おすすめ記事

ピックアップ

お前らって異常に軽自動車を嫌うけどさ

car_keijidousya.png







1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:47:13.922 ID:ylbwsIRt0.net

別に軽自動車でよくね?事故が!って言っても普通車でも事故って死ぬ。







2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:47:37.277 ID:lXLDrNtJ0.net

より死にやすい
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:47:41.256 ID:lus80zI30.net

別に嫌ってなんかないよ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:47:49.552 ID:8mjsJRVH0.net

加速弱い
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:48:43.744 ID:PFcslhu3d.net

>>4
ターボで済む
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:48:40.288 ID:s222dOdo0.net

自分は絶対に乗らないってだけで嫌ってはいない
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:49:08.531 ID:ldMQ2iGh0.net

小さくて安いことは良いこと
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:49:19.359 ID:f+btenQ5d.net

嫌いじゃない乗りたくないだけ
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:49:44.196 ID:F13z1tlFr.net

それ主軸に車選ぶならトラックとかハマーにでも乗ってろとな
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:49:56.641 ID:xByJC4/J0.net

遠出しないから別に軽でもいいわ
以前は三菱のアイが欲しかったけど今は日産のサクラが欲しい
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:50:26.604 ID:rFeDDfiZ0.net

乗ってたけどペラペラ
お前に死んで欲しくないんだよ!
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:50:33.901 ID:ylbwsIRt0.net

必ず一人くらい「軽自動車乗る奴はヤバい奴」って言い出す奴いるけど、だったら日本中今頃地獄だよ
普通車乗ってる奴はまともなの?
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:51:09.608 ID:f5cQdpAm0.net

>>13
まともだよ
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:50:49.657 ID:PFcslhu3d.net

うちの村中狭いから軽じゃないと不便だわ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:51:26.734 ID:K98g+nwca.net

軽自動車の危険性は言うくせにバイクに関してはダンマリだよなお前ら
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:51:31.889 ID:ChVGK+Dka.net

俺は結構見栄っ張りだからな
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:51:54.007 ID:lXLDrNtJ0.net

バイクは走る棺桶ですらない
半分死んでるゾンビ
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:52:02.866 ID:qgGZN1Z70.net

軽に乗ってるやつはケチだ
トンネル内でランプの消耗嫌って
つけないのも軽が多い
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:53:03.456 ID:PFcslhu3d.net

>>19
もう10年以上前からAUTOだけど?
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:53:05.214 ID:vbNKM8vda.net

長距離はつらいけど
街乗りは圧倒的に軽の方がいいな
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:53:10.876 ID:ZVfyJa0gd.net

ジムニー好きは軽を一概に嫌うことはないと思う
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:53:27.673 ID:eFO/Ihay0.net

名阪国道で前を走ってたレガシィとタントが事故ってタントがクシャクシャになったのにレガシィがほぼ無傷だったの見て以来一生軽には乗らないと決めた
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:53:45.347 ID:ylbwsIRt0.net

外出たら発狂してそう
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:54:17.493 ID:ldMQ2iGh0.net

車庫がデカくて所得が高かったらピックアップトラックに乗りたい
嫁用には軽
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:55:20.472 ID:ppjAYNOy0.net

>>25
嫁にまで買ってやるなんて優しいな
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:58:18.092 ID:IZhZIgbI0.net

>>25
もしも居住性の高い軽トラックがあったら
調子乗って家具とか買って家が大変なことになる
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:58:26.976 ID:GoAjvaIb0.net

>>25
嫁はクシャクシャになっても構わんのだな
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:00:02.935 ID:ldMQ2iGh0.net

>>37
小さいから軽の方が乗りやすいらしい
自分で運転してもらわないとこっちが大変
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:55:29.657 ID:esxpwNmU0.net

高速や風の強い日にハンドル取られて危険
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:55:59.837 ID:IZhZIgbI0.net

変な運転しなければそうそう事故らないはず
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:56:27.192 ID:ylbwsIRt0.net

日本なんて狭い道多いんだから軽自動車の方が利便性は高いだろ
事故ったらって言うけどそれこそ安全運転してたら普通事故らない。
お前らどれだけ運転荒いんだよ
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:57:05.129 ID:s9ak1X3F0.net

>>30
事故は自分からだけじゃ無いので…
44 : 2024/04/29(月) 09:00:22.844 ID:N9naFXoZd.net

>>30
もらい事故って知らないの?
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:56:39.758 ID:ndAw7W1E0.net

規格が”軽”自動車だからね
女か老人の乗り物だよ
98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:32:37.495 ID:M4EyfGqp0.net

