「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由
1: 2025/03/20(木) 03:41:56.67
1990~2000年代の雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った、いわゆる「就職氷河期世代」に対して国がもっと支援すべきだという声が盛り上がっている。
分かりやすいのは、TBS系の報道番組『news23』が放映した『「初任給12万円」「内定取り消し」…“報われない”就職氷河期世代 どう支える? 若い世代に深刻な影響が…』(TBS NEWS DIG 3月14日)である。
VTRには47歳で転職活動中の人や45歳で無職になってウーバーイーツ(Uber Eats)の配達員などをして生計立てる人、50代で非正規公務員として週4日働いて手取り12万円の人などが次々と登場して、新卒からの現在に至る“報われない半生”を振り返っていた。同世代の人間(筆者)として、胸が締め付けられるような思いで視聴した。
これを受けて「TBS NEWS DIG」アプリの中で「就職氷河期世代」へ支援は必要かとアンケートを取ったところ「必要」(41.6%)と「事情を勘案し支援すべき」(42.7%)を合わせると、なんと8割以上の人が、何かしらの支援が必要だと考えていた。
この「就職氷河期世代に愛の手を」というムードは、実は2024年から盛り上がっている。例えば、厚生労働省では「就職氷河期世代の方々への支援」という特設Webサイトを開設し、ハローワークのほか、49歳まで利用できる「地域若者サポートステーション」「ひきこもり地域支援センター」など各種窓口を案内している。
「就職氷河期世代の方々への支援」(出典:厚生労働省)
ただ、個人的には就職氷河期世代が貧しいのは「国の支援」などで解決できるものではない、と考えている。
続きはこちら
ITMedia
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2503/19/news068.html
分かりやすいのは、TBS系の報道番組『news23』が放映した『「初任給12万円」「内定取り消し」…“報われない”就職氷河期世代 どう支える? 若い世代に深刻な影響が…』(TBS NEWS DIG 3月14日)である。
VTRには47歳で転職活動中の人や45歳で無職になってウーバーイーツ(Uber Eats)の配達員などをして生計立てる人、50代で非正規公務員として週4日働いて手取り12万円の人などが次々と登場して、新卒からの現在に至る“報われない半生”を振り返っていた。同世代の人間(筆者)として、胸が締め付けられるような思いで視聴した。
これを受けて「TBS NEWS DIG」アプリの中で「就職氷河期世代」へ支援は必要かとアンケートを取ったところ「必要」(41.6%)と「事情を勘案し支援すべき」(42.7%)を合わせると、なんと8割以上の人が、何かしらの支援が必要だと考えていた。
この「就職氷河期世代に愛の手を」というムードは、実は2024年から盛り上がっている。例えば、厚生労働省では「就職氷河期世代の方々への支援」という特設Webサイトを開設し、ハローワークのほか、49歳まで利用できる「地域若者サポートステーション」「ひきこもり地域支援センター」など各種窓口を案内している。
「就職氷河期世代の方々への支援」(出典:厚生労働省)
ただ、個人的には就職氷河期世代が貧しいのは「国の支援」などで解決できるものではない、と考えている。
続きはこちら
ITMedia
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2503/19/news068.html
33: 2025/03/20(木) 04:00:58.95
>>1
その不景気に見合った努力をしても報われなかった世代
工場派遣を合法化したことで非正規が定着してしまった
その不景気に見合った努力をしても報われなかった世代
工場派遣を合法化したことで非正規が定着してしまった
107: 2025/03/20(木) 05:11:28.10
>>1
正確には
