おすすめ記事

ピックアップ

ジャンプで打ち切りになった面白い漫画

漫画2.png







1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:33:52.83 ID:klWClzp10.net

BE TAKUTO







3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:34:49.93 ID:loAViYbda.net

打ちきりか知らんけどサイレン
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:35:50.84 ID:5Czc7tan0.net

>>3
最終回まで猶予があっただけで打ち切りやで
56 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:42:55.28 ID:kRfX7Op60.net

>>7
打ち切り喰らってから四週間だぞ
猶予なんてねえよ
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:43:44.72 ID:5Czc7tan0.net

>>56
ソースあるん?
301 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:04:33.77 ID:bP1PtoCH0.net

>>65
コミック
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:35:17.82 ID:XZAIAgcvK.net

ワイはてんぎゃん第二部をずっと待っとるやで
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:35:38.74 ID:Lq1lXlIT0.net

タイムウォーカー零
174 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:54:00.48 ID:4EkLsHHed.net

>>6
これ好きやった
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:36:12.22 ID:5Czc7tan0.net

P2を打ち切ったのは未だに許してないで
続編書いてくれんかなあ
36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:40:51.65 ID:WE8T/lFEd.net

>>8
本職would4uやから…
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:36:13.35 ID:7TvQMGT+0.net

賢い犬リリエンタール
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:36:27.04 ID:Lq1lXlIT0.net

大相撲刑事
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:36:32.03 ID:3+81GyNld.net

ユンボル
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:36:48.75 ID:2Enzgp5N0.net

サバイビー定期
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:37:30.23 ID:7e7OMJWcd.net

フープメン
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:38:31.47 ID:rusBMah00.net

>>15
これ
黒子いらん
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:37:46.16 ID:LqfjcPxW0.net

猛き龍星
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:38:00.53 ID:njXvhLMJ0.net

タカヤ
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:38:10.20 ID:VDHC1Z8T0.net

太臓もて王サーガ
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:38:15.21 ID:Mg85HiS10.net

エムゼロ
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:39:02.78 ID:+MgweycP0.net

ライトウイング定期
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:39:33.78 ID:1df4feFPM.net

SANTAはブラッククローバーとかいう糞漫画よりは遥かに面白かった
358 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:08:34.45 ID:V19+XPO6a.net

>>25
これ
兄貴は結局なんだったんだよ
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:40:23.61 ID:ICEMPxJ60.net

P2悲しすぎんよ
主人公とハゲの展開絶対考えてたやろうに
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:40:42.65 ID:rc79yJ6h0.net

タカヤは作者に一体何が起こったんや
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:41:08.21 ID:94aYHcCu0.net

粋じゃねぇにもほどがあらぁ!のタトゥーハーツの作者は原案ありとはいえ2回もアニメ化した売れっ子作家になってるんだよなぁ
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:41:25.15 ID:59gzuxqd0.net

みえるひと
サイレン

の作者って基本短期連載やよね
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:41:48.33 ID:7eDuKhAld.net

サムライうさぎ
57 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:43:04.53 ID:m9qxOSIbr.net

>>44
めちゃめちゃ下手なバトル展開で失速したままぶっつぶれたな
すぐ仁義物語に戻したら助かってた
46 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:41:57.22 ID:/QAn1PZw0.net

いぬまるだし定期
111 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:48:38.86 ID:NHSjsFS00.net

>>46
これやな
銀魂とかより糞面白い
48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:42:09.47 ID:i+JHzAota.net

チャゲチャ定期
55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:42:49.77 ID:u/sv1b/td.net

P2は主役サイドのキャラが挫折しまくってる最中に打ち切られたからストレスたまったまま終わった
86 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:45:42.02 ID:vCHePlt60.net

>>55
マスタング大佐みたいな先輩だっけ
挫折してたの
152 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:51:48.01 ID:ICEMPxJ60.net

>>86
せや
きっと頑張って復活するやろで終わり
59 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:43:09.30 ID:VQo0u+tEM.net

これはウルトラレッド
71 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:44:19.44 ID:K9ceahQw0.net

純情パイン
73 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:44:23.02 ID:uDt2SC62M.net

幕張
80 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:45:03.18 ID:3XQeXf/x0.net

謎の村雨くんとかいう俺にしか需要のなかった漫画
82 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:45:15.48 ID:bIzvP101p.net

UBS
デビリーマン
83 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:45:18.84 ID:Z25Vpo9D0.net

