おすすめ記事

ピックアップ

【悲報】ワイ社畜、本日工作機械を破壊したことを上司に自首予定 →謝り方www

pose_syazai_man.png







1 :名無し 2021/06/15(火) 08:13:56.30 ID:TZKKWExq0.net

なんて言えばいいか教えてください







2 :名無し 2021/06/15(火) 08:14:09.77 ID:A+DwXVKgM.net

誠にごめんなさい
3 :名無し 2021/06/15(火) 08:14:11.74 ID:jl6wNU5LH.net

めんごぅ
4 :名無し 2021/06/15(火) 08:15:05.53 ID:B664yK+Bd.net

変に誤魔化さず言ってこい
ちなみにおいくらのやつ?
7 :名無し 2021/06/15(火) 08:17:15.04 ID:TZKKWExq0.net

>>4
知らんめっちゃ高そう
5軸のやつ
9 :名無し 2021/06/15(火) 08:18:05.11 ID:9nNozdz+0.net

>>7 昔修理業者を手配してた商社やってたけど5軸ならそんな簡単に壊れへんで
16 :名無し 2021/06/15(火) 08:20:34.18 ID:TZKKWExq0.net

>>9
ほんまか?ワイわるないんか?
確かに手動で軸動かした途端すごいやばい音が聞こえてエラーでてきて、焦げ臭いにおいがしてきたんやけど、軸そのものが壊れた感じじゃなさそうやわ
19 :名無し 2021/06/15(火) 08:21:13.87 ID:mmBYVHzZa.net

>>16
その故障内容なら機械側の不良じゃね
23 :名無し 2021/06/15(火) 08:22:18.04 ID:9nNozdz+0.net

>>16 手動では安全上壊れないようになっとる
業者の出張調整費で2〜5万ぐらいで済むよ
25 :名無し 2021/06/15(火) 08:23:14.86 ID:TZKKWExq0.net

>>23
ありがとう!安心したわ
上司に自身をもってワイが悪くないと伝えるわ
32 :名無し 2021/06/15(火) 08:25:49.54 ID:TtQJ1u3Wr.net

>>25
上司「昨日気がついたのになんで今頃言うの?」
28 :名無し 2021/06/15(火) 08:23:29.33 ID:WKVOFgdIp.net

>>16
それイッチのせいやないやろ
6 :名無し 2021/06/15(火) 08:16:52.90 ID:iG1GI2Hb0.net

昨日?
8 :名無し 2021/06/15(火) 08:17:46.60 ID:TZKKWExq0.net

>>6
先週
他誰も使ってない
13 :名無し 2021/06/15(火) 08:19:13.98 ID:YyySy7LGd.net

>>8
1日2日の話ちゃうんかい
21 :名無し 2021/06/15(火) 08:21:30.24 ID:iG1GI2Hb0.net

>>8
おせぇよ
24 :名無し 2021/06/15(火) 08:23:04.00 ID:8lqIip4L0.net

>>8
機械壊した事よりも
すぐ報告しなかった事でボコボコに言われそうやな
29 :名無し 2021/06/15(火) 08:24:08.44 ID:TZKKWExq0.net

>>24
だって怒られると思って...
10 :名無し 2021/06/15(火) 08:18:07.81 ID:xUXSKA5od.net

何をしてどう壊れたんや?
20 :名無し 2021/06/15(火) 08:21:17.57 ID:TZKKWExq0.net

>>10
わからん
手動に切替えて軸動かしただけや
別にストレス与えたとかではない
11 :名無し 2021/06/15(火) 08:18:32.77 ID:YrxGK7eha.net

使ったら壊れてました こいうえ
12 :名無し 2021/06/15(火) 08:18:35.13 ID:btWhwf9v0.net

勝手に壊れたでいける
17 :名無し 2021/06/15(火) 08:20:37.99 ID:9nNozdz+0.net

>>12 業者はなんで壊れたかわかるからすぐバレるで
18 :名無し 2021/06/15(火) 08:20:53.93 ID:TZKKWExq0.net

>>12
それで行くわ
15 :名無し 2021/06/15(火) 08:20:08.65 ID:GtlkYIe30.net

???「何もしてないのに壊れた」
22 :名無し 2021/06/15(火) 08:21:48.87 ID:HYKutPOeM.net

電気的な故障なら安く済む
27 :名無し 2021/06/15(火) 08:23:28.64 ID:8uZcenoSa.net

迅速に伝えればOK
30 :名無し 2021/06/15(火) 08:24:53.79 ID:TZKKWExq0.net

不安なのはちょっとだけ配線イジったんやけど、これも悪ないよな?
アースの取り方とかよく分からんままやったかも…
33 :名無し 2021/06/15(火) 08:25:57.22 ID:ryvNmMMb0.net

>>30
答え出てんじゃん
35 :名無し 2021/06/15(火) 08:26:39.20 ID:WKVOFgdIp.net

>>30
風向き変わったな
37 :名無し 2021/06/15(火) 08:27:29.97 ID:WjEruZ+Ed.net

>>30
あっ…
38 :名無し 2021/06/15(火) 08:28:03.22 ID:H0vqT+d00.net

>>30
41 :名無し 2021/06/15(火) 08:29:39.02 ID:GMXAvi04a.net

>>30
…😌
43 :名無し 2021/06/15(火) 08:29:55.17 ID:gt/gP8IBa.net

>>30
あっ
31 :名無し 2021/06/15(火) 08:25:48.42 ID:s6gWAUU20.net

オペレータってだいたい嘘報告するよな
業者が調べてだいたいバレるけど
34 :名無し 2021/06/15(火) 08:26:27.46 ID:kjjE8A+I0.net

叱られるの嫌やからしゃーない
できれば人前で叱られるのだけは避けられたらええな
39 :名無し 2021/06/15(火) 08:28:14.38 ID:ots4ol7c0.net

壊れるのはまだしも何でそれを翌日に言うんや
すぐに報告するのが社会人の基本やろ
会社ナメてるから遅れるんやろ

この記事へのコメント