外国人が驚く日本のゴミ出しルール 日本人にとって分別は当然、異文化摩擦どう避けるか
1: 2025/04/13(日) 13:51:18.62
※調査期間:2019年8月13日~9月14日
外国人が驚く日本のゴミ出しルール 日本人にとって分別は当然、異文化摩擦どう避けるか: J-CAST ニュース【全文表示】
https://www.j-cast.com/2025/04/13503336.html?p=all
2025.04.13 13:00 リサーチ班
2025年4月時点で各地の自治体のウェブサイトを見ると、外国人向けに「ごみ出しルール」を知らせる対応言語が増えている。
神戸市は2024年8月、「簡易版ごみの出し方ルールちらし」にインドのヒンディー語版を追加した。これで対応する外国の言語は12に増えた。英語、中国語、韓国・朝鮮語、ベトナム語、ポルトガル語、スペイン語、ネパール語、ベンガル語、ミャンマー語、ウズベク語、インドネシア語、ヒンディー語である。
知らなくて困ったこと」最多が「ゴミの捨て方」
来日した外国人にとって、日本の「ごみ出し」は異文化摩擦の最初の試練だ。国内在住の外国人向け情報サイト「YOLO JAPAN」が72か国513人から回答を得たアンケートによると、日本のルールやマナーについて「知らなくて困ったことがある」という人が全体の60%を占めた。その内訳で最多となったのが「ゴミの捨て方」だ。「ビジネスマナー」などを上回り、こんな声も寄せられたという。
“「自治体指定のゴミ袋があることを知らなかった」(オーストラリア、40代、女性)
「ゴミを前日の夜に出してはいけないと知らなかった」(米国、50代、男性)
「可燃ゴミと不燃ゴミの違いが分からなかった」(マレーシア、20代、女性)”
一方、全体の81%が日本のルールやマナーについて「グローバルスタンダードにしたいと感じた良い事例がある」と答え、その事例のトップに選んだのも「ゴミの分別」だった。最初は驚き、つぎに感心している様子がうかがえる。
環境先進国の北欧スウェーデンでは、ごみを100種類に分別し、99%をリサイクルや電力エネルギー源としているという。そこまでいかなくても日本の熱心さは世界屈指だ。全国に拠点をもつ「アート引越センター」によると、多くの自治体で分別は11~15種類が平均的だという。
しかし、海外の国々の大半はそんなに細かくない。そこが異文化摩擦の火種になる。千葉県佐倉市のウェブサイトの「市政へのご意見」欄に、こんな市民の声が紹介されている。
“「マナー等守らずに生活されますと、やはり、外国人だから?とか外国の人は?と悪印象になってしまうので、外国人の方が佐倉市の住民として市役所に届けに来られた時には、しっかり生活面での注意等宜しくお願い致します!」”
「郷に入っては郷に従え」外国人も異文化理解を
続きを読む
https://www.j-cast.com/2025/04/13503336.html?p=2
(中略)
(ジャーナリスト 橋本聡)
※全文はソースで
外国人が驚く日本のゴミ出しルール 日本人にとって分別は当然、異文化摩擦どう避けるか: J-CAST ニュース【全文表示】
https://www.j-cast.com/2025/04/13503336.html?p=all
2025.04.13 13:00 リサーチ班
2025年4月時点で各地の自治体のウェブサイトを見ると、外国人向けに「ごみ出しルール」を知らせる対応言語が増えている。
神戸市は2024年8月、「簡易版ごみの出し方ルールちらし」にインドのヒンディー語版を追加した。これで対応する外国の言語は12に増えた。英語、中国語、韓国・朝鮮語、ベトナム語、ポルトガル語、スペイン語、ネパール語、ベンガル語、ミャンマー語、ウズベク語、インドネシア語、ヒンディー語である。
