おすすめ記事

ピックアップ

FF10←「ええやん」 FF12←「まあええやろ」FF13←「これより酷いFFが出ることはないやろ……」→→→→

ゲーム1.png









1 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:01:26.47 ID:g9GtQ64k0.net

ドン!!!!

FF15!!!!









2 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:01:36.77 ID:g9GtQ64k0.net

どうしてこうなった


4 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:01:58.73 ID:g9GtQ64k0.net

予想の斜め下どころか垂直落下やで


3 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:01:48.03 ID:Mmfn/3900.net

FF11とFF14は?


5 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:02:09.46 ID:g9GtQ64k0.net

>>3
オンラインやし除外で


833 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:33:43.04 ID:6yHmmlDWd.net

>>3
我々のおすすめ


6 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:02:22.67 ID:TG+GG8Z2p.net

話題にはなったし


9 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:02:45.87 ID:g9GtQ64k0.net

>>6
クソゲーとしてな


351 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:18:01.48 ID:Q9/tBArm0.net

>>9
バグゲーとしてと、フラゲ配信やろ
ドバティス達元気かな


367 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:18:48.79 ID:2VH4DN4FM.net

>>351
AP1のところがガチでハイライトだった
lolと草が入り交じるとか世界平和だろ


7 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:02:29.08 ID:g9GtQ64k0.net

FF15ほんまひで


8 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:02:43.10 ID:ASSjZRTK0.net

開発中止にならず全部作れてたら名作になる可能性があったからセーフ


14 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:03:14.56 ID:g9GtQ64k0.net

>>8
嘘つくのは良くないで
残飯はどう料理しても残飯


10 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:02:49.00 ID:rH0rqosld.net

13より12の無印の方が退屈で酷かったわ


12 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:03:07.87 ID:Ur5B1oMTa.net

12のどこがええねん
開始1時間くらいいつまでミニゲーム続くんや?って思った


57 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:06:37.52 ID:VJ0vL3iu0.net

>>12
12のミニゲームてなんや


377 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:19:06.22 ID:gB5upTqdd.net

>>57
バッシュハイキテルゾー
これはミニゲームじゃないか
個人的には羽集めがめっちゃ苦行だった


526 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:23:50.31 ID:VJ0vL3iu0.net

>>377
あーあれはたしかに苦行だな
12はキャラやストーリー楽しみたいやつには向かん
つまりFFの客層向きじゃない
ウィザードリィとかに熱中出来るタイプなら楽しめる


278 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:15:22.11 ID:pb1vQbmBr.net

>>12
12にミニゲームなんてないやろ


15 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:03:40.05 ID:iRmIGyJpM.net

15いうほどあかんかったか?


20 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:04:22.29 ID:g9GtQ64k0.net

>>15
1000円以下で買ったなら満足かもな


16 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:03:46.38 ID:vYyhgTJF0.net

ライトニングをただ愛でるだけのゲーム


25 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:04:40.05 ID:g9GtQ64k0.net

>>16
公式の謎のライトニング推しは何だったのか……


515 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:23:39.87 ID:D7Ou6Ynt0.net

>>16
FF13本編は言う程ライトニング愛でててないから…


17 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:04:03.94 ID:++Xq2waA0.net

13の戦闘楽しいやん


39 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:05:30.36 ID:g9GtQ64k0.net

>>17
ほぼオート戦闘やんけ
LR13は悪くなかったが


62 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:06:51.19 ID:dVFvW5RN0.net

>>39
全然オートじゃないやろ


19 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:04:19.42 ID:dvSAs89ma.net

10の一本道を叩く奴の的外れ感は異常


417 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:20:20.66 ID:aAS9EnVqd.net

>>19
でも途中の綺麗な絵とストーリーにザナルガンドついたときのキャンプの終盤感最高やったろ?


21 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:04:29.18 ID:dL9tB+bAa.net

12からアカンわ


22 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:04:33.02 ID:vDEpA+god.net

ちゃんと言えたじゃねえか


23 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:04:36.00 ID:KEj8MYIJ0.net

消防の頃夢中でやった思い出補正で惰性でやってた流石のわいも13で完全に見限ったわ


26 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:04:45.25 ID:NZ9HoBebr.net

13は言うほど悪くないと思うのは異端なのか?


