【悲報】ワイ、20万のノートパソコンを買ってしまう
1 :名無し 2021/08/12(木) 08:59:52.50 ID:fNgHx7Pa0.net
これなんやが
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gdaiv-4p-h/
CPU Core i7-1165G7 プロセッサー
グラフィックス インテル Iris Xe グラフィックス
メモリ容量 64GB (32GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD 1TB (NVMe対応)
パネル 14.0型 WUXGAノングレア(LEDバックライト)
動作時間(標準バッテリー使用時最大) 約 12.0時間
本体重量 約 985g
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gdaiv-4p-h/
CPU Core i7-1165G7 プロセッサー
グラフィックス インテル Iris Xe グラフィックス
メモリ容量 64GB (32GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD 1TB (NVMe対応)
パネル 14.0型 WUXGAノングレア(LEDバックライト)
動作時間(標準バッテリー使用時最大) 約 12.0時間
本体重量 約 985g
2 :名無し 2021/08/12(木) 09:00:21.60 ID:bzESw4hC0.net
うせやろ?
4 :名無し 2021/08/12(木) 09:00:34.39 ID:/s4abJ/3d.net
いくら?
6 :名無し 2021/08/12(木) 09:00:49.98 ID:fNgHx7Pa0.net
こみこみで20万弱や
5 :名無し 2021/08/12(木) 09:00:34.51 ID:A6g081n80.net
スペックは悪くないが高いな
9 :名無し 2021/08/12(木) 09:01:17.30 ID:fNgHx7Pa0.net
>>5
メモリ64GBにしたからな
32だったら16万くらいや
メモリ64GBにしたからな
32だったら16万くらいや
321 :名無し 2021/08/12(木) 09:54:08.47 ID:bCNkqdja0.net
>>9
すげぇ!\(°o°;)/
すげぇ!\(°o°;)/
7 :名無し 2021/08/12(木) 09:00:58.28 ID:lNdAWxIad.net
ノートにこんなにRAMいらんやろ
15 :名無し 2021/08/12(木) 09:02:01.48 ID:fNgHx7Pa0.net
>>7
今16GBのやつ使ってるんやが、90%代普通に行くし
32GBにしても使い切りそうだから64にした
今16GBのやつ使ってるんやが、90%代普通に行くし
32GBにしても使い切りそうだから64にした
266 :名無し 2021/08/12(木) 09:39:25.41 ID:/ZdSNLWkr.net
>>15
Chromeはある分のメモリギリギリまで使うようになってるから増設意味ないンゴ…
Chromeはある分のメモリギリギリまで使うようになってるから増設意味ないンゴ…
11 :名無し 2021/08/12(木) 09:01:23.10 ID:6uZVbMw10.net
64も何に使うんや
19 :名無し 2021/08/12(木) 09:02:28.79 ID:fNgHx7Pa0.net
>>11
Chromeのタブ開きまくったら16GBは普通に消費するで
Chromeのタブ開きまくったら16GBは普通に消費するで
236 :名無し 2021/08/12(木) 09:34:07.71 ID:H/FWEz5b0.net
>>19
クロームはあるだけ使うからまじでそのために増やしても意味ないぞ
クロームはあるだけ使うからまじでそのために増やしても意味ないぞ
17 :名無し 2021/08/12(木) 09:02:23.48 ID:0HOMv4Up0.net
ワイはMacBook Air注文したで
M1プロセッサ、メモリ16GB、SSDは512GBのモンスターマシンや
M1プロセッサ、メモリ16GB、SSDは512GBのモンスターマシンや
29 :名無し 2021/08/12(木) 09:03:44.17 ID:mqsUg8pn0.net
>>17
つよ
いくら?
つよ
いくら?
47 :名無し 2021/08/12(木) 09:06:09.99 ID:0HOMv4Up0.net
>>29
14万5,000円ぐらいや
14万5,000円ぐらいや
51 :名無し 2021/08/12(木) 09:06:40.87 ID:mqsUg8pn0.net
>>47
はえー、やっす
ええ買い物やなぁ
はえー、やっす
ええ買い物やなぁ
57 :名無し 2021/08/12(木) 09:08:10.77 ID:Qrkl2zaoM.net
>>17
学生価格?
そのスペックで買ったときもっと高かった気がするんやが
学生価格?
そのスペックで買ったときもっと高かった気がするんやが
62 :名無し 2021/08/12(木) 09:09:01.50 ID:0HOMv4Up0.net
>>57
せや
19歳学生やで
せや
19歳学生やで
18 :名無し 2021/08/12(木) 09:02:28.06 ID:sUdVKy2N0.net
Iris Xeってゲームできるんか?