91年にバブル崩壊
97年に資産溶かしながら凌いでた企業がギブアップ
てのが事実。
97年までは経済が復活するってやりがい搾取が
何の規制も問題にもされなかった時代
この時代に転職や求職してた人が最高の被害者
ま、失敗した人間の多くは
実業家、投資家含め自殺してんだろがな。
正確には
91年にバブル崩壊
97年に資産溶かしながら凌いでた企業がギブアップ
てのが事実。
97年までは経済が復活するってやりがい搾取が
何の規制も問題にもされなかった時代
この時代に転職や求職してた人が最高の被害者
ま、失敗した人間の多くは
実業家、投資家含め自殺してんだろがな。
153: 2025/03/20(木) 05:31:52.43
氷河期世代を産んだのは高齢化による緩やかなデフレと、
”与野党拮抗による決められない政治化した国会” でバブル崩壊の対処が遅れたせいだよ。
議論ができない野党が増えて与野党拮抗しても、国会がなにも決められなくなるだけで
氷河期世代をまた産んでしまうんだよね。
それに、失われた20年を10年延長したのは民主党政権の失政のせい。
日本にまず必要なのは有能な議論のできる野党を育てることであって、
いま与野党の議席を拮抗させても、国民の生活水準が下がるだけだよ。
いま、また国民民主党やれいわ新選組みたいな
ポピュリズム政党に議席を与えても、現代の若い人たちがまた氷河期世代になっちゃうよ。>>1
”与野党拮抗による決められない政治化した国会” でバブル崩壊の対処が遅れたせいだよ。
議論ができない野党が増えて与野党拮抗しても、国会がなにも決められなくなるだけで
氷河期世代をまた産んでしまうんだよね。
それに、失われた20年を10年延長したのは民主党政権の失政のせい。
日本にまず必要なのは有能な議論のできる野党を育てることであって、
いま与野党の議席を拮抗させても、国民の生活水準が下がるだけだよ。
いま、また国民民主党やれいわ新選組みたいな
ポピュリズム政党に議席を与えても、現代の若い人たちがまた氷河期世代になっちゃうよ。>>1
253: 2025/03/20(木) 06:09:07.05
>>1
30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。
子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ
財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」
結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。農家潰しの米の減反、供給力棄損。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。
30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。
子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ
財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」
結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。農家潰しの米の減反、供給力棄損。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。
331: 2025/03/20(木) 06:27:42.21
>>1
氷河期は無能なのに努力しないから、報われないもクソもないだろ
氷河期は無能なのに努力しないから、報われないもクソもないだろ
689: 2025/03/20(木) 07:36:03.12
>>1
創価公明党が与党になり外国人労働者を大量に輸入し生活保護費までも支給してるから
氷河期世代の事など考えてない
創価公明党が与党になり外国人労働者を大量に輸入し生活保護費までも支給してるから
氷河期世代の事など考えてない
820: 2025/03/20(木) 08:05:50.48
>>1
氷河期の非正規って200万人だけどほぼ女性だよ?