ウルトラレッドやろなぁ
93 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:46:15.34 ID:gFHvJvPW0.net

保健室の死神
160 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:52:22.13 ID:+vt9qxw5K.net

>>93
占い師編で燃え尽きた感がね
99 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:47:21.67 ID:hPpWK2aX0.net

カインは絵がなかなか綺麗で地味に好きやったンゴ
100 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:47:31.20 ID:DYU3yzDb0.net

メタリカメタルカ
ダブルアーツ
104 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:48:02.02 ID:gmOHJbm60.net

>>100
これらも好きやったわ
101 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:47:48.66 ID:IsllkL2Qa.net

漫画の名前忘れたけど鬼と戦う漫画好きだったな。敵の鬼の名前が青とか緑とか色の名が着いてて中ボスの青との戦いでたしか打ち切りだったような。青の目を見ると爆発するとかいう写輪眼よりヤバい能力が有った。
120 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:49:22.50 ID:6RxBB83id.net

パジャマな彼女
打ち切られて頭にきたからジャンプ買うのやめたわ
122 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:49:24.41 ID:I6zuYX/D0.net

瞳のカトブレパス
191 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:55:26.16 ID:5Czc7tan0.net

>>122
まんまジョジョなんだよなあ…
ワイは好きやったけど
203 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:56:28.70 ID:m9qxOSIbr.net

>>191
あの作品ジョジョと敢えて比べるなら没入感が足りんかったわ
219 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:57:57.66 ID:5Czc7tan0.net

>>203
主人公の能力がが最初から最強すぎてな
絶望感あるところから逆転するカタルシスがあらへん
128 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:49:58.38 ID:6vJMqX/G0.net

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:50:28.01 ID:m9qxOSIbr.net

>>128
言うほどサスペンスしてたか?
151 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:51:38.24 ID:1wvsUJ2id.net

>>137
PSI覚える前の絶望感はすごかった
135 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:50:16.12 ID:rZsa7sUnd.net

ゾンビパウダー
145 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:51:04.30 ID:HXmm2mwf0.net

ゆでたまごの作品全部
157 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:52:13.32 ID:IUImEX960.net

>>145
キックボクサーマモル好きやったなあ
182 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:54:44.67 ID:HXmm2mwf0.net

>>157
>>168
ゆうれい小僧も忘れたらあかんで
168 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:53:19.64 ID:vCHePlt60.net

>>145
スクラップ三太夫とかいう落書き忘れられん
148 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:51:20.04 ID:8MyySxZU0.net

藤崎竜が書いとったサイコプラスって漫画好きだった
159 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:52:20.00 ID:O2N20XJQ0.net

CYBORGじいちゃんG
183 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:54:45.61 ID:6vJMqX/G0.net

これすきやったわ
まんま佐山やったけど
https://imgur.com/NDwvYyW
186 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:54:51.06 ID:vCHePlt60.net

エムゼロは主人公に魅力がなさすぎたな
話と絵は好きだったけど
187 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:55:01.39 ID:PZ5pBtfzE.net

神様はサウスポー
196 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:55:55.56 ID:PZ5pBtfzE.net

誰も忍空出さないて陰謀か?
201 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:56:20.26 ID:SkPdUdxFa.net

>>196
ナルトの出来損ない
209 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:57:03.18 ID:m9qxOSIbr.net

>>201
ナルトが忍空のでき損ないなんだよなあ
211 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:57:09.24 ID:8MyySxZU0.net

>>196
あれ打ち切りじゃなくて作者が狂って終了やろ
204 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:56:32.44 ID:QXCkOdGw0.net

変態仮面て打ち切りかね?最後をしらんのよ
218 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:57:55.54 ID:vCHePlt60.net

>>204
10年後‥‥エンドやで
主人公は中国人と結婚や
213 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:57:29.18 ID:PZ5pBtfzE.net

にわのまことか今何してんだろ
息してるかな
228 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:59:02.73 ID:QXCkOdGw0.net

>>213
誰も得しない展開の真島くん描いてる
ザモモタロウとかリベロの武田とか10巻くらいの作品ならええやつ描けるわ
野球?知らんな…
270 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:02:26.85 ID:PZ5pBtfzE.net

>>228
真島くん長寿だな
286 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:03:21.50 ID:K1AIicIka.net

>>270
ベルセルク以上の展開の遅さやがな
237 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 22:59:47.35 ID:7dVWgaHp0.net

ワイが好きなのは主人公が白人の通訳するバスケ漫画
251 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:00:50.96 ID:AwiGs37k0.net

