ニートだが親が炊飯器のご飯炊き忘れてるかもしれない
1 :名無し 2022/03/12(土) 01:36:54.778 ID:CfdFLuIWd.net
これって俺がボタン操作しといたほうがいいのか?
4 :名無し 2022/03/12(土) 01:37:44.845 ID:CfdFLuIWd.net
俺が今炊いたら1時間後にはご飯ができる
でも早すぎるし電気代勿体無いよな?
でも早すぎるし電気代勿体無いよな?
15 :名無し 2022/03/12(土) 01:40:05.407 ID:1hdJ5Hbj0.net
保温を嫌う家なら今から炊くのは得策じゃない
22 :名無し 2022/03/12(土) 01:44:59.543 ID:yYle4RBId.net
時間セットしてあんだろどうせ
起きてから早焚きしても間に合うし触らん方がいい
起きてから早焚きしても間に合うし触らん方がいい
20 :名無し 2022/03/12(土) 01:44:38.795 ID:1hdJ5Hbj0.net
無洗米ですらシンセキさせずに速攻炊くけどな
もち米とかの可能性ってことか?
もち米とかの可能性ってことか?
12 :名無し 2022/03/12(土) 01:39:16.178 ID:1hdJ5Hbj0.net
炊飯器の機種
14 :名無し 2022/03/12(土) 01:39:43.605 ID:WZQtMBxf0.net
予約して炊いとけ
13 :名無し 2022/03/12(土) 01:39:18.741 ID:S5T01yfPd.net
朝怒られるパターン
3 :名無し 2022/03/12(土) 01:37:19.027 ID:CfdFLuIWd.net
早起きしてボタン押すのかわかんねえ
11 :名無し 2022/03/12(土) 01:39:06.051 ID:1hdJ5Hbj0.net
役に立て
21 :名無し 2022/03/12(土) 01:44:42.913 ID:j3552m3Na.net
さすが無能
8 :名無し 2022/03/12(土) 01:38:36.329 ID:CfdFLuIWd.net
よかれと思って炊いておいたほうがいいのか…
16 :名無し 2022/03/12(土) 01:41:21.318 ID:fldZhfpf0.net
水に晒してるんだろ
マジで言ってんのかよこいつら
マジで言ってんのかよこいつら
6 :名無し 2022/03/12(土) 01:38:17.264 ID:CfdFLuIWd.net
炊飯器の中に水浸しの米は入ってたしどうなんだろ
あと蓋が空いてた
あと蓋が空いてた
7 :名無し 2022/03/12(土) 01:38:25.564 ID:CfdFLuIWd.net
お前らどう思う?
19 :名無し 2022/03/12(土) 01:43:53.399 ID:IaMlwSLZ0.net
タイマー予約してあるんだろ・・・
5 :名無し 2022/03/12(土) 01:37:59.237 ID:CfdFLuIWd.net
これあえて炊いてない可能性あるよな?
23 :名無し 2022/03/12(土) 01:45:30.983 ID:ovBEn0GZa.net
朝に炊く準備してるだけだろ
24 :名無し 2022/03/12(土) 01:46:05.359 ID:NaI87MHA0.net
>>1
試されているぞ
試されているぞ
25 :名無し 2022/03/12(土) 01:47:09.716 ID:1hdJ5Hbj0.net
ニートから専業主夫になるチャンスや
米炊き担当になって世の中の専業主婦と同じ立場になれ
米炊き担当になって世の中の専業主婦と同じ立場になれ
28 :名無し 2022/03/12(土) 01:49:33.942 ID:5DzeNR9Sd.net
朝食に間に合うギリギリの時間になったら押せ
この記事へのコメント