引き籠もりの氷河期こどおじは数が少ないから打ち捨ててヨシ
氷河期の非正規って200万人だけどほぼ女性だよ?
引き籠もりの氷河期こどおじは数が少ないから打ち捨ててヨシ
2: 2025/03/20(木) 03:43:59.02
今からいい職に就けたとしても結婚も子供を持つことも年齢的に厳しくね
16: 2025/03/20(木) 03:52:47.11
>>2
氷河期世代は男性でさえ7割が結婚してるから下の世代の心配したほうがいい
氷河期世代は男性でさえ7割が結婚してるから下の世代の心配したほうがいい
111: 2025/03/20(木) 05:13:38.63
>>16
50歳だけど狭い趣味仲間とか周りは未婚が60%くらいかな。
民主党時代はどん底だったけど勉強して資格取ったりスキル身に付けて年収1000万円越えたわ。
今さら結婚したいとは思わないし適当に好きに生きる。s
50歳だけど狭い趣味仲間とか周りは未婚が60%くらいかな。
民主党時代はどん底だったけど勉強して資格取ったりスキル身に付けて年収1000万円越えたわ。
今さら結婚したいとは思わないし適当に好きに生きる。s
115: 2025/03/20(木) 05:16:39.95
>>111
そろそろ死にまくるよ
50代でバタバタ死ぬから覚悟しとけ
未婚者は身体壊す
そろそろ死にまくるよ
50代でバタバタ死ぬから覚悟しとけ
未婚者は身体壊す
124: 2025/03/20(木) 05:20:18.35
>>115
スノボとジョグ頑張ってるから食事は自炊で気を付けてる。
週末は好きに飲み食いしたりラーメン食べまくりだけど体系は維持できるかな。
スノボして次の日めちゃくちゃ疲れてるし数日筋肉痛だし身体がポンコツになってきた。
早く死にたいw
スノボとジョグ頑張ってるから食事は自炊で気を付けてる。
週末は好きに飲み食いしたりラーメン食べまくりだけど体系は維持できるかな。
スノボして次の日めちゃくちゃ疲れてるし数日筋肉痛だし身体がポンコツになってきた。
早く死にたいw
230: 2025/03/20(木) 06:03:23.43
>>115
独身が寿命がみじかいのは数字のマジック
早死にする人は独身が多いという当たり前の話
独身が寿命がみじかいのは数字のマジック
早死にする人は独身が多いという当たり前の話
585: 2025/03/20(木) 07:18:45.19
>>230
まあ単身だと気兼ねなく好きな時に逝けるからな
まあ単身だと気兼ねなく好きな時に逝けるからな
788: 2025/03/20(木) 07:58:27.97
>>585
というか、病弱だから結婚せずに40歳で死んだとか、25歳で事故や病気で死んだとか
そういう人は独身が多いから平均寿命をガクンと下げる
というか、病弱だから結婚せずに40歳で死んだとか、25歳で事故や病気で死んだとか
そういう人は独身が多いから平均寿命をガクンと下げる
800: 2025/03/20(木) 08:01:46.36
>>788
少なくとも生涯未婚確定する段階(50歳か?)で統計取らないとダメだな
少なくとも生涯未婚確定する段階(50歳か?)で統計取らないとダメだな
120: 2025/03/20(木) 05:18:45.08
>>111
民主党が地獄行ってる時点で
ネトサポかAIてバレてんぞクソ虫
民主党が地獄行ってる時点で
ネトサポかAIてバレてんぞクソ虫
267: 2025/03/20(木) 06:14:52.74
>>120
地獄だったぞ
地方だけど時給700円の職を100人で争うくらいには
地獄だったぞ
地方だけど時給700円の職を100人で争うくらいには
690: 2025/03/20(木) 07:36:07.52
>>111
こういう人って自民党だったら氷河期世代は生み出されなかったとでも思ってんのやろか
麻生政権の無能無対策を完全に忘れて全部当時の民主が悪いとか無理があるやろ
こういう人って自民党だったら氷河期世代は生み出されなかったとでも思ってんのやろか
麻生政権の無能無対策を完全に忘れて全部当時の民主が悪いとか無理があるやろ
825: 2025/03/20(木) 08:07:26.00
>>16
その内何割が離婚してるの?
その内何割が離婚してるの?
