おすすめ記事

ピックアップ

怒られるのが怖すぎるんやけどこれって病気?

shikaru_man.png







1: 23/08/18(金) 15:44:53

何事もなければ精神的に安定してるんだが
怒られると途端に何もできなくなるし嫌になるし
人間としてのパフォーマンスが全てダメになるんだが・・・










2: 23/08/18(金) 15:45:30

腹括れや


3: 23/08/18(金) 15:46:02

>>2
それができるならとっくにやってる
怒られると頭真っ白になってもう体が動かなくなる


4: 23/08/18(金) 15:46:15

夜も眠れなくなる


5: 23/08/18(金) 15:46:31

ワイやん
ちなみに退職するまで色々隠してきてた


6: 23/08/18(金) 15:46:41

怒鳴られるのが苦手だとか


11: 23/08/18(金) 15:47:43

>>6
怒鳴られるのはもちろんだし
軽い注意とかも、怒鳴られるほどじゃないけど
萎縮してだめになる


7: 23/08/18(金) 15:46:45

みんな怒られたら嫌だしやる気失せるよ


8: 23/08/18(金) 15:46:52

反発とかじゃないねん
申し訳ない気持ちがいっぱいになって、でも頭で処理できなくて
動かなくなる


9: 23/08/18(金) 15:47:17

威圧されるんが怖いんかと


10: 23/08/18(金) 15:47:39

親が厳しすぎるとそうなります


20: 23/08/18(金) 15:49:19

>>10
>>17
いや、親は本当に優しい
怒られ慣れてないというか・・・


22: 23/08/18(金) 15:49:38

>>20
ワイと一緒じゃん


25: 23/08/18(金) 15:49:58

>>20
うーんイッチの言う通り、免疫がないんやろかね


12: 23/08/18(金) 15:47:55

ワイやん


13: 23/08/18(金) 15:48:07

教育が悪いわ


14: 23/08/18(金) 15:48:21

そこで自分が悪いと思えるんがひとがええところやけど
相手を悪く思わずに


15: 23/08/18(金) 15:48:21

何もなければ本当に普通だし、人当たりも良いほうだと思う
ただ怒られたり、同じ空間に怒ってる人がいるのも無理で・・・


16: 23/08/18(金) 15:48:23

学生時代教師との関係はいかがでしたか?


18: 23/08/18(金) 15:48:49

>>16
良好だったと思う
というか怒る教師がそもそもいなかったのもあるけど


19: 23/08/18(金) 15:49:18

>>18
うーんなるほど


17: 23/08/18(金) 15:48:46

幼児期の親子関係からくるトラウマやろかね


21: 23/08/18(金) 15:49:22

パニック障害の一種かな


23: 23/08/18(金) 15:49:38

お前のために怒ってるとかいう教師も多いやろうね


24: 23/08/18(金) 15:49:53

ワイはイッチのこととてもわかるで
頭真っ白になる感覚もわかる
ていうかみんなそうじゃないんかこれは…


26: 23/08/18(金) 15:50:10

性格やな
繊細さんってやつ?


27: 23/08/18(金) 15:50:18

同じような人が多くて安心しました・・・
お前らどうしてるの?


28: 23/08/18(金) 15:50:25

怒られると銃を突きつけられてる感覚になる


29: 23/08/18(金) 15:50:33

>>28
わかる
すごくわかる


30: 23/08/18(金) 15:50:36

検索して調べたことある?


31: 23/08/18(金) 15:50:47

>>30
どう調べていいのかわからなくて・・・


32: 23/08/18(金) 15:51:06

>>31
「怒られるのが怖い」


33: 23/08/18(金) 15:51:10

>>31
は?舐めてんのかよそんなんだからてめえはクソなんだよ


36: 23/08/18(金) 15:51:38

>>33
なんだろう、おんjみたいな匿名掲示板だと厳しい言葉言われても全然なんともないんだけど
リアルだとどうしても無理・・・


43: 23/08/18(金) 15:53:11

>>36
意識足さないけど完全主義じゃない?


34: 23/08/18(金) 15:51:12

怒られて、内心腹立つことはあるけど、頭真っ白にはならんな
ワイは不慣れなことに直面すると、途端に頭の動きが鈍くなるわ


35: 23/08/18(金) 15:51:24

とか言われたら発狂するんか


37: 23/08/18(金) 15:51:55

ワイは怒られ過ぎてもう何も感じなくなったで


38: 23/08/18(金) 15:52:05

自分の人格を否定されてる気分になるんやろ


39: 23/08/18(金) 15:52:24

ちょっと注意されるってだけでもダメなんか?


