銀魂ってギャグパートのが良いみたいな風潮あるけど普通に長編のがええやろ🤔
1 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:04:19.88 ID:fYWYYvFj0.net
四天王編>紅桜>新撰組動乱>その他>終盤
やろ🤔
やろ🤔
2 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:05:35.62 ID:BsYMOYDu0.net
中学生の頃見た時は爆笑してたけど今見ると滑りちらしてて顔引き攣る
4 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:06:58.82 ID:fYWYYvFj0.net
>>2
ギャグそんな精度高くないよな🙄
ちらほらおもろいけど数打ちゃ当たる感あるわ🙄
ギャグそんな精度高くないよな🙄
ちらほらおもろいけど数打ちゃ当たる感あるわ🙄
5 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:07:34.41 ID:fYWYYvFj0.net
まあでも中学生が爆笑出来るならターゲット層射抜いてるしええんちゃうか🤔
3 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:06:50.93 ID:2UK3Mim/a.net
うーん
柳生編は?
柳生編は?
7 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:08:03.18 ID:fYWYYvFj0.net
>>3
忘れてた😫
あれもええな🙂
忘れてた😫
あれもええな🙂
6 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:07:57.09 ID:vD+F/93r0.net
長編系で急にシリアスになられると寒いわ
特に神楽のブチギレみたいなやつ見てられんかった
特に神楽のブチギレみたいなやつ見てられんかった
10 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:08:48.60 ID:fYWYYvFj0.net
>>6
あれはワイも今見るとキツいわ😞
あれはワイも今見るとキツいわ😞
8 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:08:19.38 ID:fYWYYvFj0.net
新八が敵の大将倒すの熱い🙂
9 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:08:24.24 ID:DfBerfGR0.net
ワイらが大人になっただけや
12 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:09:18.35 ID:jEh8+joR0.net
あの5本の指とかが長編で一番好き
アニメの作画よかった
アニメの作画よかった
17 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:11:41.03 ID:fYWYYvFj0.net
>>12
あれもええと思うんやが朧とか天道衆とか後々銀魂ダメにする要素満載でもう純粋に楽しめん😐
銀魂崩壊の始まりやろあれ😐
あれもええと思うんやが朧とか天道衆とか後々銀魂ダメにする要素満載でもう純粋に楽しめん😐
銀魂崩壊の始まりやろあれ😐
13 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:09:48.69 ID:fYWYYvFj0.net
一応擁護しとくと連載当時はイキり顔がキツいって文化そこまで浸透してなかったからしゃーないと思う😞
14 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:10:22.86 ID:hvrYNdEpa.net
タマの話とかなんもおもんなかったやろ
22 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:13:33.17 ID:fYWYYvFj0.net
>>14
ワイも好きじゃない🙅
ワイも好きじゃない🙅
15 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:10:54.05 ID:iuwnz0JW0.net
一番迷走してたのは紅蜘蛛やろ
16 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:11:12.08 ID:rhi1Vn8b0.net
夜兎の設定とか王道厨二や
19 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:13:05.13 ID:sCGlJCKVM.net
それはないわ
キャラを格好いいとは思っても話自体は冗長
キャラを格好いいとは思っても話自体は冗長
25 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:15:15.04 ID:fYWYYvFj0.net
>>19
なんかピンチ→援軍→ピンチ→援軍の繰り返し多いよな😐
あれ削った方がええわ😐
なんかピンチ→援軍→ピンチ→援軍の繰り返し多いよな😐
あれ削った方がええわ😐
23 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:13:55.23 ID:L0t0jlmZ0.net
いまYouTubeの公式であがってるやつは大体全部面白い
28 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:17:08.57 ID:fYWYYvFj0.net
>>23
ワイも次郎長と畳の部屋で戦うとこ見て立てた🙂
あそこええよな🙂
ワイも次郎長と畳の部屋で戦うとこ見て立てた🙂
あそこええよな🙂
27 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:16:23.12 ID:JxrbTiJoM.net
今読み返して見ると中々読みにくいな
ワンピほどでもないけど
セリフがギッチリ詰まっとる
ワンピほどでもないけど
セリフがギッチリ詰まっとる