>>237
フープメンは黒子と被ったのがね
黒子が連載してなかったらもう少し続いてそう
241 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:00:05.13 ID:2hOMB9SmK.net

フジリューのワークワーク
245 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:00:15.18 ID:KJcQed7jK.net

切法師の最終回で七刀にあたる新しい仲間がゾロゾロ出てきた時悲しかった
設定暖めてたんやろうなって
252 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:00:53.67 ID:xT8yFww50.net

>>245
しかも割と設定面白そうだったよな
266 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:02:08.06 ID:WdB2mobO0.net

ウエスタンのやつ、名前なんだっけ
314 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:05:04.26 ID:o1M4JoUM0.net

>>266
和月のガンブレイズウエストちゃうの
267 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:02:08.71 ID:H9p19sp90.net

フープメンは夏に予選やってて笑った
設定が結構ガバガバだった
276 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:02:49.60 ID:WJcXrWB90.net

AKABOSHI
289 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:03:42.79 ID:UC1Jyfy00.net

ぬらりひょん京都編初期くらいまでめっちゃ好きだったんだが土蜘蛛あたりで萎えて読むのやめたわ
あれ最後までやったんか?
439 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:13:37.85 ID:WJcXrWB90.net

>>289
修行してた遠野編が1番好きだったわ
303 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:04:36.84 ID:PZ5pBtfzE.net

幕張で思い出した
coolとか言うシティハンターぽい奴
20年くらい前
310 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:04:59.80 ID:VDHC1Z8T0.net

>>303
テニヌの作者のやつやろ
330 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:06:24.81 ID:PZ5pBtfzE.net

>>310
あああ気付かなかった
そういえばそうだ
売れて良かったなぁ
304 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:04:37.96 ID:IYfccejI0.net

つの丸の相撲マンガ
つの丸の昆虫マンガ
327 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:06:08.23 ID:m9qxOSIbr.net

>>304
ごっちゃんですはつの丸の割に迫力不足だった
308 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:04:42.74 ID:Li0biXina.net

ワイは、ミスターフルスイングやろねぇ
アニメ化して欲しかった。
331 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:06:29.99 ID:thqIB8vR0.net

>>308
言うほど打ち切りか?
ありゃアイシールド同様蛇足で損してる
もっと早く終わるべき
322 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:05:44.80 ID:MQ0vu071p.net

フープメンは黒子の一周あととか編集者の意図はあったんかな?
https://imgur.com/vNtTmYY
344 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:07:35.78 ID:5Czc7tan0.net

>>322
同じジャンルで競わせたかったんやろ
パジャマとかニセコイとかのラブコメラッシュの時も酷かった
323 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:05:45.54 ID:xMQNiiGir.net

オーバータイムは?
あれ野球やし
354 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:08:31.37 ID:xT8yFww50.net

>>323
捕手がチートだけどキモい(腐狙いだった?)
幽霊投手は魅力的だったけれど、なんかインチキっぽくなる

個人的にはこの二つがネックだったわ。
あと高森とかいう敵も小者過ぎた。

素直にうさぎと亀とストライクを連載しとけよとは思った
324 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:05:51.17 ID:SpVYG6190.net

ぬら孫はもっと短編詰め合わせになれば面白かったのになあと思う
とおりゃんせみたいなやつ
無理にバトル入れすぎやねんな
335 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:06:43.69 ID:etSqpc6+0.net

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:08:13.47 ID:sl8cnYY80.net

>>335
痛みを知らない子供が嫌い。心を無くした大人が嫌い。優しい漫画がすき。バイバイ
336 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:06:57.29 ID:WJcXrWB90.net

いぬ丸だしとモテ王サーガは他の漫画からのネタ拾うの早くて面白かった
342 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:07:29.55 ID:a8+H0vo70.net

私のカエル様
980 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:46:06.03 ID:2hOMB9SmK.net

>>342
懐かしい
でもあれそれなりにまとまって終わった記憶あるわ
360 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:08:39.37 ID:FHIJJIQa0.net

幽遊白書
361 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:08:39.75 ID:TNHe7LxG0.net

サムライうさぎは一話読んでガチで期待してたわ
「すごい漫画が始まったな」と思った
期待したまま終わった
426 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:12:52.51 ID:xT8yFww50.net

>>361
バトル路線がなぁ・・・
それでも打ち切りにするほどでもなかった気がするが……

個人的には摂津正雪は
全ジャンプキャラで一番好き
366 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:08:59.39 ID:6vJMqX/G0.net