163: 2025/03/20(木) 05:35:12.65
>>2
本当の意味で、本気で救おうと思うなら
国がちゃんと衣食住恋人まで手配するべきなんだよ
そこまでやってやっと国としての謝罪が始まる
長い謝罪行脚の入り口に立っただけだけどな😡
本当の意味で、本気で救おうと思うなら
国がちゃんと衣食住恋人まで手配するべきなんだよ
そこまでやってやっと国としての謝罪が始まる
長い謝罪行脚の入り口に立っただけだけどな😡
6: 2025/03/20(木) 03:45:20.90
いやーもうすべて手遅れよ
9: 2025/03/20(木) 03:46:46.16
氷河期は見捨てられたというより、消えていくはずの時代遅れ企業にあてがわれた
グエン実習生とおんなじ様にな
グエン実習生とおんなじ様にな
10: 2025/03/20(木) 03:48:54.73
時代の流れや、しゃあない
11: 2025/03/20(木) 03:49:12.70
それより俺50才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
https://twitter.com/camel77598164/status/1882712354582082029
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
https://twitter.com/camel77598164/status/1882712354582082029
13: 2025/03/20(木) 03:50:10.18
日本は平安時代から移民を入れずに日本人だけでやって来たのに諸先輩方(団塊&バブル世代)や全ての女性たちは、貴方達だけでこの日本を変えてしまった訳だけど、どうするんですか?ね
15: 2025/03/20(木) 03:51:28.04
10年前ならともかく今では支援してもメリットなさすぎる
21: 2025/03/20(木) 03:53:35.18
氷河期の人口は2000万人
その半分が立ち上がって1人10殺すれば日本は滅びる
大人しく殺されてやるものか
おまえらも地獄への道連れにしてやる
その半分が立ち上がって1人10殺すれば日本は滅びる
大人しく殺されてやるものか
おまえらも地獄への道連れにしてやる
58: 2025/03/20(木) 04:41:01.24
>>21
考え方が明らかにテロリストじゃねぇかお前さん。
おまわりさんこの人です
考え方が明らかにテロリストじゃねぇかお前さん。
おまわりさんこの人です
335: 2025/03/20(木) 06:27:59.63
>>58
こういうのがゴロゴロいて、彼らの親が死に始める歳になりつつあるって恐ろしいわ…
こういうのがゴロゴロいて、彼らの親が死に始める歳になりつつあるって恐ろしいわ…
317: 2025/03/20(木) 06:24:38.94
>>21
氷河期はこんなヤツだばかりなんだ!
みなさん身の回りに居たら通報!!
殺るか殺られるか!?
氷河期はこんなヤツだばかりなんだ!
みなさん身の回りに居たら通報!!
殺るか殺られるか!?
337: 2025/03/20(木) 06:28:19.21
>>317
氷河期に限った話じゃないよ
今流行りの闇バイト強盗は
もっと若い世代だし
逆に老人の殺人も増えてる
氷河期に限った話じゃないよ
今流行りの闇バイト強盗は
もっと若い世代だし
逆に老人の殺人も増えてる
24: 2025/03/20(木) 03:54:56.93
前世と今世の行いの結果
来世に期待します。
来世に期待します。
40: 2025/03/20(木) 04:09:30.62
>>24
ワイは前世で働きすぎたから一回休みにされておる
のだと思っている
そもそもそんなもんはねぇのだが。だから純粋にこの国がアホアホのアホなだけ
ワイは前世で働きすぎたから一回休みにされておる
のだと思っている
そもそもそんなもんはねぇのだが。だから純粋にこの国がアホアホのアホなだけ
26: 2025/03/20(木) 03:57:14.93
世代人口の多い氷河期へのリソース分配を意図的に減らすことで他の世代の生活レベルを維持している。
日本に二度と平成バブルのような隆盛をもたらしたくないアメリカも
世代人口の多い氷河期に富が集まらない事を望んでいる。
国家の大方針だから大企業もそれに従うし、
この大方針に反するような援助を国が行うことは無いよ。
日本に二度と平成バブルのような隆盛をもたらしたくないアメリカも
世代人口の多い氷河期に富が集まらない事を望んでいる。
国家の大方針だから大企業もそれに従うし、
この大方針に反するような援助を国が行うことは無いよ。
30: 2025/03/20(木) 03:59:29.85
この世代は今の高齢者と一緒、ナマポだらけになる
