ポケモンSVでクソだと思ったところ挙げてけ
1 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:32:52.13 ID:yb/g0wVUM.net
・重い
・図鑑へのアクセス方法が謎すぎる
どうぞ
・図鑑へのアクセス方法が謎すぎる
どうぞ
2 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:33:37.39 ID:B0o72wGI0.net
ザシアンが使えない
3 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:34:12.19 ID:B0o72wGI0.net
あとついでに伝説ポケモンより準伝説の方が伝説っぽい
6 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:36:22.07 ID:TOiJjNWo0.net
スター団以外のbgm
8 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:37:39.90 ID:gqGqZ2Dp0.net
フォッコがいない
5 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:35:49.18 ID:YYXlN5wI0.net
マップがゴミ
7 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:36:38.71 ID:A6zTToqu0.net
街のハリボテ
10 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:38:34.70 ID:rFDfyLnAa.net
制服固定
11 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:39:54.81 ID:oYUHl1g+a.net
重い
これさえ改善してくれりゃいいわ
視力に攻撃してくるのはホントやめろ
これさえ改善してくれりゃいいわ
視力に攻撃してくるのはホントやめろ
14 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:41:25.68 ID:OyMpSZCU0.net
ボックスの重さと操作性
ボックス一覧で移動出来なくなったしあれじゃ意味ない
ボックス一覧で移動出来なくなったしあれじゃ意味ない
15 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:41:35.11 ID:+cTvbloVd.net
エラーで強制終了何回もあるわ
なんとかならんのか
なんとかならんのか
18 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:43:45.67 ID:rAKZAE7C0.net
テラピース50
25 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:47:09.47 ID:54WWmJ1N0.net
街でのイベントが少ない
ジム倒して終わりやん
ジム倒して終わりやん
28 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:49:52.40 ID:ogTGpoUXd.net
ボタン配置とかUIとかどの画面でもいちいちゴミなのすごいと思うで
31 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:51:45.99 ID:ogTGpoUXd.net
サンドイッチ周りのUIとかもう工数云々じゃなくて仕様考えてるやつがクソバカって言って差し支えないレベルやろ
34 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:53:11.72 ID:d9LA48BV0.net
全てにおいてテンポが悪い
35 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:53:46.47 ID:jf1zF5SO0.net
戦闘が終わった後の好戦的なポケモンの出待ち
41 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:57:33.08 ID:66jeV8If0.net
ボックス開くのが遅いのが何よりのストレス
43 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:58:19.30 ID:jfOuA8i2d.net
図鑑使いづらすぎ
ゴーサイン出したやつの頭どうなっとん
ゴーサイン出したやつの頭どうなっとん
49 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:59:54.71 ID:DUVGF5aId.net
>>43
図鑑使いずらいってどういうこと?
図鑑使いずらいってどういうこと?
50 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 19:01:40.40 ID:jfOuA8i2d.net
>>49
使ったことないんか?再度開くと一番上に戻される、検索設定なし、生息地もわかりにくい、生息地を見てマップに直接ピンさせない
使ったことないんか?再度開くと一番上に戻される、検索設定なし、生息地もわかりにくい、生息地を見てマップに直接ピンさせない
47 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:59:22.26 ID:ZSkphDiZ0.net
ポケモンボックスとかもっとUI快適にしてくれんか?
48 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 18:59:41.33 ID:u//wKZ9f0.net
剣盾より駄目になったレイド
テラスタイプ変更にテラピース50個要求
孵化厳選
ボックス周り
テラスタイプ変更にテラピース50個要求
孵化厳選
ボックス周り
59 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 19:08:59.97 ID:2odKe8p+0.net
意外と処理落ちしないし気にならないかと思いきや
結構処理落ちする
結構処理落ちする
61 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 19:09:55.85 ID:ogTGpoUXd.net
正直キャラとかシナリオだけ受けてて
ゲームとしてのシステムだったり操作感だったりの評判が悪いの
絶対に次作が出るのが確定してる巨大IPでなきゃ会社ごと潰れる前兆やろ
ゲームとしてのシステムだったり操作感だったりの評判が悪いの
絶対に次作が出るのが確定してる巨大IPでなきゃ会社ごと潰れる前兆やろ
77 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 19:15:19.28 ID:WdeTC29qp.net
服の着せ替えが劣化してる
82 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 19:16:06.84 ID:HLpWHxcqM.net
家に入れない
店がコピペ
一切喋らないNPC
店がコピペ
一切喋らないNPC
86 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 19:17:27.99 ID:lIYU+eHY0.net
スカートないのまじでいかんでしょ
97 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 19:24:05.52 ID:Ge1WbtBc0.net
オープンワールドである必要性が全く感じられなかった
オープンワールドを活かしきれてない
オープンワールドを活かしきれてない
99 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 19:24:56.64 ID:cqhnmqfg0.net
>>97
これは感じた
探索の末にレアポケモンの住処があるとかレアわざマシンがあるとかもっと欲しかった
これは感じた
探索の末にレアポケモンの住処があるとかレアわざマシンがあるとかもっと欲しかった
101 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 19:26:01.68 ID:A6zTToqu0.net
>>97
まじでこれ
数年前に発売されたオープンワールドのゲームとか投売りされてるやつのほうがオープンワールドとしてよくできてる。
そもそもポケモンと相性悪いんだろうな
まじでこれ
数年前に発売されたオープンワールドのゲームとか投売りされてるやつのほうがオープンワールドとしてよくできてる。
そもそもポケモンと相性悪いんだろうな
106 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 19:28:05.19 ID:cqhnmqfg0.net
>>101
やりようによってはポケモンでも相性いいはずなんや
特定のポケモンは特定の場所にしかわかないとか作れば探索の楽しみも広がるはず
やりようによってはポケモンでも相性いいはずなんや
特定のポケモンは特定の場所にしかわかないとか作れば探索の楽しみも広がるはず
109 :風吹けば名無し 2023/01/02(月) 19:29:24.14 ID:OHKRozS5p.net
レジェンズアルセウスでは出来ていたことがSVでは出来ない、みたいのがあるとすごくストレス
56 :浪人ちゃん 2023/01/02(月) 19:07:26.09 ID:Znk4bs2V0.net
ネモはガチで可愛いと思う。
この記事へのコメント