知らなくて困ったこと」最多が「ゴミの捨て方」
来日した外国人にとって、日本の「ごみ出し」は異文化摩擦の最初の試練だ。国内在住の外国人向け情報サイト「YOLO JAPAN」が72か国513人から回答を得たアンケートによると、日本のルールやマナーについて「知らなくて困ったことがある」という人が全体の60%を占めた。その内訳で最多となったのが「ゴミの捨て方」だ。「ビジネスマナー」などを上回り、こんな声も寄せられたという。
“「自治体指定のゴミ袋があることを知らなかった」(オーストラリア、40代、女性)
「ゴミを前日の夜に出してはいけないと知らなかった」(米国、50代、男性)
「可燃ゴミと不燃ゴミの違いが分からなかった」(マレーシア、20代、女性)”
一方、全体の81%が日本のルールやマナーについて「グローバルスタンダードにしたいと感じた良い事例がある」と答え、その事例のトップに選んだのも「ゴミの分別」だった。最初は驚き、つぎに感心している様子がうかがえる。
環境先進国の北欧スウェーデンでは、ごみを100種類に分別し、99%をリサイクルや電力エネルギー源としているという。そこまでいかなくても日本の熱心さは世界屈指だ。全国に拠点をもつ「アート引越センター」によると、多くの自治体で分別は11~15種類が平均的だという。
しかし、海外の国々の大半はそんなに細かくない。そこが異文化摩擦の火種になる。千葉県佐倉市のウェブサイトの「市政へのご意見」欄に、こんな市民の声が紹介されている。
“「マナー等守らずに生活されますと、やはり、外国人だから?とか外国の人は?と悪印象になってしまうので、外国人の方が佐倉市の住民として市役所に届けに来られた時には、しっかり生活面での注意等宜しくお願い致します!」”
「郷に入っては郷に従え」外国人も異文化理解を
続きを読む
https://www.j-cast.com/2025/04/13503336.html?p=2
(中略)
(ジャーナリスト 橋本聡)
※全文はソースで
24: 2025/04/13(日) 13:55:20.39
>>1
こういう時には欧米という意味での外国人にしないのが卑劣だわな、マスゴミ
欧米と比較すると日本の分別は製造過程からして幼児同然なのはどう説明すんの?
こういう時には欧米という意味での外国人にしないのが卑劣だわな、マスゴミ
欧米と比較すると日本の分別は製造過程からして幼児同然なのはどう説明すんの?
64: 2025/04/13(日) 14:04:23.99
>>1
分別しても結構燃やしてるらしいやん
無駄なことさせんな
分別しても結構燃やしてるらしいやん
無駄なことさせんな
140: 2025/04/13(日) 14:25:10.84
>>1
日本人にも理解しがたいが、社会がそうなっているので守ってもらうしかない
日本人にも理解しがたいが、社会がそうなっているので守ってもらうしかない
225: 2025/04/13(日) 14:51:17.21
>>1
ごみがゴミ分別?
できないんだったら日本に来るな。
ごみがゴミ分別?
できないんだったら日本に来るな。
226: 2025/04/13(日) 14:51:27.92
>>1
そもそも日本人ですら守ってないルールなのに、他国の人に守れっておかしいやろ
そもそも日本人ですら守ってないルールなのに、他国の人に守れっておかしいやろ
301: 2025/04/13(日) 15:24:48.24
>>1
適応できない外国人は出てけよ、要らん、邪魔
適応できない外国人は出てけよ、要らん、邪魔
319: 2025/04/13(日) 15:33:00.76
>>1
は?
ゴミ分別は、日本独自のルールじゃねーぞ
日本より細かく厳しい国もあるくらいだ
は?
