【野球】MLB開幕戦『ドジャースvsカブス』 視聴率は31・2%! 瞬間最高は35・7%を記録
1: 2025/03/19(水) 11:06:35.83
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6aefc07620464c06d613d20e2c4318df434ee7f
カブス×ドジャース開幕戦の視聴率、瞬間最高35.7%
18日に日本テレビ系で放送されたカブス×ドジャース開幕戦の視聴率が、世帯31.2%、個人全体19.9%、コア10.2%を記録。
瞬間最高は35.7%(20時25分、20時26分)だった(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742343971/
カブス×ドジャース開幕戦の視聴率、瞬間最高35.7%
18日に日本テレビ系で放送されたカブス×ドジャース開幕戦の視聴率が、世帯31.2%、個人全体19.9%、コア10.2%を記録。
瞬間最高は35.7%(20時25分、20時26分)だった(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742343971/
6: 2025/03/19(水) 11:07:24.56
>>1
芸能人ピンチ
芸能人ピンチ
55: 2025/03/19(水) 11:11:34.66
>>1
TVal見るとこれまた分割っぽいな
19時~21時で切ってるのか
20時~試合終了で切ってるだろ
TVal見るとこれまた分割っぽいな
19時~21時で切ってるのか
20時~試合終了で切ってるだろ
161: 2025/03/19(水) 11:21:18.89
>>1
そりゃ毎日大谷大谷やるわけだわ
そりゃ毎日大谷大谷やるわけだわ
392: 2025/03/19(水) 11:45:55.11
>>1
マジかよ
みんな本当はBSに加入する金あったらドジャースの試合みたいんだな
マジかよ
みんな本当はBSに加入する金あったらドジャースの試合みたいんだな
471: 2025/03/19(水) 11:56:02.04
>>1
大谷一人で20%くらい数字持ってそう
大谷一人で20%くらい数字持ってそう
567: 2025/03/19(水) 12:09:48.89
>>471
大谷が投げれば60パーは超えただろう
大谷が投げれば60パーは超えただろう
801: 2025/03/19(水) 12:42:34.91
>>1
気に入らない人は気に入らないんだろうな。己が視聴していなければ満足なはずなのに、嫌いなものが支持されることが耐えられないってかな。
気に入らない人は気に入らないんだろうな。己が視聴していなければ満足なはずなのに、嫌いなものが支持されることが耐えられないってかな。
929: 2025/03/19(水) 13:00:20.71
>>1
それってスゴイの?
それってスゴイの?
4: 2025/03/19(水) 11:07:20.38
今日のメジャーの裏番組やる気なさすぎて笑うわ
11: 2025/03/19(水) 11:08:01.99
今日は佐々木朗希ちゃんのデビュー戦か
今永のようにノーヒット降板しそう
今永のようにノーヒット降板しそう
12: 2025/03/19(水) 11:08:06.19
プロ野球の開幕戦は8~10%くらいかな
14: 2025/03/19(水) 11:08:12.53
アマプラで見た
164: 2025/03/19(水) 11:21:53.48
>>14
アマプラもあるから実質もっと上がるな
アマプラもあるから実質もっと上がるな
15: 2025/03/19(水) 11:08:15.20
さらに野球はCMもめちゃくちゃ多いからな
50分CM挟めないタマケリはもう何もかも勝てない
50分CM挟めないタマケリはもう何もかも勝てない
28: 2025/03/19(水) 11:09:28.05
>>15
それが退屈になって試合時間が無駄に長くなってる原因
メジャーがそう言ってたらしいぞ
それが退屈になって試合時間が無駄に長くなってる原因
メジャーがそう言ってたらしいぞ
183: 2025/03/19(水) 11:23:16.71
>>28
サッカーみたいに
試合短い、インターバル無いからCM無し、低視聴率
よりはマシだろ
サッカーみたいに
試合短い、インターバル無いからCM無し、低視聴率
よりはマシだろ
196: 2025/03/19(水) 11:24:24.11
>>183
メジャーさんはそれでは退屈だからどうにかしようと頑張ってるらしいけどな
メジャーさんはそれでは退屈だからどうにかしようと頑張ってるらしいけどな
258: 2025/03/19(水) 11:32:25.06
>>196
その結果が2時間40分だからな
こんなの日本だったら3時間半くらいいってる
イチローがつまらなくなったとかいうけど
もっと短くしないと
サッカーすら長いといわれる時代なのに
その結果が2時間40分だからな
こんなの日本だったら3時間半くらいいってる
イチローがつまらなくなったとかいうけど
もっと短くしないと
サッカーすら長いといわれる時代なのに
491: 2025/03/19(水) 11:58:46.32
>>258
ネットのせいかみんなせっかちになったな
ちょでとでも時間あればすぐSNS開いちまうし
ネットのせいかみんなせっかちになったな
ちょでとでも時間あればすぐSNS開いちまうし
179: 2025/03/19(水) 11:22:49.57
>>15
サッカーも15分×6とかにすればいいのに
サッカーも15分×6とかにすればいいのに
195: 2025/03/19(水) 11:24:17.96
>>179
税リーグ問題で清田スポーツチャンネルがそれ言ってたな
15ごとに毎日試合やれと(サポーターはチケットを今の6倍払う)
税リーグ問題で清田スポーツチャンネルがそれ言ってたな
15ごとに毎日試合やれと(サポーターはチケットを今の6倍払う)
17: 2025/03/19(水) 11:08:34.04
日本は野球の国ではなくて大谷の国だな
18: 2025/03/19(水) 11:08:35.93
この1週間でドジャース戦、大相撲、甲子園、サッカー代表戦
全部、現地観戦する強者は存在するのだろうか
全部、現地観戦する強者は存在するのだろうか
26: 2025/03/19(水) 11:09:06.92
とりあえず言えることは俺たちは野球の国日本人に生まれてこれて幸せ者だってことだ
この記事へのコメント