25 :名無し 2021/08/12(木) 09:03:21.36 ID:fNgHx7Pa0.net
>>18
重いやつは無理やな
ワイはゲームしないけど
重いやつは無理やな
ワイはゲームしないけど
27 :名無し 2021/08/12(木) 09:03:39.31 ID:8Oq6EVmV0.net
>>18
GT1030よりちょい上ぐらいやから原神とかならギリ動くレベル
GT1030よりちょい上ぐらいやから原神とかならギリ動くレベル
30 :名無し 2021/08/12(木) 09:03:53.83 ID:36j/19aGd.net
マウスコンピューターってどうなん?パソコン買う選択肢に入る?
44 :名無し 2021/08/12(木) 09:06:03.34 ID:tIQiplMF0.net
>>30
ノートなら大抵clevoのOEMだからわざわざ選ばないかなあ
デスクトップは知らん
ノートなら大抵clevoのOEMだからわざわざ選ばないかなあ
デスクトップは知らん
31 :名無し 2021/08/12(木) 09:03:56.93 ID:Np/Vhcr80.net
メモリ自分で換装した方が安く済むのに…
35 :名無し 2021/08/12(木) 09:04:45.56 ID:fNgHx7Pa0.net
>>31
いやAmazonで調べたけど+3万くらいだったから同じやで
それなら交換する時故障のリスクない方がええやん
いやAmazonで調べたけど+3万くらいだったから同じやで
それなら交換する時故障のリスクない方がええやん
34 :名無し 2021/08/12(木) 09:04:44.94 ID:DMFupD7M0.net
ワイ情弱ノート買った後デスクトップの方が圧倒的にいいことを知る
45 :名無し 2021/08/12(木) 09:06:04.64 ID:mqsUg8pn0.net
>>34
ゲームしないにしても大画面は正義やな
ゲームしないにしても大画面は正義やな
127 :名無し 2021/08/12(木) 09:19:48.55 ID:usGfqpqB0.net
>>45
それはモニターだけ買えばいいやん
それはモニターだけ買えばいいやん
50 :名無し 2021/08/12(木) 09:06:31.03 ID:jtrDPo9WM.net
二十万も出すならmacのが良さそう
54 :名無し 2021/08/12(木) 09:07:02.92 ID:fNgHx7Pa0.net
>>50
Mac持ってるけど普通に使いにくい
Jane Styleない時点で論外
Mac持ってるけど普通に使いにくい
Jane Styleない時点で論外
58 :名無し 2021/08/12(木) 09:08:27.12 ID:jtrDPo9WM.net
>>54
パソコンで5ch見るやつなんか何買っても幸せになれんやろ
パソコンで5ch見るやつなんか何買っても幸せになれんやろ
65 :名無し 2021/08/12(木) 09:09:11.37 ID:fNgHx7Pa0.net
>>58
フヒヒw
フヒヒw
55 :名無し 2021/08/12(木) 09:08:02.35 ID:fNgHx7Pa0.net
メモリ64Gあったらあと8年は戦えるやろ
64 :名無し 2021/08/12(木) 09:09:08.16 ID:Yn6WoNDHa.net
メモリ64とか何に使うねん
GPUないからCGとかゲームもせんのやろ?
GPUないからCGとかゲームもせんのやろ?
74 :名無し 2021/08/12(木) 09:10:16.80 ID:fNgHx7Pa0.net
>>64
心の余裕や
32GBでもええけど、16の今でかつかつだから32積んでも、その時点で50%って考えたら64にした
たった3万やし
心の余裕や
32GBでもええけど、16の今でかつかつだから32積んでも、その時点で50%って考えたら64にした
たった3万やし
86 :名無し 2021/08/12(木) 09:13:19.39 ID:G84PZeYEa.net
>>74
+32gbで3万とか普通に買うより安いな
それならまあ
+32gbで3万とか普通に買うより安いな
それならまあ
83 :名無し 2021/08/12(木) 09:12:31.37 ID:fNgHx7Pa0.net
今dynabook使ってるんやが、
HPはキーボード使いにくい
dynabookは増設できない
Dellはやや重い&USB3.0がない
富士通は軽すぎて壊れやすい
で消去法でこれになった
HPはキーボード使いにくい
dynabookは増設できない
Dellはやや重い&USB3.0がない
富士通は軽すぎて壊れやすい
で消去法でこれになった
84 :名無し 2021/08/12(木) 09:12:33.08 ID:whfc1gBPr.net
これで1キロは軽いな
87 :名無し 2021/08/12(木) 09:13:20.42 ID:fNgHx7Pa0.net
>>84
せやねん
14インチこのスペックで1kg切るってVAIOか富士通のLifebookかこれくらいしかないねん
せやねん
14インチこのスペックで1kg切るってVAIOか富士通のLifebookかこれくらいしかないねん
97 :名無し 2021/08/12(木) 09:15:18.91 ID:0WtnFMs00.net
グラボついてないのに
なんでこんなにたけーの?
