おすすめ記事

ピックアップ

友人との週1のランチ代2000円が「高い」と怒る夫。夫の「飲み会」のほうが高くついてると思うのですが…

joshikai.png







1 :夜のけいちゃん ★ 2024/04/25(木) 13:44:36.28 ID:ajCZdAe59.net

4/25(木) 13:40配信
ファイナンシャルフィールド

友達とのランチは、気晴らしや情報交換の絶好の場となり得ます。
しかし頻繁に開催するとランチ代が負担になり、今回の事例のように夫に「高い」と言われることがあるかもしれません。
とはいえ「夫の飲み会のほうがお金がかかっているのでは?」と考える方もいらっしゃるでしょう。

そこで今回は、夫の飲み代は月々どのくらいが相場なのかについて調べてみました。
「週1回のランチで2000円を使うと夫に怒られる」といった場合、どうしたらよいかについても対策を考えてみましたので、参考にしてください。
夫の飲み会にかかっている費用はどれくらい? 相場をチェック

株式会社タンタカが、30~50代の男性500人に対して実施したアンケート調査を基に、月々の飲み代を割合の多い順にまとめると以下の通りです。

●5000円以上1万円未満:23%
●3000円以上5000円未満:18.2%
●1000円未満:15.6%
●1万円以上2万円未満:15%
●1000円以上3000円未満:14.2%

同調査によると、月々の飲み代で最も多かった回答は「5000円以上1万円未満」でした。
そのほかの回答を見ても、5000円未満をまとめると48%で約半数、1万円未満でまとめると71%です。

週1回のランチで2000円を使った場合は、4週ある月で8000円、5週ある月で1万円ですから、1ヶ月の飲み代のほうが安い可能性もあることが分かります。
週1回のランチ代「2000円」が高いと言われたらどうする?

週1回のランチ代が2000円で夫から高いと言われる場合は、夫の飲み代を計算したうえで対策を考えましょう。
例えば家族で節約することを決めている場合は、どちらか一方が我慢するのではなく、お互いに節約するよう工夫できるかもしれません。

また、以下のような対策も検討してみましょう。

・自宅やレンタルスペースを利用する
カフェやレストランだけでなく、自宅やレンタルスペースを利用することで、費用をおさえられるかもしれません。
人数や目的に合わせて、場所を変える工夫をしてみましょう。

・頻度やコストを見直す
ランチの頻度や1回あたりのランチ代を見直すことで、納得してもらえるかもしれません。
週1回のランチを隔週にしたり、1000~1500円またはそれ以下の値段でランチを楽しめる場所を探したりしてみましょう。

長文につき後はソースで

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc000913e5cb13fe8c56eb5b4d012b747c754134







2 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:45:00.14 ID:rR6Wg3XT0.net

くっだらねw
3 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:45:35.00 ID:nOajwrJf0.net

知らんがな案件
4 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:45:41.52 ID:znF2bxTd0.net

二人ともお小遣い制にしろよ
6 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:46:05.69 ID:bq3WA1ok0.net

飲み会=仕事直結なんだけどな。
ほとんどの男にとって
64 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 14:00:00.42 ID:07RCWUoL0.net

>>6
若者には苦痛の場だからそうとも言えない
営業接待でもお断りってのが時代
220 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 14:34:02.82 ID:5KrKF68i0.net

>>6
古っ
385 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 15:09:14.68 ID:h1BIOzbC0.net

>>6
直結厨キモチ悪い
437 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 15:20:53.43 ID:IEB5ky5u0.net

>>6
ママ友ランチとかは子供の学校生活に直結なんだけどな
ほとんどの女にとって
59 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:58:50.49 ID:TSh+G6x90.net

>>6
時代錯誤なのでは
タバコと酒が仕事の一環と思ってる奴なんてもう定年迎えてるだろ
737 : 2024/04/25(木) 18:23:19.63 ID:KX0TpFNI0.net

>>59
残念ながら受け継がれてしまってるんだよなぁ…
一応大手の端くれでもこうなんだから
中小なんかはもっとだと思う
10 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:46:54.71 ID:vjpvRpUN0.net

飲み会を2000円で抑えられるようになってから怒れよ甲斐性無し
11 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:46:57.00 ID:mdQGlTmT0.net

俺の昼飯は298円弁当\(^o^)/
13 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:47:09.40 ID:4vEt0sLN0.net

これだけじゃわからんけど
稼いでんならなら良いんじゃねえの
14 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:47:25.00 ID:PNvR9qSQ0.net

