おすすめ記事

ピックアップ

PCのディスプレイって正直グレア処理じゃないだけで魅力が半減してるよな

computer_monitor.png







1 :名無し 2022/03/13(日) 19:09:22.285 ID:Bc/WwdhV0.net

たまにヨドバシとかでグレア処理のディスプレイでゲームとか流してるの見るとキレイすぎてビビる。せめてハーフグレアとかのディスプレイをもっと増やしてもいいと思う







4 :名無し 2022/03/13(日) 19:10:13.506 ID:Dwzl1qfg0.net

光沢ありがほしいけど非光沢買っちゃう
3 :名無し 2022/03/13(日) 19:09:57.083 ID:kK7Xp72td.net

ノングレアしか買わん
5 :名無し 2022/03/13(日) 19:10:17.124 ID:/B835lbC0.net

グロメン見たくないからノングレア一択
18 :名無し 2022/03/13(日) 19:14:57.148 ID:gqXP4pBxa.net

>>5
これ
7 :名無し 2022/03/13(日) 19:10:42.968 ID:ioP5kUVwd.net

実際仕事してたらそんな感想でないよね
6 :名無し 2022/03/13(日) 19:10:22.956 ID:wpwOEnWW0.net

画面暗くなった瞬間モンスター出現するやん
11 :名無し 2022/03/13(日) 19:11:39.120 ID:cE4XI6sA0.net

ハーフグレアだけど映画とかゲームは暗い場面目が疲れるからやっぱノングレアが一番いいわ
9 :名無し 2022/03/13(日) 19:11:12.634 ID:4o5zmjpj0.net

クソ見にくくて嫌いだわグレアなんて
15 :名無し 2022/03/13(日) 19:13:14.054 ID:Bc/WwdhV0.net

ハーフグレアでも自分の顔もろに映っちゃうのかな
28 :名無し 2022/03/13(日) 19:20:02.822 ID:YIrR8sKq0.net

>>15
顔わからん程度にぼんやり写る
31 :名無し 2022/03/13(日) 19:21:37.186 ID:Bc/WwdhV0.net

>>28
最高じゃん。ハーフグレアのもっと増えればいいのに
16 :名無し 2022/03/13(日) 19:14:16.621 ID:3hQ6UIlhp.net

ノングレアとテレビをモニター代わりに使ってるけど確かに光沢ある方が綺麗に見えなくもない
19 :名無し 2022/03/13(日) 19:15:23.354 ID:BSy83s3/0.net

モニタはいいやつ使わないとガンガン視力悪くなるからな
24 :名無し 2022/03/13(日) 19:18:04.657 ID:zukJSpB30.net

モニターはノングレアが基本だろ
スマホの画面も最初からノングレアで作れよって思うわ
30 :名無し 2022/03/13(日) 19:21:29.787 ID:wjvOXLJ+0.net

でもスマホは光沢だよね?
26 :名無し 2022/03/13(日) 19:18:12.810 ID:Xg7yedYG0.net

目え疲れるやろ
32 :名無し 2022/03/13(日) 19:22:02.621 ID:H7b20kOl0.net

ノングレアじゃないと目がね

この記事へのコメント