おすすめ記事

ピックアップ

お前らに忠告しておく 長距離通勤だけはやめとけ

train_manin_business.png







1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:46:23.465 ID:3zfHSCoyM.net

仕事内容とか関係ねえ
ただただ辛い







2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:47:27.810 ID:+c/+rmSW0.net

高校に1時間半かけて通ってたけど、乗換工夫して座って寝ながら通学してたわ
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:48:49.254 ID:3zfHSCoyM.net

>>2
電車ならいいな
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:47:36.096 ID:Q/yp/y8h0.net

テレワークなので
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:47:44.540 ID:9zf6HVmO0.net

40km1時間半つらみ…
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:49:03.618 ID:3zfHSCoyM.net

>>5
俺片道66キロ下道
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:47:49.311 ID:BQ75ObPP0.net

辛いっていうか時間の無駄
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:10:41.861 ID:duyHzkeIa.net

>>6
これ
若いうちは大丈夫だけど歳取ったらきついと思う
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:12:31.780 ID:UvoAnWMqa.net

>>26
会社の人みてると若いうちは都心の近いとこに住んで
ある程度年いったら郊外に家買うってパターン多いけどなぁ
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:49:08.369 ID:Vda5WfH/d.net

経理「こいつ定期代みんなの倍じゃん」
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:49:42.454 ID:7VHvo6bu0.net

震災まで山手線半周してたけどあれはあれで合法的にjkjcと密着できたから苦痛ではなかった
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:50:50.004 ID:A6QmvhrZ0.net

一時間半だとして一日3時間を移動に使うの無駄すぎるよな
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:52:03.892 ID:9zf6HVmO0.net

最近はクルマの中でpodcast聴き始めた
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:52:32.950 ID:P2+c8hF/0.net

働いてた時は片道1.5時間くらい当たり前だったけど今は近所のスーパー10分もキツいニートです
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:53:23.448 ID:3zfHSCoyM.net

>>13
かねどうしてんだよ
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:53:23.524 ID:Vda5WfH/d.net

上司「君はみんなの倍の通勤費せしめてるんだから同じ成果ならみんなより評価は低いと思えよ」
上司「みんな会社近くに住んで定期代安くしてるのに、君は会社に定期代払わせて浮かせた家賃を懐に入れてるんだよ」

正論といえば正論だがひでぇ会社だったな
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:57:56.864 ID:esKpGB0U0.net

>>15
ほんとモチベ下げる上司()ってなんなんだろうな
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:53:25.277 ID:P2+c8hF/0.net

今日はスーパー特売日だから絶対に買い出し行かないといけない
しかし朝っぱらからもう行きたくないモード
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:56:41.630 ID:+LAximzh0.net

睡眠確保したいなら近い所に住めって結論出てるしな
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:58:03.833 ID:+4K2DZdYM.net

DOOR TO DOORは最大でも40分、理想は20分以内
体壊す前に転職しなさい
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:58:12.449 ID:u69xc3C8r.net

ドア2ドアで40分が限界
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 07:59:25.218 ID:aY/ju8U70.net

片道20分以上かける気はない
寮の奴は徒歩5分以内で俺は片道20分、それを1日2往復
そう考えて本当に嫌になった時期があった
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:00:36.367 ID:ObiArR550.net

大学から大学院まで6年間往復4時間かけて通学してたわ
そのおかげか長距離移動に対する耐性がある程度付いた
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:04:47.668 ID:BQ75ObPP0.net

大学は片道110分かけて通ってたなぁ
悪名高い上野浜松町の満員電車はきつかった
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:06:55.631 ID:UvoAnWMqa.net

1時間だけど半分新幹線だからそうでもない
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:15:00.868 ID:WlTN/vCQ0.net

前の会社では執拗に会社の近所への引越しを勧められてたけどな
近所に住んでる人らは毎晩4時くらいまで働いて8時出勤だったし適当に聞き流してた
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:18:52.292 ID:esKpGB0U0.net

>>28
なんだよその会社ヤベーな
マイナンバー担当大臣かよ
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:19:47.436 ID:Wxr/VrJbd.net

バイクで5分
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:28:48.326 ID:A2N5FO3S0.net

わい、中学の頃から片道1時間の電車通学・通勤やけど
読書時間や資格勉強に充てたから
苦痛と思ったことは一回もないで

いま引っ越して電車乗ってる時間が20分程度になったけど
本が読めなくなってむしろ苦痛だわ
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:31:56.523 ID:RDiLgmFbd.net

片道2時間半だなぁ
頭は軽くバクってるHAHAHAはは
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:42:29.397 ID:WQMNkGx/d.net

