おすすめ記事

ピックアップ

【急募】限界だ会社行きたくない、山賊になろうと思う。オススメの山教えてくれ……

character_sanzoku.png







1 :名無し 2021/07/13(火) 07:17:30.63 ID:aw/yoV+i0.net

仲間も募集する







2 :名無し 2021/07/13(火) 07:17:49.35 ID:+HZcpOxD0.net

富士山池
3 :名無し 2021/07/13(火) 07:18:00.67 ID:mizl+Cka0.net

エベレスト
7 :名無し 2021/07/13(火) 07:18:26.69 ID:u+nZs4Tqa.net

冬の八甲田山がおすすめやで
9 :名無し 2021/07/13(火) 07:19:00.71 ID:KXhVZuT5a.net

山賊なら三重の山中やろ
家康も恐れたルートや
10 :名無し 2021/07/13(火) 07:19:09.34 ID:1GVBuEt50.net

熱海市の伊豆山
11 :名無し 2021/07/13(火) 07:19:10.22 ID:AUHzsBXfr.net

奈良と和歌山の間らへん
15 :名無し 2021/07/13(火) 07:19:24.11 ID:5EgEM9tk0.net

山賊でどうやって生きていくんや
22 :名無し 2021/07/13(火) 07:20:03.02 ID:TwXwLhTF0.net

山賊って人がたくさん来る山選ばんといけんから富士山一択やな
24 :名無し 2021/07/13(火) 07:20:07.27 ID:J0ByGQRpM.net

比叡山
25 :名無し 2021/07/13(火) 07:20:32.15 ID:46mq2CL10.net

黒部の山賊
27 :名無し 2021/07/13(火) 07:20:58.45 ID:dl4bgL010.net

そこそこの都市が近くて一方から断崖絶壁みたいになってて気候がそこそこ
他に条件あるか
32 :名無し 2021/07/13(火) 07:21:52.47 ID:dl4bgL010.net

六甲山は裏側から攻められるからだめか
35 :名無し 2021/07/13(火) 07:22:44.15 ID:Qv7IdHC60.net

海賊はソマリアにいるらしいけど山賊って今の時代におるんか
40 :名無し 2021/07/13(火) 07:23:46.10 ID:ObBw3rFb0.net

昔の山賊調べたら好立地分かるんちゃう
浅間山荘やな
48 :名無し 2021/07/13(火) 07:25:00.04 ID:U9rJodSf0.net

そりゃ狭山丘陵よ
165 :名無し 2021/07/13(火) 07:48:30.65 ID:nRDq2vX40.net

>>48
これがスルーされるなんてなんJも終わったわ
46 :名無し 2021/07/13(火) 07:24:44.57 ID:mev+0522d.net

一番人気は富士山やろ
52 :名無し 2021/07/13(火) 07:26:16.08 ID:22194U1z0.net

いろは坂やね
58 :名無し 2021/07/13(火) 07:27:24.66 ID:rnW6Cekj0.net

攻守考えたら高尾山やな
62 :名無し 2021/07/13(火) 07:27:56.07 ID:wyx4SdBh0.net

通行量の多い山道やと箱根か
68 :名無し 2021/07/13(火) 07:29:08.31 ID:omwPjDWsr.net

山賊とかただの悪質な仙人やんけ
海賊にしろ
大海原に出ろ
71 :名無し 2021/07/13(火) 07:30:24.09 ID:dl4bgL010.net

>>68
泳がれへんねん
77 :名無し 2021/07/13(火) 07:31:07.85 ID:omwPjDWsr.net

>>71
うるせえ行こう
83 :名無し 2021/07/13(火) 07:32:23.00 ID:/jA3awj+a.net

>>71
なら悪魔の実食べてもデメリット0やん!
74 :名無し 2021/07/13(火) 07:31:01.28 ID:M6EUgy6M0.net

山梨こいよ
日本の1位から3位までの山が揃ってる
82 :名無し 2021/07/13(火) 07:32:16.64 ID:dl4bgL010.net

>>74
高けりゃええてもんちゃうねん
真剣に考えろやかっぺ埋めんぞ
84 :名無し 2021/07/13(火) 07:32:31.99 ID:DY/o9A0w0.net

洞窟みたいなのがないと酒盛りとかできんで
87 :名無し 2021/07/13(火) 07:33:41.14 ID:dl4bgL010.net

>>84
掘れ
90 :名無し 2021/07/13(火) 07:34:03.22 ID:vvHHZxlhd.net

ガチで語ってて草
103 :名無し 2021/07/13(火) 07:35:46.29 ID:KrM4BOO+0.net

あんまり人が来ない山を拠点にして
飯と女目当てで降りてくるのはダメなんか
104 :名無し 2021/07/13(火) 07:36:00.96 ID:vMJOgy830.net

どうせなら冒険者になろうや
ギルド立ち上げるで
107 :名無し 2021/07/13(火) 07:36:35.69 ID:Qv7IdHC60.net

>>104
今の日本にはもう冒険する場所ないやろ
134 :名無し 2021/07/13(火) 07:41:14.33 ID:nUopgCIh0.net

>>107
北海道の右上とか奈良県の南側あたりに未踏のダンジョンないの?🥺
148 :名無し 2021/07/13(火) 07:43:35.68 ID:Qv7IdHC60.net

>>134
残念ながら…
126 :名無し 2021/07/13(火) 07:40:15.14 ID:1bPWredO0.net

日本には流石に居ないだろうけど海外なら現役の山賊居るのかな
158 :名無し 2021/07/13(火) 07:45:12.52 ID:iOP41/UJp.net

>>126
中南米の山にいる武装盗賊団とかまさに山賊やろ
169 :名無し 2021/07/13(火) 07:49:40.35 ID:ej+lNv/0d.net

>>158
メキシコとか昔は山賊とアメリカ連邦軍が国境紛争してたしな
128 :名無し 2021/07/13(火) 07:40:25.20 ID:euqElQvD0.net

山賊「会社勤めの方が楽やぞ」

この記事へのコメント