AIさん、またも進化してしまう
1 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:33:25.65 ID:hYLtYzeh0.net
グーグルの研究者が発明した技術Imagic
元の写真にテキストで指示を出すとその写真をテキスト通りに改変してくれる
左元絵、右テキストにより改変された絵
元の写真にテキストで指示を出すとその写真をテキスト通りに改変してくれる
左元絵、右テキストにより改変された絵
Imagic: Text-Based Real Image Editing with Diffusion Models
— AK (@_akhaliq) October 18, 2022
abs: https://t.co/xRW6F6w2ZG pic.twitter.com/wGifY74i4w
2 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:34:28.08 ID:JCzKK8hn0.net
凄すぎやろ
3 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:35:33.26 ID:hYLtYzeh0.net
今後は"呪文"をいかにうまく使えるかが重要な時代になっていきそうだ
7 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:36:45.99 ID:R7IxN+vi0.net
AIイラストの進化スピードえぐすぎる
5 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:36:19.96 ID:8RacImLeM.net
呪文も簡略化されていくと思うぞ
25 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:42:09.43 ID:mYquiURL0.net
>>5
今の呪文でもボタンでポチポチできる快適さがあればもっと広まるだろうな
個人用とかで作ってる人はいるけど
今の呪文でもボタンでポチポチできる快適さがあればもっと広まるだろうな
個人用とかで作ってる人はいるけど
8 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:36:50.18 ID:V1w1A8PmM.net
アイコラやん
9 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:37:21.56 ID:hO7FhkYA0.net
呪文ってプログラミング見たいって言ってる奴おるけどただの競合除いた大量タグ検索やろ
23 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:42:01.34 ID:hYLtYzeh0.net
>>9
そういやプログラミングも専用言語を使ってコンピューターに命令するものだな
今後はAIに伝わる言語をうまく使うことが重要になるってことか
そういやプログラミングも専用言語を使ってコンピューターに命令するものだな
今後はAIに伝わる言語をうまく使うことが重要になるってことか
11 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:38:00.67 ID:JCzKK8hn0.net
アイコラ作り放題やな
13 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:38:43.18 ID:o/x0VBqt0.net
やっぱ不自然だな
14 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:38:45.31 ID:JCzKK8hn0.net
捏造で不倫の証拠とかめっちゃ作られそう
18 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:40:01.52 ID:JsL+rOVf0.net
AIの絵はそのうちポリコレでガチガチに規制されて萌え絵は描かなくなって
デブの絵や入れ墨だらけの絵しか描かなくなってオワコンになりそう
デブの絵や入れ墨だらけの絵しか描かなくなってオワコンになりそう
21 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:41:43.71 ID:1sH9Ruw00.net
>>18
でも元のプログラムがオープンソースだから一度出回ったら規制のしようがないと思う
でも元のプログラムがオープンソースだから一度出回ったら規制のしようがないと思う
22 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:41:55.46 ID:keVi3dwz0.net
流石にこれ規制されそうやろ
フェイクニュース作り放題になるやんこんなの
フェイクニュース作り放題になるやんこんなの
24 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:42:02.34 ID:o/x0VBqt0.net
ヤギが小犬みたいになっとる
27 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:42:36.87 ID:sBRifaew0.net
むしろ二次創作ひろがるやろ
描けんくても作り放題なんやからかなり妄想を形にしやすいで
描けんくても作り放題なんやからかなり妄想を形にしやすいで
30 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:44:11.49
>>27
絵描かない奴はな
絵描いて金稼いでる奴は独創性も求められるようになる
絵描かない奴はな
絵描いて金稼いでる奴は独創性も求められるようになる
32 :風吹けば名無し 2022/10/18(火) 22:45:40.82
>>30
それはずっと求められてたやろ
それはずっと求められてたやろ
この記事へのコメント