>>32
はっきり言って時間を奪われたことに気がつかない
お人よしなだけ
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:38:22.773 ID:R/7hehOYd.net

片道65キロを3年続けて辞めたわ
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:39:48.366 ID:cvEzWHG40.net

人生で最大級の無駄な時間
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:43:15.458 ID:WQMNkGx/d.net

>>34
それに加えて少なからずJRに金とられてる
自分の時間をけずられお金も減る
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:43:49.414 ID:cvEzWHG40.net

>>38
金は会社持ちじゃね
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:50:30.069 ID:A2N5FO3S0.net

>>38
交通費自腹や限度ありのクソ会社ならともかく
普通は会社持ちやろ

田舎→田舎の電車通期はキツいかもしれんが
郊外→都心なら、途中下車して遊べるメリットあるやろ
びっぱーってこんなにマイホーム主義者多いのか
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:51:19.580 ID:WQMNkGx/d.net

>>45
品川まで定期で得したなと思うのは東京競馬場まで
横浜から行く時多少ただの区間があるぐらいだわ
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:41:55.451 ID:WQMNkGx/d.net

品川まで30分で定時朝10時だけどキツい
JR滅んでほしい
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:42:52.744 ID:vG54yKHoa.net

朝5:30起き…
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:45:27.120 ID:sdDLRl/e0.net

世間がテレワやめたせいで電車込みすぎ
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:47:40.295 ID:WQMNkGx/d.net

>>40
テレワーク辞めてる人が多いのに電車の本数
増やさないで業績回復しましたとか
抜かしてる鉄道屋も世間舐めすぎだよな
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 09:27:58.929 ID:WlTN/vCQ0.net

>>43
そもそもテレワークで電車の本数減らしてたの?
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:46:25.843 ID:WQMNkGx/d.net

電車通勤のゴミな所
・混雑
・遅延
・治安が悪い
・中途半端に乗り換えがある


誰が得するんだよ
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:47:03.768 ID:TX0KbNNap.net

1時間半だけど然程苦じゃ無いわ
どうせ睡眠時間だし
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:49:25.337 ID:WQMNkGx/d.net

小田急とかが子供向けに特別料金とかいうけど
あれも舐めてるよなそんな財源あるなら
まず通勤電車と駅員増やして
通勤奴隷様をもてなせや

どうせあの辺の結婚してるやつなんて
電車に乗るわけねえだろ舐めてんのかクソボケカス
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:50:37.277 ID:WQMNkGx/d.net

だいたいなんでファミリー層が電車に乗りに来ないか
そんなもんわかりきってるだろうがよ
休みの日まで乗るわけないだろ治安悪いし
変なやつばかりだし駅員はなにもしねーし
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:54:20.036 ID:WQMNkGx/d.net

電車とか痴漢スリ小競り合い不快になりに
行くようなものだよお金払っても乗りたくないわ
しかも遅延も多いしな

最近横浜から新川崎あたりでいつも安全確認してるが
あれなんなんだよそんな毎回繰り返すのは
行政指導の対象にしろよ
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 08:56:29.150 ID:WQMNkGx/d.net

あと東京駅とか外人多すぎスーツケースバカでかくて
危なくてしょうがないなんでこっちがイライラ
しながら避けないといけないんだよ

とにかく電車は不快あんなもん乗る価値がない
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 09:27:37.291 ID:GQWgPaTx0.net

>>50
通勤時間の満員電車なんて奴隷トロッコだもん
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 09:28:16.905 ID:1jPB5EgZ0.net

1時間が限界だね
2時間とか通勤してるやつらは頭がおかしい
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 09:35:47.267 ID:b1dcwA4q0.net

一時期片道2時間超の電車通勤だったが途中2度乗り換えるのでおちおち居眠りも出来ない
座ってるときの隣に来るやつガチャは密かな楽しみ
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 09:46:29.086 ID:MjMNl+950.net

結局徒歩が最強
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 09:52:15.902 ID:YGrJIAcyd.net

長距離というわけではないけど、雨の日になると道が混んで家に帰るのに1時間かかる
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 10:05:14.246 ID:MTBhP3CU0.net

昔2時間半通勤だったわ
不動産屋で一年の内1か月くらい電車で過ごしてますねって言われて目が覚めた
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/16(金) 10:07:57.186 ID:95bkMJSca.net

定時帰宅だけど会社が駅からえらい遠くて歩数計毎日1.8万~2万
帰宅してシャワー浴びて21時に疲れて寝る

この記事へのコメント