日本で一番有能な水族館ってどこ?
1 :名無し 2021/03/06(土) 12:55:21.19 ID:pQTgjFjKp.net
イルカやシャチのショーがあればベスト
5 :名無し 2021/03/06(土) 12:55:54.76 ID:kzpmK0im0.net
シャチは鴨川シーワールドか名古屋港水族館だけやで
8 :名無し 2021/03/06(土) 12:56:22.77 ID:dlkXbf380.net
>>5
八景島はイルカだけだっけ?
八景島はイルカだけだっけ?
15 :名無し 2021/03/06(土) 12:57:53.39 ID:kzpmK0im0.net
>>8
去年行ったけどおらんかったと思う
去年行ったけどおらんかったと思う
25 :名無し 2021/03/06(土) 12:59:06.38 ID:dlkXbf380.net
>>15
そうかシャチおらんか
白いイルカがクソ可愛かった記憶はある
そうかシャチおらんか
白いイルカがクソ可愛かった記憶はある
10 :名無し 2021/03/06(土) 12:57:04.49 ID:JxnRMqt90.net
須磨水族園
18 :名無し 2021/03/06(土) 12:58:04.79 ID:oQw/KWO6d.net
>>10
わかっとるね
わかっとるね
11 :名無し 2021/03/06(土) 12:57:11.43 ID:pQTgjFjKp.net
鴨川か
アクセスが酷すぎるよなあそこ
アクセスが酷すぎるよなあそこ
17 :名無し 2021/03/06(土) 12:58:03.72 ID:7PzGkHLi0.net
>>11
東京から直通の高速バスあるやん
なお時間
東京から直通の高速バスあるやん
なお時間
3 :名無し 2021/03/06(土) 12:55:52.90 ID:nQX0/GOEM.net
美ら海水族館
59 :名無し 2021/03/06(土) 13:05:29.03 ID:F0XlbtsP0.net
ペンギン見たいワイはどこに行けばええんや?
64 :名無し 2021/03/06(土) 13:06:01.51 ID:hPAEc0fM0.net
>>59
海遊館、名古屋港
海遊館、名古屋港
71 :名無し 2021/03/06(土) 13:06:49.78 ID:kzpmK0im0.net
>>59
アドベンチャーワールドか長崎ペンギン水族館
アドベンチャーワールドか長崎ペンギン水族館
73 :名無し 2021/03/06(土) 13:07:02.21 ID:E/Yg5rZWM.net
>>59
名古屋港もしくは小樽水族館
名古屋港もしくは小樽水族館
56 :名無し 2021/03/06(土) 13:04:50.67 ID:kzpmK0im0.net
九州沖縄やと美ら海>うみたまご>マリンワールド>いおワールド>海きらら
57 :名無し 2021/03/06(土) 13:04:53.27 ID:E/Yg5rZWM.net
アクセスとか全ての面を考えると名古屋港水族館が一番有能
63 :名無し 2021/03/06(土) 13:05:42.22 ID:7iTvuydm0.net
>>57
名古屋にある時点でアクセス良くないやん
名古屋にある時点でアクセス良くないやん
58 :名無し 2021/03/06(土) 13:05:10.65 ID:8vHRU4ICd.net
沼津の船で行く水族館も古いけどよかった
51 :名無し 2021/03/06(土) 13:03:07.62 ID:UOmaJ6iOd.net
ボストンとカリフォルニアで水族館いったけど、日本のそこらへんの水族館のが見ごたえある感じだったな
53 :名無し 2021/03/06(土) 13:03:50.77 ID:JuaKCBQrd.net
大洗の水族館もよかったで
61 :名無し 2021/03/06(土) 13:05:35.81 ID:dlkXbf380.net
鴨川シーワールドアクセス最悪なのにめっちゃ混んでるからな
土日に行く場所ちゃうわあれ
土日に行く場所ちゃうわあれ
65 :名無し 2021/03/06(土) 13:06:09.57 ID:vAniKqEn0.net
イルカショーはシャチショーの前に見るんやで
もし後に見たら小魚にしか見えんくなる罠が発動する
もし後に見たら小魚にしか見えんくなる罠が発動する
66 :名無し 2021/03/06(土) 13:06:19.12 ID:pQTgjFjKp.net
実際美ら海水族館は何が凄いんや?
知名度は凄いよな
知名度は凄いよな
69 :名無し 2021/03/06(土) 13:06:45.78 ID:L7f8OW7V0.net
死にかけから奇跡の復活
加茂水族館
加茂水族館
67 :名無し 2021/03/06(土) 13:06:24.92 ID:Gu1eWSYR0.net
ビショビショ
38 :名無し 2021/03/06(土) 13:00:55.37 ID:XqAoIGqS0.net
加茂水族館
あの田舎と古臭い建物で一大観光スポットになったのは凄い
あの田舎と古臭い建物で一大観光スポットになったのは凄い
45 :名無し 2021/03/06(土) 13:01:57.88 ID:dlkXbf380.net
>>38
そこ知らんけどひょっとして略称はカモスイ?
カモシーと被るな
そこ知らんけどひょっとして略称はカモスイ?
カモシーと被るな
47 :名無し 2021/03/06(土) 13:02:11.37 ID:zbS/zqKu0.net
>>38
今って改装してかなり綺麗やろ
言うても改装したのも10年以上前やと思うけど
今って改装してかなり綺麗やろ
言うても改装したのも10年以上前やと思うけど
32 :名無し 2021/03/06(土) 12:59:46.66 ID:XHwfGe+7x.net
スカイツリーの水族館が一番おすすめやぞ
37 :名無し 2021/03/06(土) 13:00:33.37 ID:7PzGkHLi0.net
>>32
ペンギンエリアめちゃすきや
あそこずっといられる
ペンギンエリアめちゃすきや
あそこずっといられる
44 :名無し 2021/03/06(土) 13:01:52.97 ID:UOmaJ6iOd.net
おたる水族館やな
気がついたら野生のトドが迷い混んだりしてるぞ
気がついたら野生のトドが迷い混んだりしてるぞ
この記事へのコメント