【疑問】鬼滅の刃が天下取れた理由、誰にもわからない
1 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:07:53.762 ID:8V5mO0N20.net
なんで?
3 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:08:26.460 ID:mIl7KJCld.net
普通に完成度高いから
終わり
終わり
4 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:08:30.865 ID:cYn6OfA8a.net
それがブームというもの
5 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:09:27.109 ID:/vmAlaz90.net
作られた流行とミーハーな国民性
9 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:10:41.002 ID:Rtvs7BqI0.net
>>5
本当にそれだけで売れたなら他のも簡単にこのレベルで売れてると思うんですが
本当にそれだけで売れたなら他のも簡単にこのレベルで売れてると思うんですが
8 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:10:19.858 ID:6WSrg2G50.net
令和の7不思議の一つだよな
10 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:10:43.405 ID:XWzZtYSi0.net
タピオカみたいなもん
どんなにがんばってもプリンやシュークリームには勝てない
ちなみに呪術なんとかはマリトッツォ
どんなにがんばってもプリンやシュークリームには勝てない
ちなみに呪術なんとかはマリトッツォ
11 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:11:47.284 ID:q4HgWTzx0.net
LISAの曲
13 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:12:00.835 ID:/It9gLFBa.net
アニメ19話の出来
15 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:12:45.798 ID:CNfn9umu0.net
刀で鬼を斬る話とか外人メッチャ好きじゃん
17 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:13:15.168 ID:VmmEKaNH0.net
アニメ化する前から人気だったんか?
アニメ化してからの人気が100だとしたらアニメ化前でも80くらいはあった?
アニメ化してからの人気が100だとしたらアニメ化前でも80くらいはあった?
21 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:15:09.914 ID:b1OPgyKK0.net
>>17
漫画読んでる奴の間ではそこそこ人気あった
ジャンプでも看板級じゃないけど人気ある中堅くらいにはいた
漫画読んでる奴の間ではそこそこ人気あった
ジャンプでも看板級じゃないけど人気ある中堅くらいにはいた
19 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:14:32.863 ID:7SW6BxlE0.net
良くも悪くも無難だからでしょ
お前らが名作だと持ち上げてるアニメがそんなに幅広く支持されると思うか?
お前らが名作だと持ち上げてるアニメがそんなに幅広く支持されると思うか?
27 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:19:10.045 ID:CwBjDqDt0.net
炭治郎の性格が受け入れられやすいから
28 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:19:14.329 ID:VmmEKaNH0.net
アニメしか見た事ないけど普通に面白いくらいでここまで当たる作品には思えなかったけどな
でも実際こんだけヒットしてんだから自分の感覚がおかしいんだと思い始めた
でも実際こんだけヒットしてんだから自分の感覚がおかしいんだと思い始めた
30 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:26:48.052 ID:mTI2fga70.net
アニメから人気がジワジワ出て
SNSで拡散された
SNSで拡散された
31 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:27:27.900 ID:1w/jYTly0.net
善逸くんが可愛いから
33 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:29:25.323 ID:VeWN57Hv0.net
ていうかお前らが批判する物は流行っててお前らが持ち上げる物は全然流行らんしお前らって本当に見る目ねえな
34 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:30:22.271 ID:Pqcu7zEOd.net
コロナバブルだぞ、外出しようの世の中なら見向きもされない
39 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:35:02.893 ID:Fhsw6FHea.net
じゃあ逆に聞くけど千と千尋が天下取れてた理由って何?
答えられないだろ?
答えられないだろ?
42 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:37:13.228 ID:hvQm+Dky0.net
>>39
これ
これ
40 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:35:44.241 ID:Xs310jJC0.net
鬼滅の刃はテレビアニメは人気あるのはまだわかる
劇場版も面白いけどなんで400億いったのかはわからん
劇場版も面白いけどなんで400億いったのかはわからん
43 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:38:12.458 ID:1w/jYTly0.net
>>40
劇場で見に行ったら凄さが分かるぞ
技術が他のアニメと違い桁違い
劇場で見に行ったら凄さが分かるぞ
技術が他のアニメと違い桁違い
41 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:36:56.108 ID:1w/jYTly0.net
30歳だけど鬼滅好きな同世代いっぱいいて嬉しい
大人が見ても面白いけど子供に受けたのは分かりやすいキャラじゃないの
小さい子が禰豆子の真似したりするのもだし
男の子なら炭治郎に憧れたり分かりやすいヒーロー物語なのが良い
大人が見ても面白いけど子供に受けたのは分かりやすいキャラじゃないの
小さい子が禰豆子の真似したりするのもだし
男の子なら炭治郎に憧れたり分かりやすいヒーロー物語なのが良い
56 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:44:26.093 ID:tzxFTL+P0.net
19話がすべて
あそこで爆発してあとはバンドワゴン効果で追随層がどんどん押し寄せてきた
あそこで爆発してあとはバンドワゴン効果で追随層がどんどん押し寄せてきた
61 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:46:10.863 ID:1w/jYTly0.net
>>56
19話凄いけどありとあらゆる相乗効果もあると思う
1話から劇場並みのクオリティでアニメ会社のおかげもあるけど原作も面白いし
19話凄いけどありとあらゆる相乗効果もあると思う
1話から劇場並みのクオリティでアニメ会社のおかげもあるけど原作も面白いし
70 :名無しさん 2021/10/01(金) 09:51:49.504 ID:Pa6Ilj9k0.net
刀が子ども心に決まったから
84 :名無しさん 2021/10/01(金) 10:02:40.188 ID:4n5dQCzD0.net
ただ今の人気は
後釜を担うべきだった呪術などが軒並みコケて
鬼滅さん!やっぱあんたしかいねえ!とメーカー側の都合がチラホラしてる気がする
後釜を担うべきだった呪術などが軒並みコケて
鬼滅さん!やっぱあんたしかいねえ!とメーカー側の都合がチラホラしてる気がする
89 :名無しさん 2021/10/01(金) 10:12:23.357 ID:b1OPgyKK0.net
>>84
呪術廻戦もコケてることなんてことはなく人気はあるんだが、鬼滅が異常すぎてそれと比較すると見劣りするんだよな
鬼滅のほうか子供ウケするくらいで、面白さの度合いじゃな大して変わらないんだがここまで差がつくとやっぱり鬼滅の人気に理由はつかないな
呪術廻戦もコケてることなんてことはなく人気はあるんだが、鬼滅が異常すぎてそれと比較すると見劣りするんだよな
鬼滅のほうか子供ウケするくらいで、面白さの度合いじゃな大して変わらないんだがここまで差がつくとやっぱり鬼滅の人気に理由はつかないな
102 :名無しさん 2021/10/01(金) 11:00:17.032 ID:uK+rbIUZ0.net
逆に流行らなかった作品は何故?
条件は同じはずだけど
条件は同じはずだけど
114 :名無しさん 2021/10/01(金) 13:59:32.816 ID:LaHCVDry0.net
序盤のまだ初版が買えるころから好きだったけど正直ここまで人気になった理由はわからん
119 :名無しさん 2021/10/01(金) 14:28:11.849 ID:1fHVPx1K0.net
アニメの力の入れようがすごかったのが一番じゃない?
作品自体も決して悪くはない良作だったし
作品自体も決して悪くはない良作だったし
この記事へのコメント