昔みたいに正月三ヶ日くらい店閉めようぜ
1: 2023/01/02(月) 14:27:32.43
神社やコンビニくらいでいいだろ
5: 2023/01/02(月) 14:51:22.79
>>1
ジジイはクソして寝ろ!
ジジイはクソして寝ろ!
2: 2023/01/02(月) 14:37:42.90
昔っていつなんだ?
34: 2023/01/03(火) 01:01:05.63
>>2
昭和の50年代後半くらい
昭和の50年代後半くらい
4: 2023/01/02(月) 14:40:14.25
戦前の話やんけ
6: 2023/01/02(月) 14:52:14.44
予告して休むならいいけど年中無休を掲げていながら元日だけ休むとか三が日だけ休む店が許せない
“年中一休”“年中三休”とか正直に謳ってほしい
“年中一休”“年中三休”とか正直に謳ってほしい
7: 2023/01/02(月) 15:00:37.23
買いに行かなきゃいいだろ
8: 2023/01/02(月) 15:02:38.29
業務スーパーは閉まってる
9: 2023/01/02(月) 15:06:57.03
正月はブラックな所儲かって無いところがよく分かるよな
元旦から営業とか余裕なさ過ぎ必死すぎ
元旦から営業とか余裕なさ過ぎ必死すぎ
10: 2023/01/02(月) 15:10:13.04
正月休業の破壊は、ダイエーかコンビニどっちが先だっけ?
11: 2023/01/02(月) 15:10:31.10
行かなきゃいいんだよ
12: 2023/01/02(月) 15:10:48.97
経営者は家族と優雅に過ごしながら
従業員は年末年始休ませずシフトに入れてるケース多そうだよね。飲食チェーンとかコンビニとか。
従業員は年末年始休ませずシフトに入れてるケース多そうだよね。飲食チェーンとかコンビニとか。
13: 2023/01/02(月) 15:12:52.19
昔はコンビニもやってなかった
14: 2023/01/02(月) 15:16:33.61
3が日閉まってた時代にコンビニはなかった
15: 2023/01/02(月) 15:25:48.43
地元川越に本社のある某スーパーYは1〜3日が休み、
経営者が従業員を大事にしてる会社だって判る。
経営者が従業員を大事にしてる会社だって判る。
16: 2023/01/02(月) 15:40:02.62
ミカンなら買い置きしとけば大丈夫だしな。
17: 2023/01/02(月) 15:43:13.68
大晦日から休むべきだよ。12/28から12/30は買い物休み取れる様にして。
元旦はともかく1/2日3日は外出禁止にするくらいじゃないと。
元旦はともかく1/2日3日は外出禁止にするくらいじゃないと。
18: 2023/01/02(月) 15:51:14.33
ダイエーマクドナルドすきやなどはいつもあいてる
21: 2023/01/02(月) 16:12:34.36
戦前てw昭和後期でも町は閑散としてたぞ
22: 2023/01/02(月) 16:18:32.82
最近休むとこ増えて来たよな
マックスバリュ以外のスーパー閉まってるわ
マックスバリュ以外のスーパー閉まってるわ
23: 2023/01/02(月) 16:23:13.54
賛成!
だけど、高速道路のSAや空港、駅ターミナルの飲食店は開業していないとね
コンビニも神社仏閣近くの店を除いて、3日まで閉店でいいと思う
どうしても営業したければ、従業員の給料は通常の休日出勤の2倍にする法律を作るとかね
だけど、高速道路のSAや空港、駅ターミナルの飲食店は開業していないとね
コンビニも神社仏閣近くの店を除いて、3日まで閉店でいいと思う
どうしても営業したければ、従業員の給料は通常の休日出勤の2倍にする法律を作るとかね
25: 2023/01/02(月) 17:19:18.18
365日働け!
昼も夜も24時間ずっと働け!
休むなら交替して仕事を止めるな!
そして、カルト政権の国家に献金しろや!
日本が消滅するまで牛馬のように働け!ジャパニーズ!
昼も夜も24時間ずっと働け!
休むなら交替して仕事を止めるな!
そして、カルト政権の国家に献金しろや!
日本が消滅するまで牛馬のように働け!ジャパニーズ!