ゴミ分別は、日本独自のルールじゃねーぞ
日本より細かく厳しい国もあるくらいだ
342: 2025/04/13(日) 15:41:56.42
>>1
郷に入っては郷に従え
郷に入っては郷に従え
372: 2025/04/13(日) 15:53:28.99
>>1
生ゴミは乾燥させてから出さんなならん国だってありますのやで
郷に入っては郷に従うのがあたりまえ
生ゴミは乾燥させてから出さんなならん国だってありますのやで
郷に入っては郷に従うのがあたりまえ
390: 2025/04/13(日) 15:58:25.15
>>1
できない外人は帰れ。それだけ
できない外人は帰れ。それだけ
392: 2025/04/13(日) 15:59:32.50
>>390
どうしても出来ない外人はマンションに入れば良い
どうしても出来ない外人はマンションに入れば良い
420: 2025/04/13(日) 16:11:31.14
>>1
移民が増えたからこんな問題が起きる
受け入れた自治体は責任持って指導しろよ
移民が増えたからこんな問題が起きる
受け入れた自治体は責任持って指導しろよ
436: 2025/04/13(日) 16:19:00.14
>>420
移民比率先進国最低だぞ
移民比率先進国最低だぞ
465: 2025/04/13(日) 16:35:33.67
>>1
なんでもかんでも摩擦っていうなよ
問題提起した気でいるようだけど
単に町内のルールを守って町をきれいにしましょうってだけだろ
そんな子供でもわかるルールも守れない奴の方に焦点あててどうする
なんでもかんでも摩擦っていうなよ
問題提起した気でいるようだけど
単に町内のルールを守って町をきれいにしましょうってだけだろ
そんな子供でもわかるルールも守れない奴の方に焦点あててどうする
476: 2025/04/13(日) 16:38:44.10
>>1
分かんないんだったら、来るなよ!
分かんないんだったら、来るなよ!
477: 2025/04/13(日) 16:38:59.95
>>1
最後まで読んでないから偉そうに言えないが、
元ネタに疑問。
エコに対する厳しさは、海外の方が凄まじい。
日本は遅れてる。しかも、極度に。
最後まで読んでないから偉そうに言えないが、
元ネタに疑問。
エコに対する厳しさは、海外の方が凄まじい。
日本は遅れてる。しかも、極度に。
480: 2025/04/13(日) 16:41:35.43
>>477
外人と言っても、中国人、東南アジア人・・・
外人と言っても、中国人、東南アジア人・・・
488: 2025/04/13(日) 16:44:31.77
>>477
遅れてはいない
欧州はエコでアカなだけ
今まで散々好き放題やってた反動に過ぎない
つまりやり過ぎだ
遅れてはいない
欧州はエコでアカなだけ
今まで散々好き放題やってた反動に過ぎない
つまりやり過ぎだ
537: 2025/04/13(日) 17:05:23.67
>>477
道にゴミ捨てるわ分別はしないわ体デカいからクソほど飯食うわエコのかけらもないのが外国
道にゴミ捨てるわ分別はしないわ体デカいからクソほど飯食うわエコのかけらもないのが外国
534: 2025/04/13(日) 17:03:56.42
>>1
うっさい!
強制しろ!
日本人相手なら、アレだけ強気に強制して訴訟沙汰にもなってるだろ!
外人相手なら許される?冗談言うな!
うっさい!
強制しろ!
日本人相手なら、アレだけ強気に強制して訴訟沙汰にもなってるだろ!
外人相手なら許される?冗談言うな!