>>32
女と老人と免許取り立ての若者とフリーターや派遣の底辺層が乗ってる
良い歳した男で普通に収入ある奴はほとんど軽なんか乗ってないよね
100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:34:55.795 ID:XOBOxcm50.net

>>98
家族乗せる時はミニバンだけど一人の時は軽乗ってるわ
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:57:17.552 ID:ifNyGmyr0.net

まあ槍玉に上がるようなペシャンコレベルの事故ならランクルでも死んでるからな
家族持ちの母親の街乗り用途とかなら軽でいい
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 08:58:58.149 ID:AoCnwsl/0.net

軽自動車ってメリット安いだけじゃん
わざわざ乗る必要が全く無いんだよな
完全下位互換
40 : 2024/04/29(月) 08:59:02.166 ID:SMEhRJhOM.net

軽は事故したらペシャンコなるからね
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:02:39.183 ID:mUviHfWr0.net

>>40
軽に限らない定期
あと軽よりスポーツカーのがヤバイ定期
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:01:09.553 ID:VbuwyNZU0.net

でもオープンカーには乗ります
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:01:35.451 ID:FfMy2wLcM.net

軽じゃなくて軽に乗ってるような奴を見下してるだけだろ
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:03:21.212 ID:ylbwsIRt0.net

見下してる奴普通車はおろか免許すら持ってなさそう
そこまで毛嫌いしてる奴リアルにそうそういないぞ
まぁいたらヤバい奴だが
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:05:08.660 ID:urvqCfde0.net

嫌いじゃないです
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:05:38.734 ID:FwM5giuP0.net

>>1が定期的に軽はクソスレと軽はなんでダメスレを交互に出してるのにその時のスレタイで手のひらコロコロしながらレスするやつらウケる
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:06:14.961 ID:SIk49gqV0.net

衝突安全性能試験の動画はいくらでも見れるぞ
同じ条件なら軽はマジでペシャンコ
国民を騙したダイハツ車クソヤバいから
59 : 2024/04/29(月) 09:07:18.591 ID:YTlBBEAK0.net

運転の下手な女とかお前らは無駄にでかい車に乗るな軽に乗れ
中型トラックが普通に離合できる道で立ち往生すんな
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:08:13.480 ID:pAMZUqLXd.net

自分じゃ乗ってないが別に嫌いじゃねーよ
生活に余裕あったら2台目はコペンかアルトワークス欲しいな
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:08:50.370 ID:IKVa5njE0.net

まあ実際目撃する事故で明らかな差があるからな
乗ろうとは思わない
嫌いではない
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:10:34.002 ID:SIk49gqV0.net

実際の事故見るとマジで酷いよ
全長数メートルの車体が数十センチになる・・・・・
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:11:08.624 ID:XK2RyT6Fr.net

こういうのってマウントとりたい人間がイキって連投するから
みんなが嫌ってるように見えるけど
実はそんなにいないってパターンじゃないのか?
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:11:28.276 ID:DPhpxHnm0.net

家族が許すならハイゼットバン乗りたい趣味の道具積みっぱなしにして
74 : 2024/04/29(月) 09:13:18.214 ID:GEeeHi6/0.net

軽バカにしてるのはコンパクトカー乗りくらいだよ
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:13:54.598 ID:N3PIn/pj0.net

軽も高くて買えない
買う気にならない
維持費が高すぎて車自体キツい
そういう国になってきてるだろ
82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:17:52.099 ID:E1RtQ7pf0.net

まだコンパクトカーの方がマシ
軽の外装の薄さといったら、あんなもんで公道を走るなんて自殺行為
86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:21:22.347 ID:XK2RyT6Fr.net

俺は免許無いから自分で運転しないんで
運転してみた感想はわからないが
大きな荷物運びますと家族多いんですとかじゃなければ
日本の道路事情考えれば別に男だって軽でもいい気がするんだけどな
税金も安いんでしょ?
88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:22:45.437 ID:Nna5bp5Y0.net

税金や保険や高速も通行料も安いしな
99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:33:28.460 ID:ZwKpM+K30.net

どんだけ理屈並べても現実に事故現場見れば軽自動車に乗ろうとはならない
109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 09:49:56.848 ID:VCnXNv6p0.net

でも軽トラは絶賛します
112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 10:01:24.287 ID:XOBOxcm50.net

ぼっちがでかい車で空気運んでる方がコスパ悪そう
113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 10:03:28.629 ID:s9ak1X3F0.net

軽自動車フルオプションでコミコミだと200万超えとか普通にあってビビる
118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 10:15:35.454 ID:tbcHUwyxd.net

黄色ナンバーが恥ずかしいという感覚はよくわからん

この記事へのコメント