44: 23/08/18(金) 15:53:12

>>39
うん・・・
例えば「これやった?」っていわれて忘れてて
「なんでやってないの?」とか「困るよ~次から気を付けて」って真顔で言われるだけでも放心状態になる


47: 23/08/18(金) 15:53:52

>>44
小さい頃から怒られたことないのかな


48: 23/08/18(金) 15:53:53

>>44
そらぁちょっと弱すぎやしまへんかなと


40: 23/08/18(金) 15:52:41

相手の感情だとか周りへの映画だとかも全部腹括って受けとめろ


41: 23/08/18(金) 15:52:42

怒鳴られて萎縮ってのはわかる
怒鳴るのは暴力やしな


42: 23/08/18(金) 15:53:02

周りの影響や


45: 23/08/18(金) 15:53:44

それはそうと無駄に自分は悪くないアピールするやつおるよな


46: 23/08/18(金) 15:53:48

心療内科いきな


50: 23/08/18(金) 15:54:23

>>46
やっぱ病気ですかねこれ・・・


49: 23/08/18(金) 15:54:21

他人が怒られていると自分が怒られているような気がする


52: 23/08/18(金) 15:54:37

>>49
わかる、すごくわかる
同じ空間に怒ってる人いるのも本当に無理


55: 23/08/18(金) 15:55:09

>>52
じゃ親が子を怒鳴ってるのももう無理なんか


56: 23/08/18(金) 15:55:35

>>55
両親はとても優しい
怒られたこともないし怒ることもない、けんかもしないし穏やか


59: 23/08/18(金) 15:57:02

>>56
いや
そこらへんで他人の親が子供をって意味で


60: 23/08/18(金) 15:57:49

>>59
あ~赤の他人だとすると、特に・・・ただ例えば電車とかエレベーターとか
限られた空間で逃げ場のないところだと怖くて動けなくなります


57: 23/08/18(金) 15:55:56

>>52
気の毒で耐えられないってかんじ?
怒ってる人がいると萎縮するって感じ?


58: 23/08/18(金) 15:56:26

>>57
両方です
もし対象が自分だったらと想像するとぞっとするし
凍り付いた空気にも耐えられないです


61: 23/08/18(金) 15:58:11

>>58
穏やかな環境でそだったから
怒る人がいる環境に適応するのが難しいって感じ?
慣れてくれば逆さずつ楽になるかも
心療内科てアドバイスもらえばはやいかも


62: 23/08/18(金) 15:59:09

>>61
ありがとうございます
やはり社会になると怒られるのが普通で、慣れないこちら側に問題がありますよね・・・


77: 23/08/18(金) 16:31:00

>>62
ふつうは怒るってはいけなくて訳を聞いたりおしえるのかええよな
怒るってのはよくないからなくなればええわ


51: 23/08/18(金) 15:54:26

病院ダネ…


53: 23/08/18(金) 15:54:49

医者なんかもきつめの態度とることすらあるのに


54: 23/08/18(金) 15:54:51

それのレベルは病院やろ


63: 23/08/18(金) 15:59:23

ワイは慣れて何も感じなくなったわ
イッチも慣れればそのうち平気になると思う。


64: 23/08/18(金) 16:00:09

親が穏やかってのは羨ましいで
ワイの父親がモラハラで気分次第で怒鳴りまくるから


66: 23/08/18(金) 16:01:25

>>64
うちみたいな穏やかな家庭だとワイみたいになっちゃうので
どちらが良いのかというと難しいとは思いますが・・・
隣の芝生は青く見えるもんですね


65: 23/08/18(金) 16:00:43

社会人になるまで怒られたこともないってのも結構マレやろうけど


67: 23/08/18(金) 16:01:43

あ、いや、ワイみたいになっちゃうのが病気だから
普通はならないのか


68: 23/08/18(金) 16:04:27

怒られるのに慣れてないのかな?


69: 23/08/18(金) 16:04:32

やたら怒鳴られたら怒鳴られたでパブロフの犬的に怯えるがな


70: 23/08/18(金) 16:05:57

>>69
そういうのはあるね
ビクビクしちゃう


75: 23/08/18(金) 16:28:17

>>69
これメンス


71: 23/08/18(金) 16:06:04

人が切れてるときって目の中が赤らんでるけど
あのゆらゆらとして感じ見たことがないんやろうね


72: 23/08/18(金) 16:08:38

>>71
見たことないかあ
目が赤いと泣きながら怒ってるのかな?
って思ってもらい泣き


73: 23/08/18(金) 16:09:44

虐待育ちだと常に相手の表情とか眉間のしわだけ見る人生になるで


74: 23/08/18(金) 16:10:12

>>73
そうだよね


76: 23/08/18(金) 16:29:25

育った環境もやが、生来の気質が繊細なんやろなあ


78: 23/08/18(金) 16:52:18

>>76
やっぱ弱男女同士の結婚出産って駄目だわ


この記事へのコメント