26: 2023/01/02(月) 18:04:45.57
他の店が閉まってたらコンビニ開いてても食べるものなどすべて売り切れで
棚には何もないよ
棚には何もないよ
27: 2023/01/02(月) 18:49:07.38
1/7は全店休み。とかの、慣例を作った方がいいと思う。
28: 2023/01/02(月) 19:49:33.46
需要と供給でそうはなっていない
29: 2023/01/02(月) 20:09:10.36
スーパーは西友以外だいたい3日まで店閉めるけどね
30: 2023/01/02(月) 20:23:24.18
金が無いから大晦日と元日も日雇い派遣に行った
2週間休んでないから今日は休んだ
2週間休んでないから今日は休んだ
31: 2023/01/02(月) 21:57:58.94
三が日休ませるなら
まずコンビニでしょうが
4日から営業でコンビニのありがたみが判るよね
まずコンビニでしょうが
4日から営業でコンビニのありがたみが判るよね
32: 2023/01/02(月) 22:50:50.14
>>31
まあ、3日間閉めると売り切り必須商品が出てくるから面倒だろうけどね。
でも、企業内にあるコンビニはそれやってるんだよな。
まあ、3日間閉めると売り切り必須商品が出てくるから面倒だろうけどね。
でも、企業内にあるコンビニはそれやってるんだよな。
33: 2023/01/03(火) 00:39:28.31
元日に牛丼屋を使わせてもらったが
牛丼屋で店員相手にボヤク客いるのな
「正月も休めないからやってられんよ!」
牛丼屋の店員は黙って聞いてたけどな
牛丼屋で店員相手にボヤク客いるのな
「正月も休めないからやってられんよ!」
牛丼屋の店員は黙って聞いてたけどな
35: 2023/01/03(火) 01:35:41.29
みんな休んで行くとこないから営業すれば儲かるだろ
36: 2023/01/03(火) 07:01:04.76
あの独特の雰囲気、嫌いじゃなかった
37: 2023/01/03(火) 08:01:07.70
正月三日はどこも開いてないから商売やってた店は正月料金
喫茶店なら250円のコーヒーが正月料金で千円だな
喫茶店なら250円のコーヒーが正月料金で千円だな
38: 2023/01/03(火) 08:23:40.05
3が日スーパー休み時代のコンビニなんて
31日夕方時点で食べるものなんてカップラーメン以外すべて売り切れよ
正月3が日に入荷なんかしてこなかったよ
31日夕方時点で食べるものなんてカップラーメン以外すべて売り切れよ
正月3が日に入荷なんかしてこなかったよ
43: 2023/01/04(水) 01:31:54.05
>>38
そう、物流が止まってたんだよね。
そう、物流が止まってたんだよね。
39: 2023/01/03(火) 08:27:56.09
おもちゃ屋と本屋はやってたよな
もらったばかりのお年玉握りしめて走って行ったもんだ
もらったばかりのお年玉握りしめて走って行ったもんだ
40: 2023/01/03(火) 15:41:16.52
31から3までは休ませてあげろ
41: 2023/01/03(火) 20:46:01.83
せめて元日くらいは休みでもいいだろとは思う
従業員休ませてあげようよ
従業員休ませてあげようよ
42: 2023/01/03(火) 22:34:00.92
年末年始・ゴールデンウィーク・お盆
この期間は百貨店は休めよ
この期間は百貨店は休めよ
45: 2023/01/04(水) 16:03:43.86
逆だよ。
29.30日も通常営業。
31日は午前まで。遅くても15まで。
翌日1日は元旦で祝日。
2日から通常営業。
とすべきだと思う。
昭和や20世紀ではないのだよ
29.30日も通常営業。
31日は午前まで。遅くても15まで。
翌日1日は元旦で祝日。
2日から通常営業。
とすべきだと思う。
昭和や20世紀ではないのだよ
46: 2023/01/04(水) 19:07:43.44
近所のスーパーは4つ閉まってたな
47: 2023/01/06(金) 06:11:22.36
三越は元日休→2日〜
やはり早く戦うべき
続
と思いながらのお早う様です
28文が2023の自分是に
そこから見出されは、スピード、やはり
0102by3の銘文も心に
複数の中から必ずどこかにand○っさん配下
頑張ろう
やはり早く戦うべき
続
と思いながらのお早う様です
28文が2023の自分是に
そこから見出されは、スピード、やはり
0102by3の銘文も心に
複数の中から必ずどこかにand○っさん配下
頑張ろう
48: 2023/01/09(月) 17:27:38.78
最近は結構閉まってるやろ
49: 2023/01/10(火) 18:46:44.92
閉まってて良いと思うわ
この記事へのコメント