日本が40年も経済成長しない理由って何なの?
1 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 10:47:22.10 ID:aJsL8uZn0.net
日本人は世界一IQの高い民族なのになんで経済成長できないんだw
4 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 10:48:16.87 ID:s8pqxrJ+0.net
バブル崩壊を恐れすぎてるから
何回もバブルして何回も崩壊させりゃいいだけなのに
何回もバブルして何回も崩壊させりゃいいだけなのに
9 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 10:49:17.18 ID:0LnkQ7gp0.net
>>4
40年間はら少なくとも3回はバブルしてるがな
40年間はら少なくとも3回はバブルしてるがな
13 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 10:49:40.37 ID:MjurReAM0.net
頭良いと人間ラクするんだよ
21 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 10:50:57.32 ID:5+4oxKILM.net
デフレなのに消費税を上げ続けたからや
22 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 10:53:01.12 ID:YkcrlDIk0.net
資源なんて何もない日本は他国の人の倍の時間働いてきた
労働者の権利や働き方改革だのは日本には毒薬でしかない
労働者の権利や働き方改革だのは日本には毒薬でしかない
34 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 10:57:19.51 ID:m1viD8tc0.net
>>22
奴隷労働でズルしてたのが適正になったってことやね
奴隷労働でズルしてたのが適正になったってことやね
25 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 10:53:52.69 ID:AFW9MW160.net
年功序列だから
少子高齢化してるから
スマホとか情報系技術で全敗したから
少子高齢化してるから
スマホとか情報系技術で全敗したから
27 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 10:54:12.54 ID:lHWNGDfH0.net
する気がないから
まじでこれ
政治家連中を見ればわかるだろ
まじでこれ
政治家連中を見ればわかるだろ
35 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 10:58:05.73 ID:rNWdyg7/0.net
そもそも資源も何もない国で開発力とマンパワーだけでやってきたが開発力も他国に抜かれマンパワーも少子化で死んだ
44 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 11:01:07.39 ID:2jHia4TW0.net
日本の没落は経済学で今一番話題になってる議題のひとつや
世界中で研究が行われてる
よくアルゼンチンやイギリスが引き合いに出てくるがどうもそれらとは機序が異なるらしい
世界中で研究が行われてる
よくアルゼンチンやイギリスが引き合いに出てくるがどうもそれらとは機序が異なるらしい
48 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 11:02:48 ID:+Nu9HIRO0.net
>>44
日本だけガチで異常やからな
まぁ確実に消費税増税とPB黒字化目標で需要ギャップが生まれたからなんやけどな
日本だけガチで異常やからな
まぁ確実に消費税増税とPB黒字化目標で需要ギャップが生まれたからなんやけどな
65 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 11:07:31 ID:nsxEPbfL0.net
利上げをしない
企業の内部留保を放置
老人の貯金を回収しない
これで何で社会が回ると思った?
企業の内部留保を放置
老人の貯金を回収しない
これで何で社会が回ると思った?
67 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 11:08:30 ID:aJsL8uZn0.net
>>65
その発想って社会がお金を軸に回ってるって思想だよね
社会はお金だけじゃないから草
その発想って社会がお金を軸に回ってるって思想だよね
社会はお金だけじゃないから草
79 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 11:11:22 ID:FsS9pfn10.net
>>65
この状況で利上げしろって利上げの意味わかって言ってんの?
海外は景気加熱による通常のインフレだから利上げは当然の政策
日本のはコストプッシュインフレで景気は全く回復してないからこんな状態で利上げなんかしたら終わりや
この状況で利上げしろって利上げの意味わかって言ってんの?
海外は景気加熱による通常のインフレだから利上げは当然の政策
日本のはコストプッシュインフレで景気は全く回復してないからこんな状態で利上げなんかしたら終わりや
87 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 11:13:32 ID:2uIhpyk0M.net
>>79
利上げする前から終わってる定期
利上げする前から終わってる定期
94 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 11:14:35 ID:Tb97yvFwd.net
>>87
終わってるならなおのこと利上げしたらあかん定期
終わってるならなおのこと利上げしたらあかん定期
75 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 11:10:33 ID:leTOUmS30.net
転職しない不良債権正社員が一番良い目みる社会だから
89 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 11:13:45 ID:XL009gyF0.net
ばら撒いた金を回収する仕組みを作れ
ただし、庶民には十分に行き届いてないから回収するなら上級からな
ただし、庶民には十分に行き届いてないから回収するなら上級からな
95 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 11:14:43 ID:COeq/Qof0.net
上級の無能さが原因
108 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 11:20:17 ID:s5hEIaKcM.net
薄まったとはいえ未だ残る年功序列
不祥事起こさない限り解雇できない正社員
経済成長してる国は正社員でも必要なくなったら明日から来なくて良い言われる
これは一見冷たいように思えるけど必要とされない場所に留まっても本人に損なのよ
不祥事起こさない限り解雇できない正社員
経済成長してる国は正社員でも必要なくなったら明日から来なくて良い言われる
これは一見冷たいように思えるけど必要とされない場所に留まっても本人に損なのよ
130 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 11:25:42 ID:lUsCz0AT0.net
世界トップをひた走る超大国や成長著しい新興国に負けてるなら分かるけど
内戦で荒れてる国や経済制裁受けてる国にすら勝てないって異常だもんな
内戦で荒れてる国や経済制裁受けてる国にすら勝てないって異常だもんな
135 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 11:26:39 ID:5zMeMvcN0.net
>>130
PB黒字化でセルフ経済制裁してるから多少はね
PB黒字化でセルフ経済制裁してるから多少はね
143 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 11:29:33 ID:YkcrlDIk0.net
そんで世界的に物価安くなった日本は観光で外貨を稼ごうとしたんだけどコロナで終わった
147 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 11:29:50 ID:CQhsrUvA0.net
景気よくなってきたんちゃう?ってタイミングで消費税増税ぶちこんだりしてるし当然というか狙ってるやろ
149 :風吹けば名無し 2022/06/19(日) 11:30:27 ID:1HTgkO8D0.net
中抜き企業ばっかりおるから
この記事へのコメント