【朗報】社会人1年目ワイ、本日を持って仕事を退職してしまうwwwww
1 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:40:22.98 ID:5b49N1qkM.net
有名食品メーカーに入社したけど、よりにもよって地方の営業所に配属になったから仕事やめることにした
俺としてはマーケティング、経営戦略、商品開発辺りの花形の部署に行きたかったんだけどなぁ
俺としてはマーケティング、経営戦略、商品開発辺りの花形の部署に行きたかったんだけどなぁ
2 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:40:41.67 ID:5b49N1qkM.net
今日で仕事やめられると思うとマジで爽快感やばいね
3 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:40:59.57 ID:5b49N1qkM.net
営業の仕事、ほんとクソゴミすぎた
先輩もやる気ねーし
先輩もやる気ねーし
4 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:41:00.82 ID:OgwPBpyS0.net
これからどうすんのや
8 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:41:45.21 ID:5b49N1qkM.net
>>4
コンサル
商品開発
経営戦略
マーケティング
辺りの仕事をしたい
だからその辺の仕事に片っ端から応募しまくる
コンサル
商品開発
経営戦略
マーケティング
辺りの仕事をしたい
だからその辺の仕事に片っ端から応募しまくる
6 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:41:29.82 ID:hpAeEwiS0.net
俺は2年目で辞めて転職活動中やけど、めんどくてほぼニートや
転職活動頑張ろうぜ
転職活動頑張ろうぜ
9 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:42:18.50 ID:5b49N1qkM.net
>>6
ガチることにする
ガチることにする
7 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:41:40.23 ID:ND9FeoSmM.net
ニートフリーターコースの始まりやね😊
10 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:43:06.27 ID:T1Dcg1kf0.net
引き篭もりの誕生
11 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:43:40.05 ID:dAmI02gK0.net
いい判断だったんじゃない?第二新卒がんばりや
12 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:44:41.30 ID:QhaRZKbFM.net
1年目からそんなところ行っても何もできんまま終わるやろ
13 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:45:07.17 ID:5b49N1qkM.net
>>12
かと言ってあのまま営業やってても成長はゼロだったろ
かと言ってあのまま営業やってても成長はゼロだったろ
18 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:47:32.85 ID:QhaRZKbFM.net
>>13
営業からコーポレートに異動すればええだけでは?
ワイは最初から経営企画やったから下々の苦悩は理解できんけど現場の肌感覚を知っている人は概ねまともやけどな
営業からコーポレートに異動すればええだけでは?
ワイは最初から経営企画やったから下々の苦悩は理解できんけど現場の肌感覚を知っている人は概ねまともやけどな
28 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:49:56.81 ID:5b49N1qkM.net
>>17
セールスはともかくなんでマーケティングが各地を飛び回るの
>>18
すげぇ。めっちゃエリートやん
>>19
営業とマーケティングは関係ない
営業現場で頑張っても意味ない
セールスはともかくなんでマーケティングが各地を飛び回るの
>>18
すげぇ。めっちゃエリートやん
>>19
営業とマーケティングは関係ない
営業現場で頑張っても意味ない
14 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:45:13.60 ID:7Bd/1DKzd.net
営業て具体的になにやるんや?
22 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:48:31.03 ID:5b49N1qkM.net
>>14
正直言ってほぼドライブみたいなもん。ずっと運転
お客さん先行ったら適当に雑談したり、打合せしたり。あとは発注したりクレーム対応したり
そんなもん。マジでスキル身につかん
>>15
言うて同期はほぼ営業やぞ
まんさんは事務部門多かったけど
正直言ってほぼドライブみたいなもん。ずっと運転
お客さん先行ったら適当に雑談したり、打合せしたり。あとは発注したりクレーム対応したり
そんなもん。マジでスキル身につかん
>>15
言うて同期はほぼ営業やぞ
まんさんは事務部門多かったけど
15 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:46:08.85 ID:qjjxl7s3d.net
大手は最初の配属の時点で出世争いは始まってるんや
地方の営業に回されるということはそういうことや
地方の営業に回されるということはそういうことや
20 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:48:14.66 ID:OF+swca5a.net
>>15
人事やってるけどマジでこれ
よほど力を入れる地区なら別だけど地方はほぼ無理
人事やってるけどマジでこれ
よほど力を入れる地区なら別だけど地方はほぼ無理
17 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:47:06.89 ID:Km4KAh7K0.net
ワイもマーケティングやりたかったけどオペレーションの下っ端になったわ
マーケティングとかセールスが日本中飛び回ってる間にワイは家で優雅にコーヒーとトーストや
悪くはない
マーケティングとかセールスが日本中飛び回ってる間にワイは家で優雅にコーヒーとトーストや
悪くはない
19 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:48:10.82 ID:6IpBJbP2r.net
マーケティングしたいんだったらなおさら現場で頑張れよ
21 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:48:18.03 ID:B4IC+syLH.net
なんで社会人なってやりたい仕事だけできると思ったんだ
