おすすめ記事

ピックアップ

【朗報】ワイコロナ世代、もはやメンタルが無敵になるww

コロナ.png







1 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:24:58.96 ID:XfK4ihR0a.net

•中学3年の卒業旅行(ディズニー)が中止
•高校1年からマスク生活
•高校1年と2年の体育祭が中止、2年次は文化祭は開かれたけどクソゴミ小規模でただのバザー状態
•高校2年の修学旅行(沖縄)が中止
•青春がマスクと規制とコロナコロナで絶望的な閉塞感
•未来が見えないお先真っ暗

もちろん友達と遊んだりはしたけど
学校行事系はほぼ壊滅的や
日本経済も暗くなって就活の売り手市場も終わったっぽいからこれからの人生に絶望しかない、もはやこれから何が起きてももうメンタルが崩壊する気がしない







2 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:25:09.25 ID:XfK4ihR0a.net

もうこれ最強だろ
3 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:25:43.01 ID:XfK4ihR0a.net

これからどんなことがあっても耐えられるわ
6 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:25:55.08 ID:khiWMDx4d.net

いい世代やね羨ましい
8 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:26:15.55 ID:MxK+jqtn0.net

その中でも陽キャは楽しんでるんやろなあ
20 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:28:27.61 ID:szsxXBx80.net

>>8
そらそうやけどヨウキャだって
ずっと明るいわけじゃないんだから
気付かぬうちに精神やられてるやつもおる
26 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:29:45.31 ID:07SR74TLa.net

>>8
これ系のこと言い出すおるけど
コロナ前の中高生よりやれること限られてられてるのは明白やからか
9 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:26:17.69 ID:8E8sI/K90.net

これ見ると自分の悩みが甘えに思えるわ
ほんま可哀想
11 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:26:19.51 ID:XfK4ihR0a.net

どんな世代よりも辛い思いしてきた世代や

多分ワイらより辛い思いしたのは戦争世代くらい
21 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:28:43.59 ID:LvjUnAM0a.net

かわいそうだな
俺は高校の卒業式できたし大学2年からオンライン授業と最強の世代だわ
23 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:29:23.52 ID:r+JBU1fM0.net

こう書き起こされるとコロナって流行ってからもう結構経ったよな
27 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:29:55.39 ID:AunVl9aD0.net

可哀想ではあるが、別に大学で羽伸ばせばええやん
28 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:30:18.37 ID:SS8sYRM/d.net

ゆとりのクソガキは嫌いだけどそこだけはマジで可哀想だとは思うで
同情するわ
29 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:30:43.14 ID:0Bz1C7Gf0.net

修学旅行無いのマジで羨ましい
30 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:30:48.04 ID:8uduP8UR0.net

大学1,2年全部オンラインだった世代や
お互い頑張ろな
32 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:31:22.60 ID:y1dMVxlA0.net

日本はいま人手不足やろ
36 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:32:13.72 ID:sQaRem4FM.net

陰キャボッチにとっては都合いいよな
修学旅行も体育祭もないなんて
37 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:32:23.64 ID:EjJW98hA0.net

文化祭って別にちゃんと開催しても単なる小規模なバザーよな
50 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:37:11.28 ID:iMgtzDQS0.net

1つ下の世代か
普通に生きててこれやもんなあ可哀想に
51 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:37:13.35 ID:oMV39kss0.net

コロナ初期は大学生が可哀想って言われてたが今は高校生やな
52 :暢樹 2022/07/17(日) 23:37:44.81 ID:igV95WQp0.net

よっ!青春氷河期!
53 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:38:09.62 ID:Dqg0qFx1a.net

>>1に書かれてるようなことなんて陰キャチー牛にとってはコロナ前から日常でしかないやん
甘えるな
58 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:39:05.83 ID:07SR74TLa.net

>>53
チー牛だからて行事中止にはならんでしょ
55 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:38:21.63 ID:BIkIvNsLa.net

ワイ今年卒業した世代やけど高校普通に楽しかったぞ
56 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:38:33.99 ID:0Bz1C7Gf0.net

社会人はテレワーク増えて飲み会減ったからむしろ得してる模様
70 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:44:08.15 ID:XBQHTwK90.net

ゆとりやけど社会人3年目くらいでコロナ突入やから逃げ切り感あるわ
72 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:44:22.97 ID:szsxXBx80.net

辛い
77 :風吹けば名無し 2022/07/17(日) 23:45:25.45 ID:FJZxC3a20.net

(大学生活に)切り替えてけ

この記事へのコメント