おすすめ記事

ピックアップ

イーロン・マスクさん、伏線回収

figure_fighting_punch.png







1: 25/06/09(月) 15:03:10

https://www.bbc.com/japanese/articles/c3wdznlnl2wo

退任会見に臨んだマスク氏の右目の近くには、黒いあざができていた。

記者から何があったのか質問されると、マスク氏は、5歳の息子との悪ふざけであざを作ってしまったと説明した。


実際はベッセント財務長官に殴られ返り討ちにあっていた模様










2: 25/06/09(月) 15:04:31

https://www.thedailybeast.com/musk-hit-rival-like-a-rugby-player-during-infamous-white-house-fight/

ワシントンポスト紙はトランプ大統領の盟友スティーブ・バノン氏へのインタビューで、マスク氏が「ラグビー選手のように」ベッセント氏の胸に肩をぶつけてきたと言った

ベッセント氏はマスク氏を殴り返し始めたが、数人の傍観者が止めに入るほどだった。


11: 25/06/09(月) 15:10:51

>>2
どういう状況なんや…


3: 25/06/09(月) 15:05:03

マスクって明らかな嘘と分かってる嘘を言えるほど気を使える大人だったんやね


4: 25/06/09(月) 15:05:31



7: 25/06/09(月) 15:06:43

ベッセント財務長官てのが息子なんか?


8: 25/06/09(月) 15:07:20

今更回収されることがあるん?


9: 25/06/09(月) 15:09:11

国のトップが肉体言語に訴える国、アメリカ


10: 25/06/09(月) 15:09:24

一見インテリ風でかなりの恵体のベッセントさん
https://i.imgur.com/lmvJOwK.jpeg


16: 25/06/09(月) 15:13:21

>>10
190近くあるか


24: 25/06/09(月) 15:14:42

>>16
大谷よりでかいぞ


49: 25/06/09(月) 15:22:39

>>16
ベッセントさん194cmだそうな


20: 25/06/09(月) 15:14:13

>>10
横のちっちゃいオッサン弱そう


26: 25/06/09(月) 15:15:07

>>10
ベッセントさん「ワイのはデイで」←だみごえ
ゼレンスキーさん「ホンマや!マジで滅茶苦茶デカいじゃないっすか!?」


12: 25/06/09(月) 15:11:09

ベッセント強そうやなこれは無理やわ


13: 25/06/09(月) 15:12:46

校庭での乱闘は草


15: 25/06/09(月) 15:13:16

>>13
ホワイトハウスで殴り合いやぞ


19: 25/06/09(月) 15:14:09

>>15
原文がそうなってる
中学生かな?


48: 25/06/09(月) 15:22:02

>>19
わかりにくいんだけれど"Schoolyard fight"という言葉は子供っぽい未熟な喧嘩のことを指してそう言うんや


30: 25/06/09(月) 15:15:48

肩ぶつけられて躊躇なく目を殴りに行けるのなかなか本物やろ


33: 25/06/09(月) 15:16:56

>>30
日頃からマスクのことを殴れるもんなら殴ってやりたいと思いながら過ごしてたら絶好のチャンスが来たんちゃう


34: 25/06/09(月) 15:17:05

>>30
チンピラがボクサーにぶつかった感じやな


36: 25/06/09(月) 15:17:27

アメリカは暴力で解決するんやな


40: 25/06/09(月) 15:19:06

>>36
アメリカはマッチョ思考やが、それはないやろ


37: 25/06/09(月) 15:18:29

いくら富豪でもオカマ野郎に喧嘩で負けたってアメリカ社会じゃ最底辺のカースト扱いされそうやないか


43: 25/06/09(月) 15:19:35

>>37
オカマは最強。知らないの?


38: 25/06/09(月) 15:18:37

親に濡れ衣着せられた5歳児かわいそう?


39: 25/06/09(月) 15:18:48

>>38
これ


45: 25/06/09(月) 15:21:16

肩ぶつけに行く思考回路はそういうことなんやろな


52: 25/06/09(月) 15:23:17

まあイーロンはクソ金持ちだから金使ったやり方で報復すりゃいいじゃん


53: 25/06/09(月) 15:23:32

>>52
ウクライナの衛星止めよう


57: 25/06/09(月) 15:24:38

>>52
まあやるやろ
仕掛けたんが自分からとはいえ 物理が飛んで来たら強く心に刻まれるからな


60: 25/06/09(月) 15:25:06

20歳までに殴り合いの喧嘩したことなかったからいい歳こいて190cm超えの恵体に勝てると思ってタックルかましたんやろ


64: 25/06/09(月) 15:26:17

ベッセントが強いんじゃなくてイーロンが典型的な口だけイキり野郎で相手がやり返してくること考えもしなかったんやろうなーって
こういうところとかほんとネットの発達オタクって感じで吐き気する


74: 25/06/09(月) 15:29:14

>>64
格闘技参戦匂わせたりしてたのに実力行使したら惨敗なの格オタの残念な感じでてる


65: 25/06/09(月) 15:26:32

うーんこの


67: 25/06/09(月) 15:26:45

汚い政権と大富豪だなあ


68: 25/06/09(月) 15:27:04

イーロンもトランプもいろいろと人生経験は経てるはずなんやが
あんまメンタル成長には結びつかんかったようやな
まあそのおかげで無鉄砲なイケイケができるんやろうが


70: 25/06/09(月) 15:28:05

イーロンもあれだけど財務長官がそんな簡単に人殴るんだな


71: 25/06/09(月) 15:28:20

>>70
これ


72: 25/06/09(月) 15:28:55

アームストロング上院議員みたいなのって意外とあるあるなんやな


86: 25/06/09(月) 15:34:51

なんで殴り合いになったんや?


96: 25/06/09(月) 15:40:20

>>86
元々政策的にも個人的にも対立してた
マスクはベッセントのエリートとしての出自や投資家としての経歴、そしてゲイであることを嫌ってた
ベッセントはマスクのDOGE(政府効率化省)が予算削減を名目に財務省に介入してくるのを嫌ってた


98: 25/06/09(月) 15:41:30

>>96
ほーん、でも対立関係なんて政治の世界じゃどこでもあるもんやろ?
殴り合うほどの事かなって思うが


106: 25/06/09(月) 15:47:54

>>98
つーかマスクの目的は『政府機関の削減』『減税』でこの為に政権に参加してたといっても過言ではなくて、それをずっと抵抗してたのがベッセントだからしゃーない
でお互いに妥協しない性格だからマスク側が『お前はソロスの手下や!』とかだる絡みするようになって、口喧嘩が常態化→マスクがベッセントに肉弾戦をしかけて返り討ち
ぶっちゃけマスクがずっと幼稚


94: 25/06/09(月) 15:38:06

両方とも立場ある人間なのに
殴られる方もバカだし
殴る方もバカ
っていうしかない稀有な事例やな


103: 25/06/09(月) 15:44:56

>>94
立場のない国民もバカやろな
デモとかいってあれ暴れて破壊して憂さ晴らししてるだけやろ


この記事へのコメント