おすすめ記事

ピックアップ

【悲報】スーパーマンの息子のスーパーホモ、全く売れずに連載打ち切り

hero_man.png







1 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:05:09.52 ID:QihfnR/G0.net

https://www.dailymail.co.uk/news/article-11308083/DC-Comics-cancels-gay-Superman-book-series-just-18-issues-sales-fall-flat.html

アメコミ『スーパーマン』のジョン・ケントが両性愛者(バイセクシュアル)とカミングアウトして世界を驚かせたが、発行部数が伸び悩み連載中止に追い込まれていたことが分かった。
DCコミックスが『Superman: Son of Kal-El』の連載打ち切りを発表。

本作の次世代スーパーマンであるジョン・ケントは、友人の男性記者と恋に落ちたことでバイセクシュアルをカミングアウト。校内銃乱射事件を扱ったり、難民の強制送還や、気候変動否定派たちと戦い現代の社会問題に切り込んできた。

しかし発行部数は下落の一途を辿り、第18号の連載をもって終了が決まった。
調査会社Comichronによれば、2021年7月に発売された『Superman: Son of Kal-El』第1号の売上は6万8800部。第4号は3万7500部に急落し、先月の第16号は3万4000部にまで落ち込んだ。

DCコミックスの取り組みに抗議するため辞職した元カラーリストのGabe Eltaebは、連載打ち切りのニュースに「私の勝ちだ」とコメントしている。
絶賛してたポリコレは何で買わなかったの・・・?







2 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:06:49.07 ID:6WKgr/Sya.net

誰得だよ
3 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:06:51.97 ID:zOfDxrlX0.net

売上がジャンプの不人気打ち切り漫画以下で草
5 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:07:52.32 ID:7PfRbHeZp.net

ポリコレで売り上げ伸びてる!って言ってるやつ嘘だったんやな
当たり前やな
6 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:08:27.47 ID:HgmPPdxIp.net

スーパーマンの息子がホモって設定どーすんのこれこの先ずっとホモなんやろ
7 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:08:49.38 ID:QihfnR/G0.net

記事に対しての外人のコメント

ほとんどの人は、マイノリティの説教など聞きたくはない。漫画で楽しみたいと思っている

これが一年も続いたなんて本当に驚きだよ

スーパーマンなのにポスター片手に抗議活動に参加したのは何?拳で殴れよ。見るに値しない
8 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:10:05.90 ID:6j7nMhfla.net

DCじゃないけどマーベルも最近既存ヒーロー女体化したったwwwみたいなの乱発してるけど露骨すぎて萎えるわ
9 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:10:08.80 ID:7GtRQ0dP0.net

シンプルに「気持ち悪い」んだよね
差別がどうとかじゃなくて「気持ち悪い」んだから仕方ない
21 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:12:50.76 ID:oJ6iFumU0.net

>>9
「ポリコレに理解をしめさない社会が悪い」で責任転嫁できるのホンマ強い
ポリコレが滅びる日って未来永劫来ないだろうな
11 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:11:07.34 ID:ub6la4Sf0.net

儲からんと結局はこうなるわな
16 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:11:35.11 ID:U0NOWMB0M.net

ポリコレに対応した所でポリコレポリコレうるさい奴が買うわけじゃないんよなほんと
19 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:12:16.41 ID:mz5ZxgvE0.net

どういう仕組みやこれ
16話で連載終了ってことでええんか
22 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:12:54.93 ID:E717KtUer.net

単純につまんねえもん
フラッシュ終わってから見るもんない
26 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:13:58.97 ID:QihfnR/G0.net

作者の人、めっちゃ売れてるって自慢してたのに何であんな嘘いったんだろ
余計な恥かいただけやん
29 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:14:17.25 ID:MPAwxuUl0.net

そもそもホモが主人公の一般漫画でヒットした作品あるんか?
56 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:20:52.46 ID:dKaci5jQ0.net

>>29
ワイルドハーフ?
107 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:34:26.26 ID:7I8WTRdG0.net

>>29
ボンボン版Vガンの作者が主人公がホモのギャグ漫画ガンガンで連載してた
126 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:38:13.06 ID:QihfnR/G0.net