なんでこんなにたけーの?
101 :名無し 2021/08/12(木) 09:16:15.11 ID:fNgHx7Pa0.net
>>97
メモリ64にしたから
メモリ16G、SSD500Gとかなら15万や
メモリ64にしたから
メモリ16G、SSD500Gとかなら15万や
128 :名無し 2021/08/12(木) 09:19:49.15 ID:cf6994fRd.net
>>97
軽いと高い
思いと安い
軽いと高い
思いと安い
110 :名無し 2021/08/12(木) 09:17:20.34 ID:fNgHx7Pa0.net
ゲームは一切しない
やるのはネット、5ch、執筆、Officeや
パソコンにかなりの時間使っとるから妥協は一切しなかった
やるのはネット、5ch、執筆、Officeや
パソコンにかなりの時間使っとるから妥協は一切しなかった
148 :名無し 2021/08/12(木) 09:22:07.32 ID:1kosixt80.net
>>110
それならメモリとストレージ半分でも多すぎるくらいやな
まぁ満足してるんならええんやないか
それならメモリとストレージ半分でも多すぎるくらいやな
まぁ満足してるんならええんやないか
161 :名無し 2021/08/12(木) 09:23:23.45 ID:fNgHx7Pa0.net
>>148
ああ、すまんエロ動画収集忘れてた
今8TBのSSD使ってて4TB埋まってるわ
ストレージも増設する予定や
>>149
よかった
Youtubeの4Kとか見てもたぶん余裕だよなこのCPUとメモリなら
ああ、すまんエロ動画収集忘れてた
今8TBのSSD使ってて4TB埋まってるわ
ストレージも増設する予定や
>>149
よかった
Youtubeの4Kとか見てもたぶん余裕だよなこのCPUとメモリなら
124 :名無し 2021/08/12(木) 09:19:32.89 ID:W2WJ+RW3d.net
デスクトップとノートの併用でよかったんちゃうか?
131 :名無し 2021/08/12(木) 09:20:24.21 ID:fNgHx7Pa0.net
>>124
デスクトップは久しく使ってないな
ベッドの上でゴロゴロしながら使いたいんや
デスクトップは久しく使ってないな
ベッドの上でゴロゴロしながら使いたいんや
138 :名無し 2021/08/12(木) 09:21:14.51 ID:dEOa1Fzpd.net
このスペックで1kg切ってるのは凄い
20万の価値はあるな
20万の価値はあるな
145 :名無し 2021/08/12(木) 09:21:59.61 ID:fNgHx7Pa0.net
>>138
ありがとう!!!
軽さ評価してくれるの君くらいや
ありがとう!!!
軽さ評価してくれるの君くらいや
143 :名無し 2021/08/12(木) 09:21:27.42 ID:fNgHx7Pa0.net
グラボってなんや?
ゲームしないやつもいるのか?
ゲームしないやつもいるのか?
149 :名無し 2021/08/12(木) 09:22:12.56 ID:tn+E2HLiM.net
>>143
cadとか動画編集とかするならいるけど
普段使いならいらん
cadとか動画編集とかするならいるけど
普段使いならいらん
160 :名無し 2021/08/12(木) 09:23:16.83 ID:wyJ0pXNz0.net
ノートは拡張性ないからやめとけって散々言われてるだろ…
172 :名無し 2021/08/12(木) 09:24:32.05 ID:fNgHx7Pa0.net
>>160
なんとこのノートパソコンはオンボードじゃないんや
メモリもSSDも換装できる
SSDに至っては空きスロット2つやから、4TB×2=8TBまでいける現状だと
なんとこのノートパソコンはオンボードじゃないんや
メモリもSSDも換装できる
SSDに至っては空きスロット2つやから、4TB×2=8TBまでいける現状だと
222 :名無し 2021/08/12(木) 09:31:23.87 ID:FM6gkRcv0.net
高いノートって何に使うねん
225 :名無し 2021/08/12(木) 09:32:23.65 ID:CNG2ZO36d.net
>>222
タブを無限に開くんやぞ😤
タブを無限に開くんやぞ😤
239 :名無し 2021/08/12(木) 09:34:30.63 ID:mC3NsjCV0.net
すぐ本体アチアチになりそう
248 :名無し 2021/08/12(木) 09:36:20.36 ID:NznfktwW0.net
ノートで20万って勇気いるわ
この記事へのコメント