【芸能】「ナイトライダー」で80年代大人気!72歳となった米俳優デビッド・ハッセルホフの近影に脚光「やっと時代が……
1: 2025/06/10(火) 07:05:22.51
「ナイトライダー」で80年代大人気!72歳となった米俳優の近影に脚光「老いてもモテモテ」「息子が最初に憶えた難しい外国人の名前」「やっと時代が…夢の車」
6/9(月) 23:30 西スポWEB OTTO!
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ff00d04b158417e91c3a651d3abd6557ba4cff
「ナイトライダー・シーズン2」DVD(amazonより)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250609-00010042-nishispo-000-1-view.jpg
(インスタグラム@davidhasselhoffより)
https://nishispo-static.nishinippon.co.jp/files/article/files/202506/08/other/tanaka/2025-06-09-00-44-13_84eab77988.jpg
https://nishispo-static.nishinippon.co.jp/files/article/files/202506/08/other/tanaka/2025-06-09-00-44-13_3360f77cf3.jpg
https://nishispo-static.nishinippon.co.jp/files/article/files/202506/08/other/tanaka/2025-06-09-00-44-13_d22bf380f1.jpg
▼変わらぬスタイルで往年の姿を披露
人工知能「キット」を搭載した漆黒のスーパーカー「ナイト2000」で巨悪に立ち向かう…。80年代に日本でも爆発的な人気を誇ったアメリカのテレビドラマの主演俳優の近影が話題になっている。
インスタグラムで近況を報告したのは、アメリカ人俳優のデビッド・ハッセルホフ。身長193センチの72歳は、リゾート地でリラックスする姿などを公開し、元気な姿を披露している。
▼「マイケル!」「キット!」日本でも大人気に
SNSでは「アメリカのヒーローでいえばナイトライダーのデビッド・ハッセルホフ」「マジでかっこよかった」「老いてもモテモテ」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
6/9(月) 23:30 西スポWEB OTTO!
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ff00d04b158417e91c3a651d3abd6557ba4cff
「ナイトライダー・シーズン2」DVD(amazonより)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250609-00010042-nishispo-000-1-view.jpg
(インスタグラム@davidhasselhoffより)
https://nishispo-static.nishinippon.co.jp/files/article/files/202506/08/other/tanaka/2025-06-09-00-44-13_84eab77988.jpg
https://nishispo-static.nishinippon.co.jp/files/article/files/202506/08/other/tanaka/2025-06-09-00-44-13_3360f77cf3.jpg
https://nishispo-static.nishinippon.co.jp/files/article/files/202506/08/other/tanaka/2025-06-09-00-44-13_d22bf380f1.jpg
▼変わらぬスタイルで往年の姿を披露
人工知能「キット」を搭載した漆黒のスーパーカー「ナイト2000」で巨悪に立ち向かう…。80年代に日本でも爆発的な人気を誇ったアメリカのテレビドラマの主演俳優の近影が話題になっている。
インスタグラムで近況を報告したのは、アメリカ人俳優のデビッド・ハッセルホフ。身長193センチの72歳は、リゾート地でリラックスする姿などを公開し、元気な姿を披露している。
▼「マイケル!」「キット!」日本でも大人気に
SNSでは「アメリカのヒーローでいえばナイトライダーのデビッド・ハッセルホフ」「マジでかっこよかった」「老いてもモテモテ」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
266: 2025/06/10(火) 10:24:25.68
>>1
身長193センチあるから背が高いな
身長193センチあるから背が高いな
4: 2025/06/10(火) 07:09:03.83
あのイケメンが( ノД`)シクシク…
215: 2025/06/10(火) 09:00:17.78
>>4
割と良い感じに老けてね?
割と良い感じに老けてね?
8: 2025/06/10(火) 07:13:15.81
今だとくるまに話しかけるて当たり前やな
28: 2025/06/10(火) 07:20:06.09
>>8
会話は
できないけどな
会話は
できないけどな
213: 2025/06/10(火) 08:59:56.82
>>28
ChatGPTを音声出力すればある程度出来そう
ChatGPTを音声出力すればある程度出来そう
247: 2025/06/10(火) 09:47:42.76
>>213
会話に気を取られて事故になったと言う奴が出るから雑談機能はメーカーがまず実用化しないと思うわ
>>215
若干森元感がある・・・
会話に気を取られて事故になったと言う奴が出るから雑談機能はメーカーがまず実用化しないと思うわ
>>215
若干森元感がある・・・
253: 2025/06/10(火) 09:59:48.11
>>247
誰かに似てると思ったらそれだ!