29 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:50:18.63 ID:bRyQMmcwd.net
現場にも出ず商品やニーズも机上でしか知らんやつが商品開発やコンサルって(笑)
30 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:50:21.39 ID:LhmiL+eop.net
ワイブルーカラー高みの見物
34 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:52:23.47 ID:Tk15VHDZM.net
>>30
ブルーカラーでも技能身につけたら 並の大卒なんて蹴散らせるぞ
ブルーカラーでも技能身につけたら 並の大卒なんて蹴散らせるぞ
51 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 11:05:10.62 ID:NJ7brEEya.net
>>30
ワイもブルーカラーというかバリバリの現場系長かったけどそんときは心身ともに健康で年収も結構あったわ
ブルーカラー全然ええやろ
ワイもブルーカラーというかバリバリの現場系長かったけどそんときは心身ともに健康で年収も結構あったわ
ブルーカラー全然ええやろ
31 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:50:49.44 ID:5b49N1qkM.net
正直言ってめっちゃホワイトだったし仕事も楽だった。
でもね、成長出来るとは思えなかった。とてもじゃないけど
でもね、成長出来るとは思えなかった。とてもじゃないけど
35 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:52:42.35 ID:F/yKSreU0.net
すげぇきっしょいわ
志だけで実力が伴ってなさそう
志だけで実力が伴ってなさそう
36 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:53:23.58 ID:B4IC+syLH.net
見切りつけるのちょっと早すぎじゃないかと思うんだけどどうなん
37 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:54:10.09 ID:an8PPLT9d.net
職種なんかこだわってんじゃねえよ趣味でもあるまいし
大手入ったら適当に仕事こなしてりゃええんよバカかよこいつ
大手入ったら適当に仕事こなしてりゃええんよバカかよこいつ
38 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:55:42.43 ID:Tk15VHDZM.net
研修期間終えて 数ヶ月やろ?
39 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:55:58.10 ID:0eUtygGd0.net
うわキモ
一年目の雑魚を誰が雇うの?
一年目の雑魚を誰が雇うの?
41 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:56:33.77 ID:6IpBJbP2r.net
どうせ周りの人間を馬鹿にして孤立したんだろ
42 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:57:28.67 ID:TEV2DPQU0.net
同期がほぼ営業なら別にええやろ
現場で経験積んで振り分けちゃうんか
現場で経験積んで振り分けちゃうんか
43 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:58:15.72 ID:5fva0DmBp.net
ワイ大手小売のECサイト運営
CMSだから何も身に付かずただエクセルいじってるだけなんやがこれ将来大丈夫やろか??
CMSだから何も身に付かずただエクセルいじってるだけなんやがこれ将来大丈夫やろか??
46 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 11:00:10.30 ID:Zy5gEIcg0.net
>>43
ええやん、円安やから日本製品を海外に売るの始めようや
ダイソー商品でも高値で売れるで
ええやん、円安やから日本製品を海外に売るの始めようや
ダイソー商品でも高値で売れるで
45 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 10:59:18.98 ID:LE75GRvba.net
ワイも新卒入社して半年で辞めたわ
人生なんとでもなるんだよな
人生なんとでもなるんだよな
47 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 11:01:46.64 ID:RUBgxZKKM.net
わいも21卒で半年で辞めたわ
IT職に就職したつもりが地方の自動車部品工場で工員として働けと言われたから嫌気が差した
周りからは逃げるな、社会人なんだから当然だ、そんなことで辞めるならこの先生きていけないなどなど言われさらに絶望した
社会人ってみんな専攻と全く関係ない工場に飛ばされて毎日部品組み立てる人生やってるんだな
IT職に就職したつもりが地方の自動車部品工場で工員として働けと言われたから嫌気が差した
周りからは逃げるな、社会人なんだから当然だ、そんなことで辞めるならこの先生きていけないなどなど言われさらに絶望した
社会人ってみんな専攻と全く関係ない工場に飛ばされて毎日部品組み立てる人生やってるんだな
48 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 11:03:56.78 ID:EBWNB5E90.net
>>47
ガチでみんなそんなもんやろ
ちなJR総合職やけど
先輩の東大→東大院のIT採用も一年目は工場で電車の台車組み立ててたぞ
ガチでみんなそんなもんやろ
ちなJR総合職やけど
先輩の東大→東大院のIT採用も一年目は工場で電車の台車組み立ててたぞ
57 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 11:08:09.88 ID:RUBgxZKKM.net
ちな総合職でもなんでもない技術者派遣企業や
最初からそんな企業入社するべきではなかった
最初からそんな企業入社するべきではなかった
52 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 11:05:25.50 ID:B4IC+syLH.net
現場しらんやつが上にいっても使えんやろ。
56 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 11:06:59.42 ID:vT0WmT2w0.net
「持って」じゃなくて「以て」な
社会で通用する日本語力じゃない
社会で通用する日本語力じゃない
60 :風吹けば名無し 2022/10/21(金) 11:09:23.03 ID:6XttPcFG0.net
現場で経験積んでから花形部署ってのが基本だと思うが
現場の声は知った方がええから営業経験はあったほうがええぞ
現場の声は知った方がええから営業経験はあったほうがええぞ
この記事へのコメント
過大評価も甚だしいわ