おすすめ記事

ピックアップ

邦画「みんな邦画みてくれええ!」みんな「アニメ映画見に行こw」邦画「...」

kandou_movie_eigakan.png









1 :名無しさん 2021/08/05(木) 11:52:45.04 ID:5GipQ01c0.net

邦画「アニメ映画はクソ!所詮子供か陰キャしか見ない!それに比べて邦画は芸術だからわかりにくいかも知れないけど高尚なもので大人だからこそ理解できるんだ!
だから見にこないやつがわるいんだああああああ!」

だいたいこういうイメージなんやが合ってる?









3 :名無しさん 2021/08/05(木) 11:54:05.74 ID:+joQ4D7Xa.net

アニメも邦画やろ


4 :名無しさん 2021/08/05(木) 11:55:26.76 ID:Ejsn70ISM.net

ハリウッドエンタメ超大作とアニメしか見ないニワカ「邦画は糞!」

これやろ


8 :名無しさん 2021/08/05(木) 11:59:01.19 ID:tKOEy0Wp0.net

じゃあなんで金ローとかでやらないの?
つまんないからだよねw視聴率取れないもんねw


9 :名無しさん 2021/08/05(木) 11:59:08.32 ID:ocCcN98rr.net

アマプラで見る分には悪くないのもある
金はらって見るには微妙


10 :名無しさん 2021/08/05(木) 11:59:52.12 ID:QiEDttctp.net

今年はサマータイムマシンブルース見たで
おもろかった


11 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:00:31.49 ID:vh5q6Nsg0.net

漫画の実写化やテレビドラマの続きはええんか


13 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:01:29.26 ID:k/XXny9A0.net

映画も観れなくなってきた
二時間拘束とか勘弁


14 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:01:34.52 ID:5EVXomtl0.net

映画をみようって時にわざわざ邦画を選ぶ理由がない


15 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:01:49.03 ID:G2ZKK0p60.net

そもそも洋画や世界で人気があるアニメと邦画が同じ料金ってのが間違いやわ
邦画は300円でええやろ


419 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:44:59.87 ID:vOOxanFCM.net

>>15
ここまで極端やなくても作品によって価格変えれてもええと思うわ


16 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:02:16.17 ID:2Kk2D0cm0.net

キャラクターまあまあ良かったぞ


17 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:02:30.22 ID:34C1Twqx0.net

いうほどアニメ映画も見に行かねえけどな


18 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:03:49.06 ID:xmhhiNry0.net

邦画見てほしいなら家族で見られるぐらい明るくて分かりやすいやつ撮ってほしいわ


20 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:04:03.58 ID:kdPLELOy0.net

邦画ってなんか暗い絵で地味にぼそぼそ喋るだけのイメージで映画館で見たくないよな🎞


28 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:06:42.44 ID:XpfO1TtC0.net

金ローが悪いと思う
アニメ映画流しすぎで国民が洗脳されとる


34 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:08:29.16 ID:nHRnaWLJa.net

>>28
数字取れへん実写さんサイドが悪い


38 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:09:20.35 ID:xIJ8wMOQa.net

映画専門制作部の顔が皆んな生気失ってるの見ると色々察してしまう


43 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:10:10.28 ID:NdNk1AZR0.net

アニメ映画見に行く奴等の大部分がそもそも邦画なんて見ないそうやろ


45 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:10:23.77 ID:6omLNrJCd.net

日本人だとどうしてもお遊戯に見えちゃう


47 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:10:28.81 ID:XnSIuy//p.net

アニメも邦画もええけど
アニメの実写版は嫌い


49 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:10:36.06 ID:svmWDyLtd.net

今月は
ベイビーわるきゅーれ
サマーフィルムにのって
子供はわかってあげない
ドライブ・マイ・カー
孤狼の血 Level2
見るで〜


61 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:12:09.89 ID:GQJGvCNJd.net

>>49
うみべの女の子わい!


70 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:13:06.79 ID:svmWDyLtd.net

>>61
あらすじ見て見るリストから外してたわ


68 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:13:00.88 ID:PrxkWh4c0.net

黒澤明とかおもろいんか?
気になっているんやけど


81 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:14:42.94 ID:TIz8MAQla.net

>>68
生きるは好きだけど世界的には七人の侍の方が人気
とりあえずどれでも良いから観てみれば


85 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:15:18.13 ID:TI4Q+/uz0.net

>>68
面白いで
ワイは夢が好き


80 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:14:42.78 ID:4jnEeeVj0.net

Vシネはおもろいやん


82 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:14:55.38 ID:wYKRJerb0.net

やっぱ男はつらいよが最高だってはっきりわかんだね


83 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:14:57.45 ID:epdwuRFhp.net

全てが面白くないとは言わないけど酷いもんだよね


89 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:15:44.05 ID:5TrcPd1Tp.net

邦画は暗い
画面も内容も


93 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:15:47.31 ID:4bK4qaqa0.net

竜とそばかすの姫もう4回観たわ


108 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:17:29.46 ID:2CfVazbsp.net

>>93
めっちゃ売れてるのになんJでスレ立たないのなんでやろ?


189 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:25:30.39 ID:4bK4qaqa0.net

>>108
まあ女性向けだからかな
でも男が観ても面白いが


206 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:26:48.84 ID:/OsHGNbpd.net

>>189
ストーリーは相変わらずゴミやんけ
演出はええが


214 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:27:15.86 ID:5jHFyJ/fa.net

>>206
細田アニメは奥寺がいて初めて成り立つのになあ


218 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:27:43.95 ID:/OsHGNbpd.net

>>214
また奥寺に戻ってきてほしいわ


223 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:28:04.81 ID:5jHFyJ/fa.net

>>218
細田が嫌がるやろ


232 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:28:37.74 ID:/OsHGNbpd.net

>>223
そんな…
細田の演出と奥寺の脚本が良かったのに


241 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:29:41.79 ID:5jHFyJ/fa.net

>>232
細田と日野晃博は脚本の才能皆無やのに脚本やりたがるからなあ


252 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:30:27.97 ID:RE91Ni/Gd.net

>>241
ノベライズ売らなきゃ監督ですらまともに稼げないアニメ業界が悪い


255 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:30:39.20 ID:/OsHGNbpd.net

>>241
こいつらは自分が脚本初めてからストーリーが陳腐になってることに気づいてるのかな


94 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:15:49.19 ID:/AKnlQEB0.net

ハイアンドローは面白かったで


96 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:15:58.35 ID:Py1vg8jq0.net

邦画って金かかってないから洋画見たあとだとしょぼく見える


132 :名無しさん 2021/08/05(木) 12:19:37.13 ID:sG9sU2/Y0.net

邦画ってすぐ不倫するイメージある

この記事へのコメント