おすすめ記事

ピックアップ

築50年家賃55000円の木造アパートに30万のドラム式洗濯機を導入した。

kaden_sentakuki.png







1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 20:06:27.189 ID:T+qgl+CmM.net

我賢き者なり







2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 20:07:12.977 ID:TfHg5QsK0.net

家賃高すぎだろそんなとこないぞ
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 20:08:28.341 ID:T+qgl+CmM.net

>>2
横浜市内、駅徒歩3分の2kなら安いもんよ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 20:07:30.331 ID:9cooDRbO0.net

真夜中に起動しようず
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 20:09:00.668 ID:T+qgl+CmM.net

>>4
毎日20時から3〜4時間回してる
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 20:08:40.034 ID:clCyKlhUd.net

築年数の割に家賃高いな
しかも木造
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 20:09:47.422 ID:T+qgl+CmM.net

>>6

立地◎
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 20:14:33.118 ID:L6xWqMXb0.net

わい都内10万に引越し
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 20:18:02.878 ID:T+qgl+CmM.net

>>9
住むために10万出せるの凄いわ
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 21:45:21.070 ID:L6xWqMXb0.net

>>10
諦めの境地
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 21:04:20.115 ID:8r0Ok6tWd.net

いい買い物をしたな
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 21:26:42.731 ID:T+qgl+CmM.net

>>16
一人暮らしするにあたってドラム式洗濯機は絶対買うと決めてた
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 21:14:17.360 ID:e3p699wh0.net

築50年は嘘だろ
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 21:27:46.477 ID:T+qgl+CmM.net

>>17
ガチのマジ。〜荘とかいうみんなが想像する二階建てのボロアパートだよ。中はリフォームされてかなり綺麗だけど
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 22:19:02.111 ID:NC3+5Y060.net

ドラム式はマジで便利だよ

乾燥機機能もあるし、洗剤自動投入機能が神過ぎる
確かに高いけど、長く使えば余裕で元が取れるレベルで便利だわ
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 22:28:30.500 ID:T+qgl+CmM.net

>>28
ほんとボタンひとつで全て終わるって夢の機械だよね
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 23:09:09.196 ID:NC3+5Y060.net

>>30
たまに立つ「これだけは金かけろシリーズ」のスレなら、間違いなくドラム式洗濯機はトップ3に入るな

マジでQOLが上がる
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 23:21:39.654 ID:loUaeJpp0.net

さらにフラッグシップモデルによくある
洗剤自動投入とアプリ連動とAI洗濯ができるともう最高
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 23:37:40.505 ID:T+qgl+CmM.net

>>40
ふふふ、全部付いてる
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 23:42:04.827 ID:ON2WJC3Ca.net

ドラム式は汚れの落ちが悪いのと高い服が皺になるのがな…
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 23:45:06.514 ID:T+qgl+CmM.net

>>44
汚れ落ちが悪いってのは一昔前の話だね。
高い服は今まで通り干せばいい、手間が増えるわけじゃない
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 23:42:50.094 ID:zrHqfwmf0.net

乾燥って電気代すごそう
そうでもない?
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 23:54:56.393 ID:T+qgl+CmM.net

>>45
ヒートポンプ式で洗濯〜乾燥一回の電気代30円 省エネモードで20円

縦型の水道代40円 ドラムの水道代20円

足し引きあんまり変わらんと思う。ざっくりとしか調べてないけど

ヒーター乾燥だと電気代高いからおすすめしない
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 00:03:51.101 ID:2kwK9Qyma.net

Gたくさん出そう
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 00:05:36.715 ID:P42z/U0oM.net

>>52
バルサン炊いてブラックキャップ撒きまくったから今のところ虫の気配はない笑
夏にならないと実態はわからないけど…

この記事へのコメント