36 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:20:25.99 ID:fYWYYvFj0.net
>>27
なんか引きのアングル多くて本来いくつかのコマに分けるようなシーンを1コマでやっとるよな🤔
確かにあれやワンピ病や🤔
なんか引きのアングル多くて本来いくつかのコマに分けるようなシーンを1コマでやっとるよな🤔
確かにあれやワンピ病や🤔
29 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:17:51.80 ID:j3+smB2p0.net
人気投票回すこ
30 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:18:10.37 ID:sL4ilnFI0.net
映画の完結編は良かった
32 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:18:54.70 ID:2KH7gR3Wd.net
1話完結のギャグマンガを週刊連載すると作者が壊れるからね
息抜きは必要なのよ
息抜きは必要なのよ
35 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:20:07.15 ID:jEh8+joR0.net
>>32
ボボボーボボーボボの教訓やね
ボボボーボボーボボの教訓やね
41 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:22:22.72 ID:2KH7gR3Wd.net
>>35
ジャンプで言えば古くはストップひばりくん
マンガ界の代表的な所で言えばマカロニほうれん荘
ジャンプで言えば古くはストップひばりくん
マンガ界の代表的な所で言えばマカロニほうれん荘
46 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:23:38.98 ID:XMPKrWlB0.net
>>32
でんじゃらすじーさんの作者が割とまともそうなの怖いわ
でんじゃらすじーさんの作者が割とまともそうなの怖いわ
34 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:19:48.71 ID:C6uX9QPp0.net
ギャグキャラがシリアスやると格好良さ補正入ってまたそいつがギャグやると面白さ補正入るよな
37 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:20:41.68 ID:jIXIyZOdd.net
空知新作出さんのか?
38 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:20:56.97 ID:yxJvttNY0.net
アニメしか知らんけどあれ原作そのままなら文字数めっちゃ多くないか?読める気がしない
40 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:21:58.17 ID:fYWYYvFj0.net
>>38
多い😐
コナンみたいになっとる😐
多い😐
コナンみたいになっとる😐
51 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:25:41.60 ID:yxJvttNY0.net
>>40
やはりそうなのかアニメでええな
文字多い漫画は小説にしたらいいのにと思う
やはりそうなのかアニメでええな
文字多い漫画は小説にしたらいいのにと思う
42 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:22:37.43 ID:XMPKrWlB0.net
戦ってる時の桂が好きや
シリアスも戦ってる時はええねんけどな
シリアスも戦ってる時はええねんけどな
43 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:22:45.45 ID:0mwWiRuk0.net
列車と吉原は鬼滅にパクられてるよね
49 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:24:21.85 ID:fYWYYvFj0.net
>>43
列車って新撰組動乱の時のか?🤔
列車で戦うシーンなんて定番中の定番ちゃうか🤔
列車って新撰組動乱の時のか?🤔
列車で戦うシーンなんて定番中の定番ちゃうか🤔
45 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:23:28.23 ID:fYWYYvFj0.net
柳生編のトイレのくだりみたいにギャグと戦いが表裏一体な感じは好き🙂
48 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:24:04.78 ID:RAxC0I1NM.net
1話完結人情話が良い
52 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:25:44.28 ID:fYWYYvFj0.net
>>48
これが一番得意な感じはあるよね🙂
これが一番得意な感じはあるよね🙂
50 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:24:50.78 ID:MSqGGlH60.net
セリフくどいとこあるし時代劇好きなんやろな
53 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:26:21.48 ID:tBjQPXW1d.net
>>1
一国傾城篇ないとかにわかか?
絶対入るやろ
一国傾城篇ないとかにわかか?
絶対入るやろ
60 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:28:19.83 ID:fYWYYvFj0.net
>>53
高杉が定々斬るのはクソ熱かった😏👍
高杉が定々斬るのはクソ熱かった😏👍
153 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:59:21.88 ID:gaA/0KBv0.net
>>53
これ最後シジババの演出がめっちゃ泣けるわ
紅桜より断然こっちだわ
つーか紅桜長編で一番つまらんかった記憶あるんやけど?