誰かに似てると思ったらそれだ!
258: 2025/06/10(火) 10:12:41.31
>>247
雑談はスマホ持ち込めば出来そう
雑談はスマホ持ち込めば出来そう
5: 2025/06/10(火) 07:10:56.65
AIがK.I.T.T.に追いついてない
というかあのレベルは永遠に無理だろう
物理的にはジャンプすら出来ないですしw
というかあのレベルは永遠に無理だろう
物理的にはジャンプすら出来ないですしw
18: 2025/06/10(火) 07:14:58.64
>>5
K.I.T.Tとナイト2000は別物
K.I.T.Tとナイト2000は別物
226: 2025/06/10(火) 09:19:56.70
>>18
違うの?
K.I.T.T. = Knight Industry Two Thousand
では?
違うの?
K.I.T.T. = Knight Industry Two Thousand
では?
235: 2025/06/10(火) 09:29:53.42
>>226
それで正しい
日本語は"愛称"を上手く訳すのが苦手だから、日本語版(字幕でも吹き替えでも)ではでたらめな使い分けすることがある
それで正しい
日本語は"愛称"を上手く訳すのが苦手だから、日本語版(字幕でも吹き替えでも)ではでたらめな使い分けすることがある
293: 2025/06/10(火) 10:56:37.55
>>226
40年の時を経てキットが何の略かわかった
40年の時を経てキットが何の略かわかった
209: 2025/06/10(火) 08:59:04.16
>>5
ジャンプは危険すぎるから不要だけど
そろそろあれくらいの自動運転とか
喋るのとか搭載して欲しいよな
ジャンプは危険すぎるから不要だけど
そろそろあれくらいの自動運転とか
喋るのとか搭載して欲しいよな
217: 2025/06/10(火) 09:04:17.07
>>209
スットロい車を抜くのに方輪走行モードは欲しい
スットロい車を抜くのに方輪走行モードは欲しい
6: 2025/06/10(火) 07:11:33.43
デボン「休暇中のところ悪いが仕事だ」
114: 2025/06/10(火) 08:02:05.22
>>6
おいおいよしてくれよぉデボン
おいおいよしてくれよぉデボン
198: 2025/06/10(火) 08:54:09.69
>>6
それパワハラですよ
それパワハラですよ
13: 2025/06/10(火) 07:14:03.40
アル中報道出てた時もあったけど、上手く乗り越えられたのかな?
188: 2025/06/10(火) 08:46:33.22
>>13
それエアーウルフの方じゃね
それエアーウルフの方じゃね
206: 2025/06/10(火) 08:57:42.97
>>188
ジャン・マイケル・ビンセントもだけど、ハッセルホフもアル中で、見かねた娘に前に動画アップされてた。
今は立ち直ったのかは知らない
ジャン・マイケル・ビンセントもだけど、ハッセルホフもアル中で、見かねた娘に前に動画アップされてた。
今は立ち直ったのかは知らない
14: 2025/06/10(火) 07:14:16.81
キットのお兄さんはカール
199: 2025/06/10(火) 08:54:54.21
>>14
麦わら帽かぶった泥棒ヒゲのヤツか!
麦わら帽かぶった泥棒ヒゲのヤツか!
16: 2025/06/10(火) 07:14:28.41
メカニック担当の金髪姉ちゃん
可愛かったのに途中で交代
可愛かったのに途中で交代
123: 2025/06/10(火) 08:05:56.10
>>16
可愛すぎてゲストが霞んでしまうから交代させられたらしい
可愛すぎてゲストが霞んでしまうから交代させられたらしい
21: 2025/06/10(火) 07:16:19.04
エアウルフのジャンマイケルビンセントは何年か前亡くなったんだよな
25: 2025/06/10(火) 07:17:19.12
>>21
ドミニク役のおっちゃんも亡くなってるね
ドミニク役のおっちゃんも亡くなってるね
85: 2025/06/10(火) 07:49:48.88
>>25
アークエンジェル役もな
ケイトリン役は存命
アークエンジェル役もな
ケイトリン役は存命
26: 2025/06/10(火) 07:17:37.65
マイケル、この先高速道路出口です
60: 2025/06/10(火) 07:34:31.35
>>26
マイケル、ETCカードが挿入されていません!
