伝説のすた丼(味A、安さB、ボリュームA)←こいつが牛丼御三家を倒せない理由
1 :名無し 2020/11/30(月) 21:59:23.93 ID:Qps/MKYKa.net
謎すぎへんか
2 :名無し 2020/11/30(月) 22:00:11.36 ID:ianPclh+0.net
値段ちゃう
12 :名無し 2020/11/30(月) 22:02:45.81 ID:Qps/MKYKa.net
>>2
でもボリュームはあるからコスパという点で見たら優れてるんやがな
でもボリュームはあるからコスパという点で見たら優れてるんやがな
3 :名無し 2020/11/30(月) 22:00:44.25 ID:QujLLdYd0.net
味C安さCボリュームA
40 :名無し 2020/11/30(月) 22:06:51.62 ID:YpErDgK90.net
>>3
ぶっちゃけこれだよな
味が濃すぎるし値段も安くはない
ぶっちゃけこれだよな
味が濃すぎるし値段も安くはない
162 :名無し 2020/11/30(月) 22:18:33.45 ID:iOb/EmlK0.net
>>3
これ
これ
5 :名無し 2020/11/30(月) 22:00:53.27 ID:zB35HMEca.net
こってり食べたいなら家系ラーメンとかでええやんってなる
6 :名無し 2020/11/30(月) 22:00:55.99 ID:NwA0nUPy0.net
ご飯と肉のバランスが悪い
7 :名無し 2020/11/30(月) 22:01:43.45 ID:TxDqnl3Ia.net
言うほどボリュームあるか?29の日ならボリュームあるけど
8 :名無し 2020/11/30(月) 22:01:57.39 ID:P8YD4UKed.net
茹でて焼いてるから提供速度が遅い
9 :名無し 2020/11/30(月) 22:02:12.54 ID:GpPUM9Od0.net
提供が遅い
10 :名無し 2020/11/30(月) 22:02:17.01 ID:rJM3KXvt0.net
量多すぎやしにんにく強すぎる
昼飯にはきつい
昼飯にはきつい
11 :名無し 2020/11/30(月) 22:02:18.12 ID:XVBipVkva.net
味がとがり過ぎてて万人受けはせんやろ
16 :名無し 2020/11/30(月) 22:03:11.66 ID:Qps/MKYKa.net
>>11
男にはウケるやろ
男にはウケるやろ
168 :名無し 2020/11/30(月) 22:19:02.90 ID:Eh47YjBKM.net
>>16
男でも二郎みたいに一部の男
御三家は老若男女にウケるから勝てるわけないわ
男でも二郎みたいに一部の男
御三家は老若男女にウケるから勝てるわけないわ
108 :名無し 2020/11/30(月) 22:13:43.89 ID:mlNdInxvM.net
>>11
>味がとがり過ぎてて万人受けはせんやろ
ここまでニンニク使うならもう少しうまくして欲しいわ、コンセプトなりの客を掴めてないと思う
>味がとがり過ぎてて万人受けはせんやろ
ここまでニンニク使うならもう少しうまくして欲しいわ、コンセプトなりの客を掴めてないと思う
14 :名無し 2020/11/30(月) 22:02:54.26 ID:VtVx7Qzr0.net
豚肉やからやろ当然や
15 :名無し 2020/11/30(月) 22:02:56.52 ID:7/S5ItjA0.net
たまにでいい
18 :名無し 2020/11/30(月) 22:03:33.47 ID:uW6YQntR0.net
塩すた丼すこ
19 :名無し 2020/11/30(月) 22:03:34.14 ID:Qps/MKYKa.net
テーブルにニンニクやコチュジャン置いてるのもええやん
23 :名無し 2020/11/30(月) 22:04:14.34 ID:ZBajn4YIr.net
土方と部活やってるやつしか食ったらあかん塩分量やろあれ
27 :名無し 2020/11/30(月) 22:04:54.81 ID:ianPclh+0.net
箸休めの漬物が足りない
34 :名無し 2020/11/30(月) 22:05:47.88 ID:GpPUM9Od0.net
>>27
わかる
キャベツの千切りもっと欲しい
わかる
キャベツの千切りもっと欲しい
28 :名無し 2020/11/30(月) 22:05:01.81 ID:e1OH4HcT0.net
東京いた時はどっちでもええわって感じやったけど地元帰ってからはたまに無性に食いたくなる
29 :名無し 2020/11/30(月) 22:05:10.66 ID:+J1RhpWI0.net
店減ったよな
33 :名無し 2020/11/30(月) 22:05:29.69 ID:qaF84iL7d.net
すた丼はめちゃくちゃ美味いけど
休日か休日前の夜にしか食えんのや
あれほどにんにく効いてたら営業マンは平日食えん
休日か休日前の夜にしか食えんのや
あれほどにんにく効いてたら営業マンは平日食えん
35 :名無し 2020/11/30(月) 22:05:49.81 ID:xhd0YWSg0.net
近くにない
38 :名無し 2020/11/30(月) 22:06:44.01 ID:0xqBDQi6a.net
なんであんなに店舗少ないねん
吉野家並にそこら中にあってもええやろ
吉野家並にそこら中にあってもええやろ
44 :名無し 2020/11/30(月) 22:07:36.46 ID:ZLzWM+n50.net
>>38
センキチやないからやろ
調理の手間ひとつで拡大のテンポが急激に遅くなる
センキチやないからやろ
調理の手間ひとつで拡大のテンポが急激に遅くなる
43 :名無し 2020/11/30(月) 22:07:23.58 ID:YwNQJ0Od0.net
あのクオリティを吉野家とかはだせないのか
50 :名無し 2020/11/30(月) 22:08:07.52 ID:VtVx7Qzr0.net
>>43
十勝豚丼はすた丼超えてたやろ
復活してくれえ
十勝豚丼はすた丼超えてたやろ
復活してくれえ
71 :名無し 2020/11/30(月) 22:10:29.74 ID:ZLzWM+n50.net
>>43
調理法が違いすぎて無理やろ
吉野家は大鍋から取ってメシに乗っけるだけちゃう?