自分で稼いでるならいくらでもOK
15 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:47:35.01 ID:V+bItx8o0.net

>>1
離婚しよ?
802 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 19:40:11.22 ID:g2RguENt0.net

>>15
奴隷契約解除には多額の金がいる
16 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:48:03.78 ID:wrcu5tfU0.net

週1で2000円は怒るのがおかしい。専業で子なしとかならしらんが
18 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:48:20.88 ID:AFlBQLmK0.net

まず週1と言ってるが嘘。2回も3回も行ってる。2000円と言ってるがこれも嘘。仮に2800円でも2000円と申告してる。夫は知ってるのにバカにして気づいてないと思ってる
328 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 14:55:29.84 ID:N1+EKcfC0.net

>>18
それな
19 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:48:24.64 ID:/Ku2H7GP0.net

旦那に普段2000円の昼食代渡してりゃ怒らないだろ
190 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 14:23:57.59 ID:6MwfmtPS0.net

>>19
いいけど週に一回しか食ったらあかんぞ
32 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:53:26.03 ID:0qczJpW30.net

もうこれ系の作文飽きた
43 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:56:01.88 ID:8hYFr1Os0.net

2000円に文句言う稼ぎの旦那を選んだのはおめえや
回答は以上です
44 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:56:12.59 ID:HCDuGrGR0.net

友人とランチとかささやかすぎるだろ…
51 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:57:26.60 ID:JhDpcddZ0.net

週1ランチは頻度が高すぎでは?
53 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 13:57:38.55 ID:9rNJfgd+0.net

暗黙の了解で週1集まってるとかなら面倒くさいし時間の無駄だし切ったほうが良いよ
73 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 14:01:13.22 ID:pp8JYHVB0.net

2000円でごたごたする結婚とかしなきゃいいのに。
夫婦ともに小遣い制にすればいいよ。
小遣い以内でやれば文句ないだろう。
86 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 14:03:43.89 ID:PVeVefbl0.net

よし、貧困家庭はママ友会も旦那の飲み会も中止な
身の程を知れよ
91 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 14:04:43.74 ID:F2daELWM0.net

架空の夫婦の話かい
113 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 14:07:56.44 ID:fXXf29Y10.net

>>91
架空の夫婦すら登場してない
家庭の話ではなく仮定の話だ
96 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 14:05:13.20 ID:+nHO5ahh0.net

アメリカ人「夫婦と友人で飲みに行けばいいじゃないか」
123 : 2024/04/25(木) 14:10:08.11 ID:j+nBmhYs0.net

>>1
飲み会と昼飯を比べるのもおかしいが週1のランチなら微妙かな

目くじら立てるほどの額じゃない
137 : 2024/04/25(木) 14:12:25.02 ID:otuLZ/ok0.net

これ実際は数倍浪費しててバレたと思ってるのが2980円ランチとかのやつだろ俺は詳しいんだ
140 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 14:12:46.45 ID:+DtH1iHw0.net

こういうやつは自分に甘いから週に1回じゃ済まないぞ
騙されんよ
142 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 14:13:04.22 ID:TykLYwoF0.net

おにぎりブームなんだよ
自分で握れよ
151 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 14:15:35.71 ID:CIQSPqSJ0.net

普通そんなんでわーわー言わんやろ、、、>>1
156 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 14:16:57.81 ID:gNNoGRpe0.net

人生を何年もやって来て判明したこと。

「支出を抑制してもダメ。収入を増やさないと解決しない。」
159 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 14:17:31.52 ID:bB5A0iEa0.net

その飲み会に行くために日々少ない小遣いをやりくりしてるおとーさんの気持ちを10文字以内で表現しなさい
177 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 14:21:12.83 ID:IcrRT29Y0.net

>>159
小遣いもなあ
月五万なの、同じねって喋ってる人妻が二人いるとするでしょ
片方は文字通り昼飯から服から趣味まで込みで5万
片方は社食天引きで別、服も別、趣味も別、
友達と飲む時も別だったりするからねえ
まあ他人の事はふわっと理解してるぐらいが幸せだよ
162 :アフターコロナの名無しさん 2024/04/25(木) 14:18:12.25 ID:ymw/E5IO0.net

夫婦で話し合って解決しろよw
ランチ2,000円が一般的に高いのは事実
飲み会5,000円は一般的な額ではある
ランチではなく飲み会で5,000円使うのなら怒られないのでは?w

この記事へのコメント