これ最後シジババの演出がめっちゃ泣けるわ
紅桜より断然こっちだわ
つーか紅桜長編で一番つまらんかった記憶あるんやけど?
63 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:29:34.68 ID:IbgUp+9z0.net
ぶっ壊れてからの桂は好きだったよ
64 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:30:09.58 ID:fYWYYvFj0.net
なんか銀ちゃん最初の方でヅラに会ったとき復讐なんてやんないって言ってたのに結局傾城編で復讐に駆られててすこれない🙅
テメーらだけはあああじゃないねん🙅
テメーらだけはあああじゃないねん🙅
66 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:30:48.68 ID:fYWYYvFj0.net
銀ちゃんもっと強かに図太く生きてたやろ😐
68 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:31:32.52 ID:v5wwQ3l6M.net
一番面白いのが一話完結だからしゃーない
69 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:31:56.52 ID:2M+3a7IM0.net
なんとなくダラダラ見るアニメとしてちょうどいいから話は覚えてない
72 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:32:56.43 ID:g4do4xOw0.net
新八が人気あんま無いの謎や
やっぱ読者層的にまんさん人気があかんとあれなんかな
やっぱ読者層的にまんさん人気があかんとあれなんかな
74 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:34:13.72 ID:2M+3a7IM0.net
>>72
ドルオタのメガネ野郎が人気ある方が不思議じゃね
ドルオタのメガネ野郎が人気ある方が不思議じゃね
79 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:34:59.03 ID:fYWYYvFj0.net
>>72
初期は立ち回り凄い良かったけど中盤からただの仲間の一人になっちゃったわ😩
初期は紅桜の奴の腕切り落としたり柳生家で大将倒したり唯一無二のサポートキャラだった😊
初期は立ち回り凄い良かったけど中盤からただの仲間の一人になっちゃったわ😩
初期は紅桜の奴の腕切り落としたり柳生家で大将倒したり唯一無二のサポートキャラだった😊
73 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:33:58.14 ID:eLZLA0yi0.net
シリアスかは微妙やけど金魂編好きやで
89 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:37:41.55 ID:2M+3a7IM0.net
単行本って何巻まであるんや
96 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:39:14.56 ID:XKju+GLa0.net
>>89
77巻
こち亀ワンピの次に多いで
77巻
こち亀ワンピの次に多いで
100 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:40:09.96 ID:2M+3a7IM0.net
>>96
もう完結してるんよな?
もう完結してるんよな?
101 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:40:42.68 ID:XKju+GLa0.net
>>100
完結した
完結した
107 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:42:36.62 ID:2M+3a7IM0.net
>>101
サンガツ
20巻辺りまでは買ってた記憶あるわ
サンガツ
20巻辺りまでは買ってた記憶あるわ
104 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:41:22.79 ID:eLZLA0yi0.net
>>96
ジャンプ漫画3番目に多いんか
鰤って何巻やっけ
ジャンプ漫画3番目に多いんか
鰤って何巻やっけ
135 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:51:05.61 ID:XKju+GLa0.net
>>104
74巻や
74巻や
92 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:38:33.37 ID:uqmAV5tV0.net
アニメは制作会社変わってからまじでオワコンになったわ
117 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:45:03.42 ID:RPeAhhWF0.net
マダオと桂出しとけば外れないよな
122 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:46:20.71 ID:SI5lrCne0.net
金魂みたいな
なかなか答えが出ないやつはいらつく
先にオチ見てから見たいわ
なかなか答えが出ないやつはいらつく
先にオチ見てから見たいわ
128 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:48:47.08 ID:7RWBw1ay0.net
ワイは真選組動乱篇がすこや
133 :名無しさん 2020/11/16(月) 05:50:24.71 ID:/mrRZsth0.net
一応史実設定回収してヅラを初代大統領にしたとこは評価してる
この記事へのコメント