おすすめ記事

ピックアップ

息子「パパー電車のおもちゃ買って~」ワイ「!!!!アカン!!!!」

building_omocha.png









1 :名無しさん 2021/04/28(水) 15:55:39.50 ID:EXLmI3OM0.net

近所のおもちゃ屋、おもちゃコーナーをすべて爆破

ワイ「おもちゃ……売ってなかったよ」
息子「そう……」
ワイ(これもお前のためなんや!許せ息子、また今度や!)









4 :名無しさん 2021/04/28(水) 15:56:23.74

えっショック


2 :名無しさん 2021/04/28(水) 15:55:52.65 ID:UWVMpaE00.net

トミカならセーフ理論?


5 :名無しさん 2021/04/28(水) 15:56:40.92 ID:Q12y/ED80.net

ガキのうちにさっさと触れてさっさと飽きさせるんが正解やで
大人なってからなまじ金と時間手に入れたらどうなるかお前が1番分かってるやろ


7 :名無しさん 2021/04/28(水) 15:56:56.39 ID:do6K4Q2U0.net

子供の頃好きなのは普通で大人になってもまだ好きならヤバい


9 :名無しさん 2021/04/28(水) 15:57:12.09 ID:bfSdJQIf0.net

子供には子供のおもちゃ与えたれよ
大きくなってから電車趣味に走る方があかん


10 :名無しさん 2021/04/28(水) 15:57:38.63 ID:2XTWK5OJ0.net

そもそもあいつらは電車そのものが好きなのかと


12 :名無しさん 2021/04/28(水) 15:58:03.78 ID:V+UnYh1M0.net

小学校低学年くらいまでは電車好きなの当たり前だろ


13 :名無しさん 2021/04/28(水) 15:58:19.69 ID:GUyjFRZ4p.net

ワイも子供と時車のおもちゃはあったけど電車はなかった
今思えば良かったわ


15 :名無しさん 2021/04/28(水) 15:58:37.15 ID:0vQQHnljd.net

子供のときに電車欲が満たされなかった奴が大人になってからハマるんやぞ


17 :名無しさん 2021/04/28(水) 15:59:18.67 ID:ekMD8yfEd.net

子供にゲームやアニメ見させなくて思春期以降にどはまりさせる奴やん


19 :名無しさん 2021/04/28(水) 15:59:28.34 ID:LZjCAtT7r.net

ただし、装甲列車と列車砲は除外するものとする


22 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:00:20.73 ID:aRXbeXxYd.net

むしろ電車に対する憧れが強まりそう


24 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:00:35.00 ID:DXpCFxlcd.net

シンカリオン好きキッズはロボ好きなのか電車好きなのか


25 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:00:46.77 ID:xgbmi86N0.net

幼少期に電車を我慢させると、反動で鉄道趣味に走る。

トーマスのプラレールとか与えよう。


27 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:01:45.72 ID:Pf0Xa4m+0.net

ガキの頃に取り上げられたものは後年アホほど執着するで


29 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:02:24.21 ID:ZKxRMfZ90.net

いうて子供向けアニメとかで見たから好きなだけやろ
別の見せたら別のに興味うつるやろ


32 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:02:57.77 ID:vhjrChlb0.net

鉄道と特撮だけはほんま理解できんわ


33 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:03:12.90 ID:oBKusj0Q0.net

ガキの頃プラレールで結構遊んだけど鉄ヲタにはならんかったな
トミカで遊んで車好きにはなったが


34 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:03:16.71 ID:YneRFqkJ0.net

ワイ子供の頃めっちゃ好きやったらしいけどいま欠片も興味ないわ
何が分水嶺なんや…


36 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:03:50.60 ID:0R1wmx1Oa.net

バットとグローブと球を買い与えるんや


43 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:05:23.27 ID:5HrfXjvp0.net

>>36
野球好きに教育するにもタイミングが重要やろなあ


48 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:06:28.01 ID:0R1wmx1Oa.net

>>43
ホームベース買い与えてスライディングの練習もさせろ


39 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:04:41.93 ID:rb3pp97Oa.net

息子「パパーなんJってなに?」


42 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:05:14.71 ID:VRYlgF8qd.net

>>39
どこで知ったんや
情報源潰せ


45 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:05:51.33 ID:tn82mprT0.net

>>42
パパのパソコンを勝手に触るんじゃない😡
ってちゃんとしつけないとね


54 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:08:15.50 ID:l14kx/Pn0.net

>>39
早いうちに覚えさせてさっさと飽きさせた方が大人になってからハマるよりええぞ


41 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:05:07.91 ID:tn82mprT0.net

エアプかよ
本当に買い与えたらいけないのはカメラな


47 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:06:14.60 ID:3vAZafz50.net

プラレールとかトミカまではええやろ
そのあと他のおもちゃ買わんでそれだけで遊ばせると黄色信号やな


49 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:07:02.47 ID:EXLmI3OM0.net

息子「パパーアマゾンにも売ってるよー」
翌日アマゾン倒産
ワイ(許せ息子よ)


56 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:08:19.68 ID:tn82mprT0.net

>>49
つよい


51 :名無しさん 2021/04/28(水) 16:07:54.57 ID:zmJpX3Zw0.net

子供の頃に抑圧されてる方が拗らせるぞ


20 :名無しさん 2021/04/28(水) 15:59:31.06 ID:bfSdJQIf0.net

思ったけど撮り鉄の子供時代知らんから正解もわからん

この記事へのコメント