マイケル、ETCカードが挿入されていません!
29: 2025/06/10(火) 07:20:56.67
ナイト2000の最高速度は時速520kmだったかな
それを実現するのに一番の問題はタイヤだろうなー
それを実現するのに一番の問題はタイヤだろうなー
37: 2025/06/10(火) 07:26:44.27
>>29
空気抵抗だよ
空気抵抗だよ
151: 2025/06/10(火) 08:18:11.75
>>29
そんな道がない。
そんな道がない。
329: 2025/06/10(火) 12:12:39.12
>>29
そんな車をつくる予算やろなぁ
そんな車をつくる予算やろなぁ
30: 2025/06/10(火) 07:21:13.65
ナイトライダーの車種ってなんだったの?
32: 2025/06/10(火) 07:23:57.53
>>30
ポンティアックのトランザム
ポンティアックのトランザム
33: 2025/06/10(火) 07:25:13.12
オートバックスにナイトライダーキットが売ってたな
光が左右に流れるやつ
光が左右に流れるやつ
243: 2025/06/10(火) 09:37:10.60
>>33
あの当時の流れる電飾は電球でやってたのかなあ
あの当時の流れる電飾は電球でやってたのかなあ
34: 2025/06/10(火) 07:25:22.67
レディプレイヤーワンの主人公の車がデロリアンにナイト2000のLEDが付いた車だった
130: 2025/06/10(火) 08:07:09.25
>>34
バックトゥザフューチャーの原作というか原案ノベルでは、タイムマシン(デロリアン)の心臓部にはナイト2000のK.I.T.T.が搭載されてる
バックトゥザフューチャーの原作というか原案ノベルでは、タイムマシン(デロリアン)の心臓部にはナイト2000のK.I.T.T.が搭載されてる
36: 2025/06/10(火) 07:26:22.70
ATなんだよな
別に他意はないが
別に他意はないが
40: 2025/06/10(火) 07:28:16.37
>>36
そりゃ、自動運転できるからな
AI含めて未来を予知したドラマだったな
そりゃ、自動運転できるからな
AI含めて未来を予知したドラマだったな
46: 2025/06/10(火) 07:30:25.24
幼稚園の頃ひるにナイトライダーとAチームばっかやってたわ
48: 2025/06/10(火) 07:31:13.83
カーナビと自動運転で似たような事はだいたいできるようになったけど
ショッピングモールの駐車場でガキがいたずらしようとした時に「やめてください」という機能はまだない
ショッピングモールの駐車場でガキがいたずらしようとした時に「やめてください」という機能はまだない
56: 2025/06/10(火) 07:32:20.69
>>48
アップルウォッチみたいなので
車呼べたら最高だよな
アップルウォッチみたいなので
車呼べたら最高だよな
157: 2025/06/10(火) 08:20:49.21
>>56
車内で命令はできるけどね
車内で命令はできるけどね
210: 2025/06/10(火) 08:59:06.10
>>56
ナイトライダーのパクリかもしれんが
ブルースブラザーズ2000のブルースモービルも似たようなことしてたっけ
ナイトライダーのパクリかもしれんが
ブルースブラザーズ2000のブルースモービルも似たようなことしてたっけ
110: 2025/06/10(火) 08:01:12.17
>>48
どこがだよ?
全然追いついてもいない
どこがだよ?
全然追いついてもいない
49: 2025/06/10(火) 07:31:21.04
72歳か
思ってたより若いんだな
思ってたより若いんだな
50: 2025/06/10(火) 07:31:36.87
トランザムとデロリアンだけは、アメ車にまったく興味のない俺でも分かる
52: 2025/06/10(火) 07:31:43.70
自動運転及びAIがしゃべってくれるような車は
今の技術見てるともうちょっとで出来そうですねえ
今の技術見てるともうちょっとで出来そうですねえ
この記事へのコメント