不良二人と冴えない男一人の高校モノなんやったっけ
370 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:09:20.34 ID:thqIB8vR0.net

>>366
神奈川磯南風天組
393 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:10:28.56 ID:6vJMqX/G0.net

>>370
>>380
これやサンガツ
369 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:09:17.48 ID:KBoFIkdmp.net

バレーボール使い郷田豪とか
ポルタとか
ツギハギ漂流作家とかあのころは好きやったな
今読んだらどうかわからんけど
384 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:09:55.97 ID:VDHC1Z8T0.net

>>369
バレーボール使いは割とおもろかったわ
394 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:10:28.98 ID:TNHe7LxG0.net

ムヒョとロージーが泥棒する打ち切り漫画無かったっけ?
糞つまらなかったけど何故か毎週読んでた
412 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:11:48.57 ID:K1AIicIka.net

>>394
スマートに行こうぜ
420 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:12:32.14 ID:jy6EXv3l0.net

>>394
俺も糞つまらなかったけど毎週ポルタ読んでた
なんなんやろなこういうの
396 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:10:38.75 ID:dhXAWUAJ0.net

木多にやたらネタにされる心理捜査官草薙葵
なお、どんな漫画かは知らん模様
557 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:20:31.47 ID:xT8yFww50.net

太蔵もて王サーガは今の時代ならなぁ……
パロギャグに読者があまり肝要じゃなかった……

ただ、物語の質とかキャラの良さとかギャグのキレは20巻くらい続けれるほどの
クオリティーだったと思う
584 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:22:26.64 ID:VDHC1Z8T0.net

>>557
むしろ今より寛容やったんやないか?
ワイは全巻持ってるし好きやけど3年なってからは1年生キャラ微妙で切られた感じあるで
当時の連載陣もアク強くてバラエティ豊富やったからネタにしやすいしむしろ時代に恵まれてたと思う
625 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:24:41.34 ID:jy6EXv3l0.net

>>584
テニスブリーチデスノートと最高の素材が揃ってたな
602 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:23:20.04 ID:jy6EXv3l0.net

>>557
今でもジャンプで最高のギャグ漫画だと思ってる
パロディだけに目が行きがちだけどツッコミの言葉選びとかもセンスあったと思うんだよな
672 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:27:29.78 ID:xMQNiiGir.net

>>602
ジョジョ、アイシールドの栗田、リボーンの獄寺パロディの二段階チョーク攻撃とか他の漫画パクってんのも好きだった
680 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:28:17.87 ID:/Ty+mh8z0.net

>>557
ワイも大好きやったガキがジョジョネタわかるわけないやろうし青年誌のヲタ向けやな
699 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:29:42.38 ID:ktn5UZ9lp.net

>>680
分からないからこそそこで興味持ってジョジョ読んで細かいジョジョネタも分かって二度おいしいんやで
795 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:35:09.36 ID:jy6EXv3l0.net

>>680
ジョジョ知らんでもなんか勢いで笑えるやろ
太臓のいいところはただパクるんじゃなく元ネタ知らなくても笑えるようにギャグに昇華出来てるとこだと思う
561 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:20:43.32 ID:PZ5pBtfzE.net

ノルマンディーて嫌いじゃなかったが内容思い出せない
wiki見てもピンと来ない
悲しい
642 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:25:35.54 ID:hhoGJiLl0.net

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:26:23.30 ID:VDHC1Z8T0.net

>>642
654 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:26:42.94 ID:o1M4JoUM0.net

>>642
なんか皮肉やな
656 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:26:47.58 ID:sxsYU2gI0.net

>>642
草生える
657 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:26:48.41 ID:E1o/I3n70.net

>>642
ええ…
713 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:30:06.45 ID:rusBMah00.net

>>642
ワイ、なにがウケてるのかわからない
728 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:31:02.25 ID:6UbJ7pdFd.net

>>713
鈴木央の作品名にウルトラレッドって刃牙みたいな漫画があるやでー(打ち切り)
664 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:26:59.77 ID:1Lrd0jI10.net

カインは作者のその後の作品を見ると奇跡のような終わり方だったな
やけくその様にキャラ出して強引に死なせまくったけど
最後の馬のシーンで全て許せたわ
997 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/26(日) 23:47:05.42 ID:X/n1ImKG0.net

終わり方を選ばせてくれたぬ〜べ〜はまだマシな方って作者が言ってたな

この記事へのコメント