546: 2025/04/13(日) 17:09:38.33
>>1
ゴミ出しどころか日本の文化に添えないなら住む必要ないよ
お互いストレスだろ
あほかよ
ゴミ出しどころか日本の文化に添えないなら住む必要ないよ
お互いストレスだろ
あほかよ
587: 2025/04/13(日) 17:30:30.65
>>1
分別させといて焼くときには一緒に焼くとか外国人が驚いて軽蔑するのは当然だがw
分別させといて焼くときには一緒に焼くとか外国人が驚いて軽蔑するのは当然だがw
596: 2025/04/13(日) 17:33:37.14
>>587
それ笑えるよね
確かに生ゴミじゃ燃えないもんな
そのために石油燃料買うより
プラごみ入れた方がよっぽど合理的
それ笑えるよね
確かに生ゴミじゃ燃えないもんな
そのために石油燃料買うより
プラごみ入れた方がよっぽど合理的
610: 2025/04/13(日) 17:40:31.05
>>1
法に従えないなら出ていけ、これだけ。
法に従えないなら出ていけ、これだけ。
615: 2025/04/13(日) 17:43:45.54
>>610
国を壊す法律作るんじゃねえよ
ごまかすな
外国人相手だからってなに気取ってんだカス
国を壊す法律作るんじゃねえよ
ごまかすな
外国人相手だからってなに気取ってんだカス
733: 2025/04/13(日) 21:42:52.07
>>1
「神戸市は2024年8月、「簡易版ごみの出し方ルールちらし」にインドのヒンディー語版を追加した。これで対応する外国の言語は12に増えた。英語、中国語、韓国・朝鮮語、ベトナム語、ポルトガル語、スペイン語、ネパール語、ベンガル語、ミャンマー語、ウズベク語、インドネシア語、ヒンディー語」
こんなに揃えないといけなくなってるのか
でも欧州は南欧だけでフランス語、イタリア語、ドイツ語、そしてロシア語は無いのか
「神戸市は2024年8月、「簡易版ごみの出し方ルールちらし」にインドのヒンディー語版を追加した。これで対応する外国の言語は12に増えた。英語、中国語、韓国・朝鮮語、ベトナム語、ポルトガル語、スペイン語、ネパール語、ベンガル語、ミャンマー語、ウズベク語、インドネシア語、ヒンディー語」
こんなに揃えないといけなくなってるのか
でも欧州は南欧だけでフランス語、イタリア語、ドイツ語、そしてロシア語は無いのか
734: 2025/04/13(日) 21:43:43.55
>>1
マスゴミ連中って他人に譲歩しろとしか言わんな
実に日本人らしい
マスゴミ連中って他人に譲歩しろとしか言わんな
実に日本人らしい
782: 2025/04/14(月) 03:36:34.73
>>1
ん? 入居時に説明すればいいだけでは?
ん? 入居時に説明すればいいだけでは?
788: 2025/04/14(月) 03:59:01.90
>>1
大阪は世界に4台しかない超高火力ゴミ処理施設あるから
リサイクルは推奨してるけど分別する必要なくなんでも燃やせるぞw
大阪は世界に4台しかない超高火力ゴミ処理施設あるから
リサイクルは推奨してるけど分別する必要なくなんでも燃やせるぞw
793: 2025/04/14(月) 06:05:32.03
>>1
簡単な解だよな
日本から出ていけ
簡単な解だよな
日本から出ていけ
802: 2025/04/14(月) 06:57:52.64
>>1
少子高齢化で、日本はこれから移民を受け入れていかなければならなくなっていくけど、
日本国憲法の公共の福祉が示す「一人はみんなのために」をできない人に日本国籍や永住権を与えるべきではないよ。
これはアメリカが国籍を与えるときに聖書に国への忠誠を誓わせるように、
日本が受け入れる外国籍人に誓わせなければならないことで、
公共の福祉という日本語が理解できない人に国籍や永住権を与えるべきではないし、みんなのことを思いやれない人や
公共の福祉のために思想信条宗教の一部でも捨てることができない人に日本の国籍や永住権を与えてはいけない。
日本語でコミュニケーションできなかったり、
公共の福祉ができない人は日本国内に分断を呼ぶだけ。
少子高齢化で、日本はこれから移民を受け入れていかなければならなくなっていくけど、
日本国憲法の公共の福祉が示す「一人はみんなのために」をできない人に日本国籍や永住権を与えるべきではないよ。
これはアメリカが国籍を与えるときに聖書に国への忠誠を誓わせるように、
日本が受け入れる外国籍人に誓わせなければならないことで、
公共の福祉という日本語が理解できない人に国籍や永住権を与えるべきではないし、みんなのことを思いやれない人や