若い世代は覚悟しとけよ
若い世代は覚悟しとけよ
31: 2025/03/20(木) 03:59:42.56
氷河期世代でも報われてる奴いるけどな。攻撃対象は上流や既得権益層であって氷河期世代じゃないだろ。すぐ弱い者いじめに走るよな。スケープゴートを演出して社会のガス抜きを図る情報操作に操られ過ぎだろ。
32: 2025/03/20(木) 03:59:56.80
氷河期世代の初任給
高卒 14万円
大卒 20万円
Z世代の初任給
高卒 22万円
大卒 30万円
高卒 14万円
大卒 20万円
Z世代の初任給
高卒 22万円
大卒 30万円
59: 2025/03/20(木) 04:41:46.19
>>32
そんなに良くなかったぞ
高卒9万、大卒13万とかだった。
ウチの会社だけど
そんなに良くなかったぞ
高卒9万、大卒13万とかだった。
ウチの会社だけど
66: 2025/03/20(木) 04:44:35.20
>>59
手取りときゆうよ一緒にすんなよ
手取りときゆうよ一緒にすんなよ
78: 2025/03/20(木) 04:51:06.30
>>32
物価自体は倍くらいになってるから、
だいぶ下がってたりはするんだがな。
物価自体は倍くらいになってるから、
だいぶ下がってたりはするんだがな。
210: 2025/03/20(木) 05:56:50.36
>>32
氷河期世代やが…初任給17万8千円だったぞ
ま、その後27で1000万、三十代で2千万超えたから良かったけどな
就活不本意ながらも入った先で頑張ってよかった
氷河期世代やが…初任給17万8千円だったぞ
ま、その後27で1000万、三十代で2千万超えたから良かったけどな
就活不本意ながらも入った先で頑張ってよかった
258: 2025/03/20(木) 06:11:10.96
>>32
ちゃんと国が成長してれば2-4倍ぐらいになってりゃ良いのにな。残念な国だな
ちゃんと国が成長してれば2-4倍ぐらいになってりゃ良いのにな。残念な国だな
34: 2025/03/20(木) 04:01:37.25
国が支援してもその支援はされてないとか言いながら利用しないからだろ
もしくは利用の仕方が著しく間違っているか
もしくは利用の仕方が著しく間違っているか
43: 2025/03/20(木) 04:15:31.57
>>34
ハロワに氷河期支援窓口ってのがあるけど、特に他と変わらないよ
やってる感出してるだけ
ハロワに氷河期支援窓口ってのがあるけど、特に他と変わらないよ
やってる感出してるだけ
76: 2025/03/20(木) 04:50:15.20
>>43
やってるフリして予算を食い散らかすのが目的だからな。
やってるフリして予算を食い散らかすのが目的だからな。
90: 2025/03/20(木) 05:00:49.49
>>43
仕事が無い
仕事はあってもキャリアが積めない
正社員にはなれているが収入が全く上がらず貧しいまま
この3パターンそれぞれで対策が違うが、3つ目はとりわけ放置されてるな
実は3つ目の問題が層が多くて年金受給時期に爆弾になりそうなんだが
そして3つ目の問題はブラック労働横行や低収入で結婚を諦めた氷河期世代のマス層でもあったりする
仕事が無い
仕事はあってもキャリアが積めない
正社員にはなれているが収入が全く上がらず貧しいまま
この3パターンそれぞれで対策が違うが、3つ目はとりわけ放置されてるな
実は3つ目の問題が層が多くて年金受給時期に爆弾になりそうなんだが
そして3つ目の問題はブラック労働横行や低収入で結婚を諦めた氷河期世代のマス層でもあったりする
36: 2025/03/20(木) 04:05:01.21
例えば派遣法改正とかわざわざ3年間の期限まで付けて分かりやすく期限付きの就活期間だぞってしてやったのに派遣で働き続けたりする奴が結構いただろ
なんで悪しく利用しようとするのかが分からん
なんで悪しく利用しようとするのかが分からん
51: 2025/03/20(木) 04:30:19.02
>>36
そりゃどこも正社員なんて入れそうな求人出してないからな
そりゃどこも正社員なんて入れそうな求人出してないからな
64: 2025/03/20(木) 04:44:04.40
>>51
派遣の7割は3年以内で就職するんだぞ
派遣の7割は3年以内で就職するんだぞ
42: 2025/03/20(木) 04:12:46.09
若返るわけじゃないからどうにもならんな
国が追い詰めていった結果だし
国が追い詰めていった結果だし
44: 2025/03/20(木) 04:16:27.96
氷河期ベーシックインカムやれや
45: 2025/03/20(木) 04:22:56.57
家族を持つって価値観を持った最後の世代なのに勿体ないことをしたよな
この記事へのコメント