30も過ぎるとさ、親も自分も老化するじゃん
1 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:20:19.409 ID:A0DySa3x0.net
その上で何も見せてあげられないと悲しい気分になるの俺だけなのこれ
3 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:20:48.645 ID:l8mudDYN0.net
預金残高でも見せてやれよ
4 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:21:29.703 ID:21XqCvIb0.net
反省しろ
6 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:25:16.613 ID:NNAasDAGr.net
孫みせたれよ
7 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:26:25.893 ID:A0DySa3x0.net
>>6そういう動機で子供が生まれてくるっていうのは
よくあったことなんだろうなって最近は考える
同居してるからそう考えがちなんだろうけど
よくあったことなんだろうなって最近は考える
同居してるからそう考えがちなんだろうけど
8 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:26:53.227 ID:/9cUgLKDa.net
悲しい通り越して毎日死にたいよ
9 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:27:41.045 ID:A0DySa3x0.net
>>8マジでそれな
10 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:28:28.498 ID:UHCdTut00.net
家事教えてもらっとけよいまのうちに
14 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:29:39.346 ID:A0DySa3x0.net
>>10色々やってはいるよ既に
11 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:28:37.316 ID:YFye0udb0.net
見せるって何を?
13 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:29:15.110 ID:A0DySa3x0.net
>>11まぁ家族だよね新しい
15 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:31:03.554 ID:ItJR5fFda.net
仕事的には一番働き盛りな年齢では?
17 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:33:04.163 ID:A0DySa3x0.net
>>15働きもりというかずーっとそうでしょうな今時
そして本来は子供がいて当たり前の年齢
そして本来は子供がいて当たり前の年齢
24 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:36:25.239 ID:nGtggk5K0.net
>>17
30も過ぎて働きもり…?
30も過ぎて働きもり…?
16 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:32:08.702 ID:yRMZ8EBM0.net
愛する我が子が誰とも家庭を持たず子も無くただ老いて1人で死んでいくとなるとキツイだろうなぁ
18 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:33:57.940 ID:A0DySa3x0.net
>>16
お互い老けていく分寂しいよ
可愛がってくれる分寂しいよ
ありがたいけどね
お互い老けていく分寂しいよ
可愛がってくれる分寂しいよ
ありがたいけどね
19 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:34:16.160 ID:xpGubfKO0.net
てか金あるんなら結婚してやってもいいけど?
20 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:34:33.799 ID:xpGubfKO0.net
てめーから連絡してこいや
21 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:34:44.413 ID:nOH3hlVd0.net
孫の顔は妹が見せてやったので俺は用済みかな
26 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:37:17.178 ID:A0DySa3x0.net
>>21
1人うまく行ってると助かるよね
俺は兄弟いるけどどっちもいないからw
孫として祖父母の家行くときも叔父が子供作ってないから
毎回帰る必要があって孫ってそれだけでも重大な存在なんだなって最近気づいた
1人うまく行ってると助かるよね
俺は兄弟いるけどどっちもいないからw
孫として祖父母の家行くときも叔父が子供作ってないから
毎回帰る必要があって孫ってそれだけでも重大な存在なんだなって最近気づいた
27 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:38:45.176 ID:CZ6Iu5lo0.net
もう滅びの運命は確定してるんだわ
28 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:39:43.767 ID:nOH3hlVd0.net
女が俺のこと好きにでもなってくれない限り結婚は無理そうだわ
29 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:40:34.817 ID:29tJpvJx0.net
30前半なら可能性あるだろ
41 :名無しさん 2024/01/08(月) 23:04:58.514 ID:A0DySa3x0.net
>>29兄貴はピーターパンみたいな人だから、多分俺がしっかりしてないとダメなんだわ
なんか色々と気楽じゃない
>>30いいねぇ・・・
なんか色々と気楽じゃない
>>30いいねぇ・・・
30 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:40:44.180 ID:UTAmPCMj0.net
俺は姉が成功してくれて、子供も作ってて助かったわ
姉の子は2人いるしな
さすがに孫が一切いない老後を送らせるのは可哀想だし
姉の子は2人いるしな
さすがに孫が一切いない老後を送らせるのは可哀想だし
31 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:40:44.640 ID:/9cUgLKDa.net
あまりに人生うまくいかなくてどうしていいかわからん
33 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:41:30.775 ID:xpGubfKO0.net
疲れたー
34 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:41:59.505 ID:xpGubfKO0.net
ちゃんと働いてかすみたいな給料もらうのバカバカしい。どうにかしろ吉田
36 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:42:23.185 ID:ZLmk8brq0.net
男か女かにもよるが、35歳で高齢出産扱いになるから結婚相談所とかでは32〜33歳までが限度らしい
42 :名無しさん 2024/01/08(月) 23:06:36.392 ID:A0DySa3x0.net
>>36なんか産んでくれるならそれだけで有難いし良くねって思うそういうの
37 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:43:10.783 ID:nOH3hlVd0.net
でも嫁や子供作ったらよほどの高収入じゃない限り自分の趣味諦めないといけないよな
独身でいっか
独身でいっか
38 :名無しさん 2024/01/08(月) 22:43:29.550 ID:ctY1dmD50.net
まだ20年も余裕あるじゃん
この記事へのコメント