公共の福祉のために思想信条宗教の一部でも捨てることができない人に日本の国籍や永住権を与えてはいけない。
日本語でコミュニケーションできなかったり、
公共の福祉ができない人は日本国内に分断を呼ぶだけ。
803: 2025/04/14(月) 07:10:34.63
>>802
日本は一人が犠牲になる国
日本は一人が犠牲になる国
813: 2025/04/14(月) 07:51:41.92
>>1
どう避けるかじゃなくて
郷に入っては郷に従えだろ
ルールなんだから守れよ
どう避けるかじゃなくて
郷に入っては郷に従えだろ
ルールなんだから守れよ
848: 2025/04/14(月) 09:40:07.56
>>1
無意味な分別させる自治体が多いからな
よっぽど旧式の焼却炉じゃない限りプラは他のゴミと一緒に燃やしてんのに、分別だけはさせる自治体は珍しくない
というか、プラを種類別に分別させた挙句に他の可燃ゴミと一緒に燃やしてる自治体も普通
日本のゴミ分別、エコは、「やってますイメージ」だけで導入されてるからこんなことになる
無意味な分別させる自治体が多いからな
よっぽど旧式の焼却炉じゃない限りプラは他のゴミと一緒に燃やしてんのに、分別だけはさせる自治体は珍しくない
というか、プラを種類別に分別させた挙句に他の可燃ゴミと一緒に燃やしてる自治体も普通
日本のゴミ分別、エコは、「やってますイメージ」だけで導入されてるからこんなことになる
853: 2025/04/14(月) 09:43:43.05
>>1
ルールが守れないなら帰れば良い
ルールが守れないなら帰れば良い
3: 2025/04/13(日) 13:51:53.40
郷に入っては郷に従え
以上
以上
47: 2025/04/13(日) 14:00:24.03
>>3
全くもってその通り
日本語ワカリマセーンとか一切許すな
全くもってその通り
日本語ワカリマセーンとか一切許すな
261: 2025/04/13(日) 15:07:49.89
>>47
行政も外国語のパンフレット作らない怠慢があるけどな
行政も外国語のパンフレット作らない怠慢があるけどな
879: 2025/04/14(月) 11:04:15.46
>>261
つか日本語できないのに定住を許してはいかん
つか日本語できないのに定住を許してはいかん
154: 2025/04/13(日) 14:29:56.61
>>3
分別して結局すべて燃やしているんだけどな
意味無いことしているだけ
分別して結局すべて燃やしているんだけどな
意味無いことしているだけ
694: 2025/04/13(日) 20:16:02.67
>>154
いや、きちんとリサイクルしてるジャンルの物もある
文字通りちりも積もれば山となるで、
日本人の良環境のための功績は大きい
いや、きちんとリサイクルしてるジャンルの物もある
文字通りちりも積もれば山となるで、
日本人の良環境のための功績は大きい
233: 2025/04/13(日) 14:53:25.69
>>3
これ
これ
253: 2025/04/13(日) 15:04:57.82
>>3
そういうことだよな。
日本に入国する時に念書を取るといい。
従わないやつは国外退去で。
そういうことだよな。
日本に入国する時に念書を取るといい。
従わないやつは国外退去で。
366: 2025/04/13(日) 15:51:43.00
>>3
ほなら金と権力つかって郷をかえますね~w
ほなら金と権力つかって郷をかえますね~w
378: 2025/04/13(日) 15:55:36.74
>>3
どっかの難民申請民族「10年後には我々が標準になる、日本人はタヒね(病院にいけ)」
どっかの難民申請民族「10年後には我々が標準になる、日本人はタヒね(病院にいけ)」
561: 2025/04/13(日) 17:17:45.45
>>3
こういうことわざとか概念て、他国にはないのかな 声が大きい方が勝ちみたいなのばっかりだよね
こういうことわざとか概念て、他国にはないのかな 声が大きい方が勝ちみたいなのばっかりだよね
642: 2025/04/13(日) 18:18:13.77
>>3
それ絶対的なのは日本だけなんだよ
それ絶対的なのは日本だけなんだよ
644: 2025/04/13(日) 18:20:18.79
>>642
いやむしろ日本が甘々
死刑にまではならんやろ
いやむしろ日本が甘々
死刑にまではならんやろ
649: 2025/04/13(日) 18:28:20.19
>>3
なんでこんなことわざが正しいと勘違いしてるのやら
郷が間違ってる場合もあるのだから正すのは正義だよ?
