おすすめ記事

ピックアップ

【東京】女子高校生の自転車に衝突の85歳男性が死亡…「寒かったから下を向いたらぶつかった」緩やかな下り坂で

tsuugaku_jitensya_girl_blazer.png







1: 2024/12/09(月) 14:52:19.25

東京・三鷹市の歩道で、散歩中の85歳の男性が、女子高校生の自転車と衝突し死亡しました。

8日午後5時ごろ、三鷹市の歩道で散歩をしていた峰岸幸喜さん(85)が、自転車に乗っていた女子高校生と衝突しました。

峰岸さんは、頭を強く打っていて、搬送先の病院で死亡が確認されました。

女子高校生も軽傷でした。

警視庁によりますと、現場は緩やかな下り坂で女子高校生は、歩道の左側を自転車で走っていたということです。

女子高校生は、峰岸さんが歩いていたことに気づいておらず「寒かったから下を向いたらぶつかった」と話しています。

[FNNプライムオンライン]
20日4/12/9(月) 11:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/61287eea9c0272914e414205459d628b087282bd










56: 2024/12/09(月) 15:00:58.48

>>1
自転車「に」じゃなくて自転車「が」だろ
これじゃ被害者からぶつかりに行ってるみたいじゃんよ


3: 2024/12/09(月) 14:53:19.69

スマホ


43: 2024/12/09(月) 14:59:13.53

>>3
これ


133: 2024/12/09(月) 15:07:49.09

>>3
たぶん


368: 2024/12/09(月) 15:28:05.06

>>3
だよなー


609: 2024/12/09(月) 15:48:58.53

>>3
歩きスマホもマジでうぜえんだわ
斜めに歩いたり半歩横にズレたりするし足引っ掛けてやろうかと思う


625: 2024/12/09(月) 15:50:47.08

>>3
スマホ(に目を)を落としただけなのに…


641: 2024/12/09(月) 15:52:17.19

>>3
自動車事故もスマホありそ


753: 2024/12/09(月) 16:03:03.47

>>3
それな


771: 2024/12/09(月) 16:05:14.25

>>3
だとしたら罪状に加算やね


790: 2024/12/09(月) 16:08:19.53

>>771
事故や事件、税金問題でも嘘つくのが一番重罪て加算されるね
被害者親族がスマホじゃなきの?って言ってスマホ調べられたら今の時代すぐにわかる


781: 2024/12/09(月) 16:06:41.92

>>3
あぁ、スレタイで?と思ったけど
腑に落ちたわ


891: 2024/12/09(月) 16:20:35.06

>>3
それ一択


5: 2024/12/09(月) 14:53:34.15

100%スマホ


810: 2024/12/09(月) 16:10:33.65

>>5
今のタイミングでスマホのながら運転だったなら、マスゴミは強調しまくるだろ。
今回、マスゴミが騒いでないから、ながら運転はないだろ。


6: 2024/12/09(月) 14:53:43.78

絶対スマホいじってただろ


7: 2024/12/09(月) 14:53:56.44

歩道を走行する場合、自転車は車道側を走りましょう


218: 2024/12/09(月) 15:15:28.75

>>7
その交通ルール知らない人多いよね
なんか、歩道の中で自転車が右側通行左側通行があるとか思ってる人もいる
あくまで自転車は、歩道では車道側を走らないといけない


242: 2024/12/09(月) 15:17:34.85

>>218
交通教育しなくなっちゃったからね
まぁ親が無視してるのに守るわけもないが


402: 2024/12/09(月) 15:29:50.09

>>218
自転車が車道側を通ろうとしても
歩行者が車道側に寄ってしまうことがほとんどだ


749: 2024/12/09(月) 16:02:47.34

>>218
いい加減そのルール見直すべきだろ。
過去の自転車と歩行者の衝突事故への対策として『歩道』の幅を拡げる道路整備が行われてる。
道路整備はどんどん進められてるのにルールを変更しないから、自転車は危険な車道を走らされて自動車との接触事故が多発してる。


277: 2024/12/09(月) 15:20:27.90

>>7
義務教育で徹底的に自転車の交通ルールと責任について教育すべきだと思うわ
親が知らなかったり、知ってても子供と一緒に並走逆走当たり前、無灯火たまに親はスマホ運転なんてのがいるんだから各ご家庭に任せてられない


322: 2024/12/09(月) 15:24:54.58

>>7
けどさあ、いつも思うけど歩道で両方から車道側を走れば相対した時にどちらが譲るんだ? とね

歩道を自転車が両方から通行(走行不可)する場合も左側通行とするべきだと思うけどな
通行なんだから歩行者がいる場合は自転車が避ければいいだけ


522: 2024/12/09(月) 15:40:29.22

>>322
歩道上で自転車同士がすれ違う時も左側に避ける
歩道上でもどこでも、これ知らない人が多くて自分が安全な方走りたい或いは自分は避けたくない、で特攻してくる人多いけど


556: 2024/12/09(月) 15:43:44.26

>>322
それすらわからないとか中国人とか外人が増えたんだな
普通の日本人ならわかるはず
変に意固地な自転車は見た目が女に多い


817: 2024/12/09(月) 16:11:18.59

>>7
夏は街路樹の影がある車道側を歩行者が歩くんだよなあ


869: 2024/12/09(月) 16:17:55.99

>>7
そもそもここは自転車歩道走行可の歩道なのか?
そんなに幅に余裕がなさそうなんだが
それに歩道走行可の場合でも徐行して歩行者に注意する義務があるんだが


11: 2024/12/09(月) 14:54:17.63

入れ替わってる可能性


289: 2024/12/09(月) 15:21:07.86

>>11
笑った(笑)
世にも奇妙な物語でそんな話あったなぁ(笑)


847: 2024/12/09(月) 16:15:10.74

>>11
自転車メーカーに安全な自転車を作ることを要請すると言い出したら、入れ替わってる。


14: 2024/12/09(月) 14:54:40.04

親は保険入ってるかねえ
入ってないなら色々終わり


17: 2024/12/09(月) 14:55:11.92

意味不明な供述


26: 2024/12/09(月) 14:56:41.23

>>17
顔に風が当たらないようにってことじゃないの


21: 2024/12/09(月) 14:56:09.87

自転車が歩道を通行するのが間違っている



この記事へのコメント