調理法が違いすぎて無理やろ
吉野家は大鍋から取ってメシに乗っけるだけちゃう?
47 :名無し 2020/11/30(月) 22:07:56.46 ID:uJL7qnJ7d.net
これで喜ぶのは学生ぐらいやろ
しょっぱいしにんにく多すぎや
しょっぱいしにんにく多すぎや
53 :名無し 2020/11/30(月) 22:08:16.98 ID:8V5vA2Ww0.net
しょっぱい
62 :名無し 2020/11/30(月) 22:08:54.81 ID:ii6Gkgljd.net
>>53
コレだな
コレだな
60 :名無し 2020/11/30(月) 22:08:49.04 ID:uFCXMO8sr.net
単価高い盛り合わせみたいなやつばっか推してくるから嫌い
61 :名無し 2020/11/30(月) 22:08:49.17 ID:S2CEtwjH0.net
ネットのレシピみたら自分で作れたわ
65 :名無し 2020/11/30(月) 22:09:54.71 ID:Z/0Ds8jF0.net
値段が牛丼チェーンと競合する帯域ちゃうやろ
67 :名無し 2020/11/30(月) 22:10:03.65 ID:d+4SZU6l0.net
チカラメシにも負けてるからな
74 :名無し 2020/11/30(月) 22:10:47.80 ID:JVOTse0Q0.net
油そぼろみたいなの乗ったやつまた食いたいんじゃ
87 :名無し 2020/11/30(月) 22:11:59.38 ID:ZLzWM+n50.net
やっぱそんな万人受けせんのか
いつ行っても割と空いてるんよな
家の隣にあったらわいなら毎日行くのに
いつ行っても割と空いてるんよな
家の隣にあったらわいなら毎日行くのに
94 :名無し 2020/11/30(月) 22:12:42.03 ID:6oKxDbNJ0.net
>>87
わいは好きやで毎日は行かないと思うけど
わいは好きやで毎日は行かないと思うけど
99 :名無し 2020/11/30(月) 22:13:04.84 ID:VtVx7Qzr0.net
>>87
ほとんど店ないのに隣にできる訳ないやろ
現実的じゃない
ほとんど店ないのに隣にできる訳ないやろ
現実的じゃない
88 :名無し 2020/11/30(月) 22:12:10.59 ID:kSvOInYha.net
唐揚げ定食のコスパはガチ
89 :名無し 2020/11/30(月) 22:12:11.56 ID:RHFmanfV0.net
安さBはないわ
90 :名無し 2020/11/30(月) 22:12:13.82 ID:14efqB8eM.net
すた丼の近くに住んでたときはまじで太った
92 :名無し 2020/11/30(月) 22:12:26.39 ID:sl/4CPwn0.net
家系もそうやけど
関東の人はしょっぱさに強すぎるわ
関東の人はしょっぱさに強すぎるわ
93 :名無し 2020/11/30(月) 22:12:36.53 ID:QIWQ6Ta9p.net
味よし
値段まあこんなもん
ボリューム米多すぎ
値段まあこんなもん
ボリューム米多すぎ
97 :名無し 2020/11/30(月) 22:12:46.55 ID:MssPZig+0.net
家系ラーメンを食べるなんJ民でもしょっぱいしょっぱい言うから
本当にしょっぱいんやろな
本当にしょっぱいんやろな
103 :名無し 2020/11/30(月) 22:13:17.54 ID:qaF84iL7d.net
すた丼行って食券買って待ってる間のワクワク感は異常やろ
この記事へのコメント