>>107
ギャグ漫画はええやろホモはギャグ要員やろうし
ジャンプにもカマホモが主人公(っぽいポジション)のギャグ漫画あったし
32 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:15:16.14 ID:6j7nMhfla.net

結局文句言いたいだけで買う気はないから従っても売上落ちてこういう結果になる
日本のアニメはポリコレ無視してるから売れて当たり前とか負け惜しみ言ってる人も居たみたいだしいい加減気付けよ無視するのが正解だって
37 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:16:40.76 ID:7GtRQ0dP0.net

>>32
怖いのがポリコレ文化を築き上げて、自滅した外人が
漫画やアニメに興味を持ってるところなんだよね

需要が発生したら意見を聞かざるをえないから、多分面倒になる
53 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:19:54.01 ID:6j7nMhfla.net

>>37
上で挙げたポリコレで売れなくなった作家がアメリカでも流行ってる日本の作品はポリコレ意識が低いから〜って話もその流れだろうね
日本の出版社とかは割と最近無視するのが正解って気付いてる感じはあるけどアメリカみたいに大規模な話になるとどうなるか分からんよなぁ
62 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:21:33.45 ID:7GtRQ0dP0.net

>>53
そうなんだよね
今のうちは多分配慮しなくて良いんだけど

外人がポリコレに呆れます

日本の漫画・アニメに興味を持ちます

海外で人気が出ます

ポリコレの目に留まります

変な団体が差別だどうだの騒いできます

多分こうなる
71 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:23:53.87 ID:QXv0WDJWp.net

>>62
もう既に始まりつつある
70 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:23:50.31 ID:nKZAf4He0.net

>>62
海と言語隔てりゃ勢い薄まるやろ
国内メディアが囃し立てなけりゃ
72 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:24:39.87 ID:6j7nMhfla.net

>>62
まあでも結局アニメとか製作委員会の金周りで決まる事柄が多いし外国でいくら騒がれてもそれが直接関わって来るには色々壁があると思うけどね
36 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:16:03.17 ID:bmJeSdSw0.net

英語圏でその数字は強烈だな
38 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:16:50.87 ID:yZZJJ6RS0.net

BLも百合も楽しめるけど
ポリコレ臭がすると楽しめなくなる
42 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:17:56.33 ID:XkXml9RYd.net

エンタメ性と思想性天秤に掛けて思想性取ったんだから自業自得
44 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:18:18.07 ID:nKZAf4He0.net

マイノリティが作ればええ
49 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:19:25.40 ID:7GtRQ0dP0.net

「マイノリティに向けた小規模プロダクト」とかならわかるんだけどね
大規模なプロダクトでこれをやるからおかしくなる

ヴィーガン商品とかも、ヴィーガンだけをターゲットにしてるから成り立つんだよ
84 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:28:31.91 ID:DACqb5MRM.net

>連載打ち切りのニュースに「私の勝ちだ」とコメントしている

お前の「負け」や
134 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:40:19.18 ID:IFk1p3rdp.net

>>84
いや勝ちやろ
日本語読めんのか?
ホモはやめろと言うてたやつやぞ
205 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:58:22.08 ID:jSAxiFjIa.net

>>134
95 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:30:33.62 ID:qcpTLoVm0.net

なんでこれを絶賛していたLGBTの連中やポリコレ教徒は買ってやらんの?
96 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:31:32.73 ID:QihfnR/G0.net

>>95
これほんま不思議
ポリコレが金出してやれば自分たちの肯定もできていい気分に浸れるだろうに
101 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:32:56.23 ID:7GtRQ0dP0.net

>>96
ホームレス差別発言に「差別するな!」という人間がホームレス助けるわけじゃないのと同じやろ
唯自分の主義主張を通したいだけで具体的に貢献するわけではない

あと、ポリコレって概念は彼らにとって「前提条件」であって「十分条件」ではない
99 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:32:05.35 ID:qcpTLoVm0.net

>難民の強制送還や、気候変動否定派たちと戦い

これどうやったら面白くなると思ってやってるんや
102 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:33:18.40 ID:QihfnR/G0.net

