テレビ「沖縄に大量の軽石がァァァ!伊豆半島にも!影響ヤバいィィィ!」←まあわかる
1 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:06:15.786 ID:+sNiALkB0.net
テレビ「ついに本州にも軽石が来たァァァ!!!」
軽石って来たらヤバいの?
本土には大量には来てないと思うのだが
シミュレーションでも本州には大して来ないようだが
軽石って来たらヤバいの?
本土には大量には来てないと思うのだが
シミュレーションでも本州には大して来ないようだが
3 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:07:47.698 ID:7P8cJ8iX0.net
海の生き物が軽石食べて死んじゃうらしい
7 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:10:01.749 ID:+sNiALkB0.net
>>3
ざっこ
自己責任じゃん
ざっこ
自己責任じゃん
2 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:07:41.089 ID:8mBHj0Rb0.net
細かすぎて船のスクリューに入り込んでエンジンぶっ壊れるらしいよ
4 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:08:26.071 ID:jJKimf8Ep.net
エンジン止まったら船は死を覚悟しないと
5 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:08:49.966 ID:KKSXxvhOp.net
海面埋め尽くされたら日光が海中に届かなくなって、自分で動けない海藻系は死ぬ
9 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:10:25.992 ID:+sNiALkB0.net
>>5
大量に来たらそうかもしれんけど
大量に来たらそうかもしれんけど
8 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:10:14.596 ID:vAiatIyNx.net
缶詰めにして売れよ
10 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:12:46.071 ID:dSG1mqiMa.net
影響はあるでしょ船とか
12 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:15:08.657 ID:+sNiALkB0.net
>>10
大量に来たらそうかもしれんけどね
今のところ本土には大量には来ていないんだよ
専門家もこれから大量に来るとかは言ってないと思うぞ?
言ってる人もいるのかな
大量に来たらそうかもしれんけどね
今のところ本土には大量には来ていないんだよ
専門家もこれから大量に来るとかは言ってないと思うぞ?
言ってる人もいるのかな
13 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:15:59.945 ID:p5JwUeI6F.net
>>12
危機感持つのは良いことよ
危機感持つのは良いことよ
11 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:14:58.455 ID:PXy2EQN50.net
海辺の景観も悪くなるし遊べなくなるから旅行者も減る
14 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:16:17.245 ID:+sNiALkB0.net
>>11
だからちょっとくらい流れ着いただけでそうはならんだろ
テレビが騒げば騒ぐほど風評被害があるかもしれんがな
軽石よりそっちの方が深刻
だからちょっとくらい流れ着いただけでそうはならんだろ
テレビが騒げば騒ぐほど風評被害があるかもしれんがな
軽石よりそっちの方が深刻
16 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:17:01.921 ID:PXy2EQN50.net
>>14
ちょっと流れ着いてきてる
→これから大量に来るかもしれない
ってことで今のうちから対策動いてるってことでしょ
ちょっと流れ着いてきてる
→これから大量に来るかもしれない
ってことで今のうちから対策動いてるってことでしょ
18 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:17:49.092 ID:+sNiALkB0.net
>>16
だからさ、本土に大量に来るという予測はあるの?
だからさ、本土に大量に来るという予測はあるの?
22 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:21:18.863 ID:PXy2EQN50.net
>>18
100%来ると言う予測がなきゃ対策動いちゃダメなの?
100%来ると言う予測がなきゃ対策動いちゃダメなの?
24 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:23:00.335 ID:+sNiALkB0.net
>>22
それは自治体が粛々対策すればいいよね
テレビが騒ぐ必要なくないか
それは自治体が粛々対策すればいいよね
テレビが騒ぐ必要なくないか
28 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:25:26.600 ID:PXy2EQN50.net
>>24
あ、趣旨はそっちか
過去に軽石のせいで大きな災害があったら騒ぐのわかるけど
そうでもないのなら大大と騒ぐことじゃないのかも
あ、趣旨はそっちか
過去に軽石のせいで大きな災害があったら騒ぐのわかるけど
そうでもないのなら大大と騒ぐことじゃないのかも
15 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:16:21.975 ID:z0Fl8l/m6.net
アカスリとかに使えないの?
17 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:17:15.601 ID:+sNiALkB0.net
>>15
もちろん使えるよ
もちろん使えるよ
27 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:25:25.825 ID:z0Fl8l/m6.net
>>17
>>19
じゃあ国策としてアカスリ一世帯一つか二つ給付やな。キシダノアカスリとかで
>>19
じゃあ国策としてアカスリ一世帯一つか二つ給付やな。キシダノアカスリとかで
19 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:17:56.790 ID:hI0eCsiN0.net
>>15
一家にひとつずつ配ればみんなカカトがすべすべになるんじゃないかな
一家にひとつずつ配ればみんなカカトがすべすべになるんじゃないかな
21 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:20:54.282 ID:+sNiALkB0.net
イメージだけどテレビは本州に来たのが嬉しそうなんだよ
騒ぐほどの要素ないと思うんだがはしゃいじゃって
もちろん離島で死活問題だという人は存在しているけどね
騒ぐほどの要素ないと思うんだがはしゃいじゃって
もちろん離島で死活問題だという人は存在しているけどね
29 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:25:48.172 ID:tjzmuC21a.net
シミュレーションとやらでなんとかなるなら沖縄はなんでなんとかなってないんだよ
34 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:28:03.643 ID:+sNiALkB0.net
>>29
離島が大変だと言っているのは事実だろうよ
離島が大変だと言っているのは事実だろうよ
32 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:27:40.126 ID:ZMz/odsW0.net
テレビ「沖縄が大変みたいでーす」
沖縄県民「うわああああああ助けてくれえええ」
テレビ「だそうでーす」
テレビ「本州が!!!!今!!!!大変です!!!日本が大打撃です!!!みなさん!!!!!」
沖縄県民「うわああああああ助けてくれえええ」
テレビ「だそうでーす」
テレビ「本州が!!!!今!!!!大変です!!!日本が大打撃です!!!みなさん!!!!!」
35 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:29:57.598 ID:VqkFn3eB0.net
東京湾あたりに来たら海運とかに影響ないのかな
36 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:30:58.177 ID:+sNiALkB0.net
>>35
海流で運ばれるから湾岸には大して来ないんじゃね?
しらんけど
海流で運ばれるから湾岸には大して来ないんじゃね?
しらんけど
33 :名無しさん 2021/11/25(木) 13:27:46.336 ID:oh/x8ZHPd.net
軽石でガソリン作る技術はよ
この記事へのコメント