なんでこんなことわざが正しいと勘違いしてるのやら
郷が間違ってる場合もあるのだから正すのは正義だよ?
650: 2025/04/13(日) 18:29:01.74
>>649
正すんじゃなくて勝手やってるだけでしょ?
正すんじゃなくて勝手やってるだけでしょ?
700: 2025/04/13(日) 20:31:21.70
>>649
中国人とかそんな考え方してそう
中国人とかそんな考え方してそう
703: 2025/04/13(日) 20:34:31.54
>>649
それを正せるのは地元住民の特権なんよ
部外者がかき回すんじゃない
それを正せるのは地元住民の特権なんよ
部外者がかき回すんじゃない
705: 2025/04/13(日) 20:36:01.45
>>703
そんな特権は存在しない
外国人が大声でまくし立てるというが
意見をすり合わせるのは当たり前のこと
それを嫌がるのはただ怠惰なだけ
そんな特権は存在しない
外国人が大声でまくし立てるというが
意見をすり合わせるのは当たり前のこと
それを嫌がるのはただ怠惰なだけ
757: 2025/04/13(日) 22:42:29.26
>>649
悪法と言えども法は法
ソクラテスぐらい読みなさいよw
悪法と言えども法は法
ソクラテスぐらい読みなさいよw
651: 2025/04/13(日) 18:29:03.93
>>3
それじゃ甘い
「郷に入れるな」
移民排斥のみ正解
それじゃ甘い
「郷に入れるな」
移民排斥のみ正解
707: 2025/04/13(日) 20:44:51.61
>>3で終わってた
768: 2025/04/14(月) 01:19:35.23
>>3
だよな
いつから「郷を変えろ」になったのか
テロリストは追い出せ
だよな
いつから「郷を変えろ」になったのか
テロリストは追い出せ
890: 2025/04/14(月) 11:27:45.30
>>3
でも正直日本人としてもウザいと思うよ
それに分別をすることで無駄な作業が発生して最終的には日本の国力低下に繋がってると思う
日本人はやってる感が好き過ぎなんだよ
でも正直日本人としてもウザいと思うよ
それに分別をすることで無駄な作業が発生して最終的には日本の国力低下に繋がってると思う
日本人はやってる感が好き過ぎなんだよ
8: 2025/04/13(日) 13:53:08.78
異文化摩擦じゃねえよ
日本に住むなら日本のルールに従えよ
日本に住むなら日本のルールに従えよ
102: 2025/04/13(日) 14:11:18.61
>>8
それ
やつらは別に客じゃ無い
それ
やつらは別に客じゃ無い
230: 2025/04/13(日) 14:52:43.43
>>8
逆を日本人がすれば海外は早すぎたとか叩かれるのに
逆を日本人がすれば海外は早すぎたとか叩かれるのに
313: 2025/04/13(日) 15:30:12.96
>>8
エコとか言ってるわりにはリサイクルや分別に何の興味もないんだろうなぁ
エコとか言ってるわりにはリサイクルや分別に何の興味もないんだろうなぁ
9: 2025/04/13(日) 13:53:27.50
自分の国に帰ればいいだけ
10: 2025/04/13(日) 13:53:32.34
避けるも何もルールに従えよ
この記事へのコメント