>>99
でもポリコレは絶賛してるし
100 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:32:07.85 ID:8vrXXICW0.net

君らって別にアメコミのスーパーマンに興味ないやろ?自分は何もしてないし関係もないのにこういう叩けそうな情報拾ってきては刹那的に叩いて気持ち良くなってるのって精神やばくない?
144 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:42:39.70 ID:IFk1p3rdp.net

>>100
馬鹿を馬鹿にして何が悪いんや?
159 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:46:53.27 ID:ChG78FdK0.net

>>100
クリストファーリーヴのスーパーマンは好きやで
112 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:35:31.07 ID:r4LV7hccr.net

今アメリカでもアメコミより日本漫画が売れてるんだっけ?まぁ残念だが当然の結果やろ
119 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:36:41.94 ID:7GtRQ0dP0.net

>>112
アメカスのポリコレ豚による日本漫画侵略も遠くないやろな
まじで寄ってこないでほしい
132 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:39:33.05 ID:QoHMTgrPr.net

アメコミの作家が日本漫画は縛りが少ないから羨ましいみたいなこと言ってたな
140 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:41:33.14 ID:dKaci5jQ0.net

>>132
アメリカで漫画売っていいならアメコミもそうすりゃええのに
133 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:39:50.39 ID:QihfnR/G0.net

アナと雪の女王 世界1400億円 日本250億円

ズートピア 世界1100億円 日本74億円

モアナと伝説の海 世界700億円 日本50億円

アナと雪の女王2 世界1600億円 日本133億円

ミラベルと魔法だらけの家 世界250億円 日本7億円

139 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:41:24.67 ID:7GtRQ0dP0.net

>>133
下2つ誰が見たいんやこれwwwwww
206 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:58:22.24 ID:ZwV+2Q6R0.net

>>133
いいね
どんどん成果出していこう
170 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:48:58.12 ID:LugRG/tyM.net

>>133
アナと雪の女王観たこと無いけど面白い??
181 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:51:16.12 ID:QihfnR/G0.net

>>170
子供向けや
150 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:44:14.88 ID:n9U3Ubbed.net

ホモじゃなくてバイじゃん
なんj民も男の娘好きだしバイみたいなもんやろ
161 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:47:22.15 ID:QihfnR/G0.net

>>150
これは設定上で言い訳のバイなんや
読んだやつならわかるけどホモ描写しかないからホモで正しいんや
166 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:48:29.38 ID:n9U3Ubbed.net

>>161
はえ〜スーパーマンの血筋がポリコレのせいで滅びるんやね
176 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:50:04.17 ID:aX+dLuNd0.net

謎の勢力「アメリカの作品はポリコレで売上伸びてる!!」 ←これ何やったん?
183 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:51:29.53 ID:ChG78FdK0.net

>>176
ワンダーウーマンとブラックパンサーが大ヒットしたからホモもいけるやろ思ったんやろ
別にホモはホモのヒーローをみたい訳ではなかったんや
182 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:51:20.24 ID:dJbNRV/pa.net

次はレックス・ルーサーとやって欲しいわ
209 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 15:59:00.53 ID:e0WIRR2DF.net

ワイが最近怒りを覚えたポリコレはこれや
アリエルが可愛く見えるレベルの改悪や
212 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 16:00:22.46 ID:ChG78FdK0.net

>>209
悪役黒人に改変するのは一番あかんやろうにな何考えてるのか
219 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 16:01:27.24 ID:LjjNOtpUa.net

>>209
黒幕(意味深)
222 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 16:01:31.44 ID:oRJLKZPW0.net

>>209
えぇ…タナトス役の間違いやろ
224 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 16:01:37.88 ID:8yTDBjUp0.net

>>209
注釈草生える
238 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 16:05:23.33 ID:MCrJO2f40.net

>>209
せめてコワモテの黒人使ってくれよ
なんだよこのアホヅラ
237 :風吹けば名無し 2022/10/14(金) 16:05:21.92 ID:r0EE7uG30.net

ファン切り捨ててマンガ読まないポリコレ向けに描いてるってビジネスとしては最悪やな

この記事へのコメント