おすすめ記事

ピックアップ

東大・京大に受かる県、受からない県がこちらwwwwwwwww

daigaku_toudai.png







1 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:06:31.79 ID:apHe6vNF0.net

「東大・京大に受かる県、受からない県」
https://imgur.com/aWYHxnD
72253 東京
34399 関東
23435 関西
17621 九州
16132 東海
11072 中国
*6902 四国
*6453 甲信越
*6060 北陸
*5915 東北
*2805 北海道
**170 沖縄







2 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:08:11.90 ID:77eliUfZ0.net

受けた県、受けない県はわかる?
3 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:08:17.32 ID:y9uNNj4M0.net

東北の低さが謎
5 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:08:58.53 ID:jmUNIYIQ0.net

>>3
少子化
6 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:09:27.25 ID:77eliUfZ0.net

>>3
受験しないから受かるわけがない、ってことでは?
7 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:10:31.94 ID:+1X49ble0.net

ただの人口マップやん
しょうもな
9 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:14:54.93 ID:qtfzaTg/0.net

>>7
進学率なら人口マップじゃないやんけ
8 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:14:07.59 ID:qtfzaTg/0.net

>>1
関東は東京以外弱いのな
10 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:15:37.41 ID:77eliUfZ0.net

>>8
関西に行きたくないor行く必要が無いってことでは?
11 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:18:46.35 ID:qtfzaTg/0.net

>>10
ちなみに東大京大の定員どっちも同じくらいやぞ
12 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:20:30.90 ID:77eliUfZ0.net

>>11
だから何?
意味がわからない
18 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:27:34.81 ID:qtfzaTg/0.net

>>12
関西に行きたくないとして、東大にも大して入れてないって話や
東大京大率で比べたときに東京以外の関東圏の東大京大率は他の割合高い地域と比べて半分とかやん
それから東大合格者の非東京関東勢は2割くらいしかおらん
21 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:31:17.51 ID:77eliUfZ0.net

>>18
ほなら早慶や東工一橋も含めた比較も必要やろ
せめて東大だけ、京大だけって簡単にわかる指標も必要
27 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:35:50.98 ID:qtfzaTg/0.net

>>21
あくまでもこのスレの対象は東大京大や
早慶東工一橋とか知らんよ
都道府県別平均学力とか上位校合格率とかいう話じゃないからな
ちなみに早慶の合格者の7割超は関東の高校や
28 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:38:32.28 ID:ZI5xqsYRa.net

>>27
たしかに関西から早慶行こうか!
とはならんかな
何かしらのものがなかったら
13 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:20:31.88 ID:mCbq3Dq8M.net

埼玉笑
14 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:20:33.99 ID:FFAqQ+le0.net

鹿児島が高めなのはラサールあるからか?
16 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:23:38.61 ID:77eliUfZ0.net

>>14
離島が多いから鹿大行こうが九大行こうが京大行こうが東大行こうがたいして変わらないって意識があるのでは?
22 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:31:50.58 ID:qtfzaTg/0.net

>>16
鹿児島から東大京大はラサールが30〜40人くらいで後は2校くらいが一桁(3人とか)だから>>14が正解だぞ
17 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:26:39.64 ID:FZFATfxXa.net

東北はスポーツ強そうやのに勉強はいまいちなん?
19 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:28:39.10 ID:77eliUfZ0.net

>>17
中学生ぐらいの学力トップやったやろ
その全国学力試験の対策に注力し過ぎてるって批判があったような
23 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:31:57.33 ID:ZI5xqsYRa.net

>>17
秋田とか賢くない?
そもそも東北大あるからそちらではだめなん
26 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:34:53.14 ID:DDZy8D3Qa.net

>>23
秋田民の経済力で上京させて大学進学出来る親がレア
滑り止めの私立併願やと1週間のホテル代や試験料、入学金で簡単に100万飛ぶ
20 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:29:29.08 ID:C62YRiyja.net

四国って何気に進学校多いよな
ようやっとる
24 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:32:52.12 ID:9WYxzGK10.net

奈良の現役生はめちゃくちゃ賢いからね
東大寺、西大和、奈良学園
公立も強い
25 :風吹けば名無し 2023/06/11(日) 15:33:42.69 ID:ZI5xqsYRa.net

東京は開成で3桁合格やからそりゃ高くなるよね

この記事へのコメント