おすすめ記事

ピックアップ

年間休日200日強の職場で働いてるけど

business_man3_1_question.png







1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:12:01.405 ID:A1mzfUQo0.net

意外と人が集まらない
ふしぎ!!!







2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:12:37.392 ID:gI7mwERB0.net

ニートだろそれ
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:12:45.615 ID:fVYI6Gq3a.net

給料は?
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:14:10.255 ID:A1mzfUQo0.net

>>3-4
平均年収は600~700万
広島にある半導体企業
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:18:16.658 ID:fVYI6Gq3a.net

>>6
雇ってくれ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:13:11.491 ID:wfdZgRtoa.net

職種は?
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:14:35.283 ID:A1mzfUQo0.net

シフト制2交代、つまり夜勤あり
4勤4休(年間休日182日+有給22日)
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:14:40.664 ID:Udm9HDe+0.net

三交替にありがち
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:16:35.865 ID:+ne3lxvca.net

趣味が中心の生活してる人には受けが良さそう
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:17:21.864 ID:CHS+jkUZ0.net

何も資格ないけど
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:18:17.599 ID:A1mzfUQo0.net

>>10
いらんなぁ
高卒なら何とかなると思うよ
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:18:38.455 ID:7ozUt2iZ0.net

年間200日休日はすごいな
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:19:55.829 ID:A1mzfUQo0.net

>>14
1日12時間拘束だよ
楽勝だけどね
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:19:29.482 ID:BS6rL6pbr.net

PSKか?
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:20:27.256 ID:A1mzfUQo0.net

>>15
パリサンジェルマンなら知ってるけど
PSKは知らん
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:19:59.646 ID:uIrBky8cM.net

ああ12時間勤務のやつだろこれ
普通にしんどいやつ
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:22:13.139 ID:fVYI6Gq3a.net

今応募してんの?
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:23:56.287 ID:A1mzfUQo0.net

>>21
これからまた応募すると思うよ
最近ニュースにもなったし
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:22:56.652 ID:Y93seEbhp.net

すごい
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:27:37.477 ID:emFE3K/ia.net

夜勤ある時点で論外
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:28:58.074 ID:A1mzfUQo0.net

(´・ω・`)そ、そんあ…
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:29:02.039 ID:HGqHyvmP0.net

交代勤務で年休200日とか言われてもな…
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:29:29.438 ID:qV+NeTJLM.net

クチコミ見たら長時間トイレに篭って出てこない奴がいるとか書いててワロタ
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:30:31.467 ID:HGqHyvmP0.net

詳しくないんだけどなんで交代勤務の職場って昼勤と夜勤を交互にやるの?
昼だけとか夜だけならまともな生活ができそうなのに
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:32:20.797 ID:K3e8nhE9a.net

夜勤中って仮眠とかって取れるもんなん?
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:33:48.177 ID:A1mzfUQo0.net

>>30
そら休憩時間はあるから寝たきゃ寝ればいいよ
少なくとも横になれる環境はある。

流石にちゃんとした仮眠室はない
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:32:28.155 ID:Ovo4LZVV0.net

実質年休100日くらいの価値しかないのでは?
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:34:20.629 ID:y8WtieuGr.net

3勤日勤で3勤夜勤の12時間拘束の仕事したことある
普通に体壊して辞めた
4勤4休って羨ましい
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:35:33.577 ID:fVYI6Gq3a.net

4勤4休なら体壊さない?
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:36:25.615 ID:iaKH6Bim0.net

休日というより生活リズムを切り替える期間じゃないの
ちょこちょこ切り替えるより半年ぐらいの周期で切り替えるなら従業員の負担も低いと思うんだけど
なんでちょこちょこ切り替えるんだろう
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:50:07.743 ID:wkE+wneud.net

裏山
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:40:42.116 ID:uIrBky8cM.net

8時間労働で年間休日120日の年間労働時間は1960時間
12時間労働で年間休日182日の年間労働時間は2196時間

あれ?
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:50:45.669 ID:IPqCKZE7d.net

>>37
数字のマジック
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:55:19.643 ID:uIrBky8cM.net

>>39
差分約10日
実質8時間労働時間で年間休日110日と同レベル
クソ待遇でした
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 12:04:28.768 ID:FNDo88OVr.net

>>37 算数って大事だね
こういう時に役に立つ
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 12:36:55.777 ID:UjlotukZp.net

>>37
年間休日は半分の182に加えて年末年始・お盆があるから200日
18日×12時間で216時間減るから1980時間だよ
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 12:57:51.823 ID:hXz3r/jDM.net

>>43
それでも多くて草
ごみだな
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/08(木) 11:51:16.984 ID:DCDr66y1a.net

ゴミすぎて草

この記事へのコメント