おすすめ記事

ピックアップ

抗うつ剤の効果すごすぎワロタww

kusuri_nomu.png







1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:10:39.820 ID:b04OY8fWM.net

一度でも死にたいと思ったやつ
絶対全員飲んだ方がいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:11:09.619 ID:mNzyq6uS0.net

飲んでみな、飛ぶぞ
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:11:58.817 ID:b04OY8fWM.net

四年前くらいからずっと鬱で悩んでたんだけど
鬱になる前の気持ちいい世界に戻った気分
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:12:06.999 ID:bD6fdxXr0.net

効くか効かないか人によって種類が異なる
ばっちり合うのあればほぼ治るな
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:13:03.949 ID:3Lz9d2G00.net

頭スッキリする?
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:13:34.675 ID:b04OY8fWM.net

>>6
スッキリ
明らかに作業効率も上がった
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:13:15.256 ID:b04OY8fWM.net

マジであの胃がキュッとなる
死にたいって感覚なくなったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:13:49.658 ID:rG7HLlCRp.net

それは躁になってない?
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:14:01.231 ID:WQ0kDCRk0.net

元に戻るだけでハイになる効果はないと思うんだがハイになってるなら何かまずいのでは
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:14:05.122 ID:nlP5qmkod.net

飲んだことあるけどそんなに効くか?
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:14:58.391 ID:nBH2JCs+a.net

飛んじゃってんじゃんこいつ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:15:44.375 ID:ZZDL4yzc0.net

効きすぎるやつはODになるから逆に止めた方がいい
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:16:28.445 ID:wbeNeWnP0.net

原因をなんとかしないと絶対に治らないからだめだわ俺
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:17:18.898 ID:1BUO4GqM0.net

>>18
環境とかなら
絶対変えた方がいいよ
実家いる時鬱になってなんとか直そうと俺も一人暮らししたし
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:16:36.051 ID:1BUO4GqM0.net

躁鬱かもしれないけど
そういうのは診断では触れられなかったからとりあえず落ち込みを直す薬
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:17:59.498 ID:1BUO4GqM0.net

なんか音楽もよく感じるし
キマってる
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:19:35.293 ID:mdJqPKR90.net

初めてその手の薬飲むとほんと世界変わるよな
慣れというか耐性化だけは注意
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:20:06.588 ID:1BUO4GqM0.net

俺ここにずっといたから鬱は甘えかと思ってたし
薬漬けも嫌だなと思ってたけど
流石にこういう薬飲んで健常者に近づいた方がマシだわ
今まで死にたいっていう感情マジで甘えかと思ってたけど
こうもなくなるとなんかほんとすごいなって
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:21:05.603 ID:geUgHJkB0.net

>>27
そんなに変わるのか
俺も病院行こうかな
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:54:02.924 ID:rHMSGtGP0.net

抗うつ剤飲んでるやつはアホ
確実に脳機能退化するからな
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 16:06:50.317 ID:b04OY8fWM.net

>>57
鬱の時のほうが脳が退化するだろ
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:59:12.611 ID:1cf/aHAla.net

冗談抜きで徐々に薬抜くようにしないと後から大変だよ
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 16:07:24.282 ID:b04OY8fWM.net

>>58
どうすればいいか教えて
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 16:23:24.223 ID:0cXKt/e3p.net

健康の前借りやぞ?しかも超高金利や
頓服的でないと危険すぎる
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/22(土) 15:45:02.251 ID:i3v7ghgo0.net

結局、薬でどうにかなるってことは鬱って考え方の問題じゃなく脳内物質の問題なんだろうね

っつーことはひたすら悩んでないでさっさと日光の下で運動でもして抗うつ薬と類似の脳内物質を自分の脳で作れるようになってこいってことやな

この記事へのコメント