27 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:04:53.76 ID:7X5OWBaD0.net

13は全部ライトニング一人旅のがよかったやろ


30 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:05:04.16 ID:SbBibEXhd.net

13定価勢は叩くやろな


31 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:05:04.63 ID:T9smKVITd.net

名作は基本一本道だろ
バイオ4だってそう


32 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:05:08.21 ID:NaxeWP60p.net

12が一番あかんやろ


40 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:05:33.14 ID:CNj2ASdGa.net

>>32
一番はどうかはともかく相当あかんよな


325 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:17:06.45 ID:pb1vQbmBr.net

>>40
ストーリー放置で遊ぶ分には最高やぞ


33 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:05:09.25 ID:mX1IUNLk0.net

12は序盤のストーリーがおもんないのがな


41 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:05:37.30 ID:nalrpIhRH.net

>>33
まるで序盤以外は面白いような言い方だな


415 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:20:17.08 ID:e6FLO6XMa.net

>>41
ゲームはおもろいからOK


35 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:05:13.38 ID:XgPXQnHS0.net

13はライトニングのネタキャラ路線でなんとか持ってる感じ


37 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:05:21.30 ID:vyu451d50.net

ガンビット他のゲームにもほしい


38 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:05:24.85 ID:q0TVqP7Na.net

ff15のモバイルは好きやでやっぱグラフィックが綺麗すぎるとあかんのや
モバイル版くらいチープやとストーリーあんま気にならんぞ


44 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:06:05.20 ID:8KuAEEx8p.net

12から信用の切り売りやろ


45 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:06:06.10 ID:QEX9oJJ30.net

10と13と15って同じ系統やろ
なにがあかんねん


46 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:06:14.89 ID:HP3MbP3Ma.net

15は開発が1番ムカつくわ


95 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:08:32.81 ID:XgPXQnHS0.net

>>46
これ


48 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:06:23.97 ID:sRaY9Zgw0.net

13はストーリーちゃんと追えばそこそこ面白い、ゲームとしては少し物足りない


50 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:06:27.90 ID:oOaNHzIWa.net

ヴェルサスまでは期待されてたから…


78 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:07:28.19 ID:GhVtwB1U0.net

>>50
キングダムハーツになって草


91 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:08:21.87 ID:oOaNHzIWa.net

>>78
あれほんまくそ


51 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:06:31.25 ID:wxcGVU8V0.net

サッズかっこいい


53 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:06:31.44 ID:QLcggfsU0.net

12は主人公が空気過ぎる


70 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:07:06.12 ID:oOaNHzIWa.net

>>53
バルフレアが空気だって?


59 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:06:43.45 ID:egYPd4Hl0.net

ほーんで?エピソードイグニスは?


56 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:06:37.51 ID:51BUDTmid.net

13より12の方がつまんねーよ


60 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:06:50.87 ID:g9GtQ64k0.net

12は終盤以外おもろいやろが😡
イヴァリースの世界観は最高や
頼む松野、またスピンオフ出してくれ


61 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:06:50.98 ID:1t3N/hBy0.net

7リメイクどうだったんや


593 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:26:18.48 ID:tWlzsCEDp.net

>>61
神ゲー


92 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:08:22.32 ID:nalrpIhRH.net

>>61
珍しく良作扱いになってるで
今のスクエニからあんな良作が出てきた事が信じられん


63 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:06:53.08 ID:jumVBLSb0.net

12楽しめた奴いんのかあれ


106 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:08:53.21 ID:VJ0vL3iu0.net

>>63
無印は最後までやったやつ少ないやろうな
ゾディアックからは普通に遊べるし俺は3、4周した


440 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:21:13.40 ID:e6FLO6XMa.net

>>63
12ゾディアックは最高のゲームや


66 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:07:03.01 ID:upEqP1cu0.net

12のストーリーはおまけだから


65 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:07:02.47 ID:TnS21Gfaa.net

ナンバリングにしたのがあかんわ
発表当初の通り外伝なら受け入れられたかもしれない


68 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:07:04.03 ID:/whtOSPzM.net

13とか15はストーリーにさえ目を瞑れば面白い


24 :名無しさん 2021/02/04(木) 12:04:37.15 ID:XgPXQnHS0.net

16に切り替えてけ

この記事へのコメント