おすすめ記事

ピックアップ

【謎】なぜ豚汁があるのに牛汁が無いのか??????

food_tonjiru.png







1 :名無し 2021/07/12(月) 12:55:33.64 ID:hpUdwWRLM.net

わからんよね







4 :名無し 2021/07/12(月) 12:55:58.52 ID:eAJMIYfx0.net

たしかに
お前天才だろ
3 :名無し 2021/07/12(月) 12:55:55.60 ID:8y4NWLdOM.net

臭いから
5 :名無し 2021/07/12(月) 12:56:02.39 ID:nETvW7YC0.net

油が染みでる
8 :名無し 2021/07/12(月) 12:56:35.66 ID:3Ki6ZYZ00.net

味噌に合わない
9 :名無し 2021/07/12(月) 12:56:53.89 ID:bC7KZkG9M.net

カウ金がないから

なーんちゃって
11 :名無し 2021/07/12(月) 12:57:12.63 ID:LMBrNCf10.net

>>9
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15 :名無し 2021/07/12(月) 12:58:02.42 ID:VkikZdZ00.net

>>9
冗談抜きで結構好き
20 :名無し 2021/07/12(月) 12:59:43.33 ID:HqA4G/bsd.net

>>9
面白い
24 :名無し 2021/07/12(月) 13:01:35.30 ID:f9EMsORpr.net

>>9
ええやん
13 :名無し 2021/07/12(月) 12:57:25.44 ID:ZusevYqHd.net

牛骨スープうまい
14 :名無し 2021/07/12(月) 12:57:53.73 ID:UVOAE8+wp.net

牛すじの煮込みがそれや
17 :名無し 2021/07/12(月) 12:58:47.76 ID:MJ5DhGv/a.net

山形にそんな感じのあるやろ
19 :名無し 2021/07/12(月) 12:59:15.18 ID:VyugPzpFa.net

テールスープくらいしか飲めんぞ
21 :名無し 2021/07/12(月) 13:00:08.44 ID:vUilHfaj0.net

仙台芋煮≒豚汁

山形芋煮≒牛汁
22 :名無し 2021/07/12(月) 13:01:05.72 ID:vdkpHXjv0.net

肉吸いやぞ
23 :名無し 2021/07/12(月) 13:01:25.76 ID:QYXSIYmz0.net

ふーん
脂が違うのか
だからスキヤキは煮ないんやな
25 :名無し 2021/07/12(月) 13:02:09.81 ID:8xb0pmxsM.net

焼肉屋のカルビスープすこすこ
26 :名無し 2021/07/12(月) 13:02:11.11 ID:JysAqzKya.net

コムタンスープとかか!?
27 :名無し 2021/07/12(月) 13:03:00.41 ID:QYXSIYmz0.net

鶏のスープは塩味のほうがいいが
豚汁も塩でつくれるのかな
29 :名無し 2021/07/12(月) 13:05:21.15 ID:hMjr9+2M0.net

>>27
鶏みたいな旨味は無いんちゃう
知らんけど
32 :名無し 2021/07/12(月) 13:08:56.63 ID:MJ5DhGv/a.net

>>27
ミルフィーユ鍋とか基本塩味やろ
28 :名無し 2021/07/12(月) 13:03:58.28 ID:zqBI/mxm0.net

アクが多いから
30 :名無し 2021/07/12(月) 13:05:50.64 ID:pjbZM7cDd.net

自炊するようになると牛の脂と鶏肉の臭さにビックリする
やっぱり豚がナンバーワン!

この記事へのコメント