おすすめ記事

ピックアップ

Twitter民「この給湯器…実は給湯器じゃない。これは"決断の証"。」 → 5万いいね

kyutouki.png







1 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:19:50.79 ID:lueL9y5kp.net


https://imgur.com/sgxOYgk







2 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:20:01.70 ID:lueL9y5kp.net

酷すぎる😭
7 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:22:08.00 ID:kfK1b+tt0.net

日本語が壊れている
5 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:21:29.98 ID:ypHM1W6M0.net

誰か通訳頼む
12 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:23:07.34 ID:Oeb7/OQvp.net

非常識な客にキレてるのはわかるけどよくわからん
14 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:23:14.01 ID:bZ5Rd/lt0.net

どういう意味かわからんのワイだけじゃなくて良かった
17 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:24:00.70 ID:cZG7tIBj0.net

何か理解出来るとこから解読しようと思ったが何一つ理解出来なかった
20 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:24:08.26 ID:z9ohJ2TN0.net

全体の雰囲気としての流れは読み取れるけど壊れてるよコイツ
22 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:24:17.69 ID:fdZ6ejQ60.net

良かった
読めないのワイだけじゃなかったか
ワイがおかしいのかと思った
23 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:24:23.16 ID:BYkb11fO0.net

4万いいねの恐怖
4万人は何を読み取ったのか
25 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:24:37.01 ID:04wOHF9b0.net

もしかしたら客がまちがっちゃいないまであり得るな
26 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:24:43.57 ID:WVdG9SV80.net

何が言いたいのかマジでわからん
28 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:25:12.39 ID:LDsaouA+0.net

給湯器だけど給湯器じゃないってどういうこっちゃ?教えてクレメンス
30 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:26:08.55 ID:IxHpjW0Z0.net

何言ってるかわからない事はないだろ
考えればわかる
考えなきゃわからない時点で駄目だが
32 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:26:55.60 ID:64wFoUxh0.net

結局給湯器なんよな?
4 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:20:54.89 ID:z9ohJ2TN0.net

三行でまとめて
56 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:31:58.18 ID:6Sk1gt2C0.net

>>4
給湯器は給湯器じゃなくて拒絶の証!
29 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:25:28.40 ID:L1X2cBJJ0.net

わけわからん、給湯器じゃないの?
34 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:27:14.84 ID:U5DlFVCw0.net

さよならだけどさよならじゃない
36 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:27:24.51 ID:1W8YDn6Kp.net

傍から見ればただの給湯器やけどこの人にとっては客の依頼を断った結果残った給湯器って事や
38 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:27:51.02 ID:iRS+1G7t0.net

俺の怒りの方がよっぽど煮えたぎっているぜガハハハ
という事やね😡🌋
39 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:28:07.55 ID:6jIZLO6E0.net

圧倒的書き慣れてなさから本当松だと分かる名文
41 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:28:38.23 ID:u8y/ZkWW0.net

最初の一行読まんかったらだいたい意味分かる
43 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:29:35.44 ID:z9ohJ2TN0.net

多分給湯器が決断の証ってことを言いたいんやろうけどそれにしては文が離れすぎててもうメチャクチャだよ
44 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:29:46.82 ID:StK9VGcaM.net

この給湯器はただの給湯器ではなく「決断の証」。
というのも、お客様から給湯器交換の見積依頼があったけど、他社製が1万円安いと言われたので当社製が1万円安いと返すも更に1万円の値下げを要求された。
しかも、壊れてたからわざわざ次の日すぐ交換したのに工事完了してすぐにシャワー水栓も無料で交換しないと金払わないぞと言われた。
それでこの給湯器を取り外してきた。
つまりこの給湯器は「決断の証」
62 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:32:31.75 ID:FSUeWbO10.net

>>44
一行目これなら不自然やないな
46 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:30:11.31 ID:04wOHF9b0.net

俺も自営で商売してるけど他社のが安いと言われたら「じゃそこで」って言うぞ
値段の勝負なんかしたところで何も産まないしそう言うのにろくなのいない
47 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:30:11.68 ID:oQ85cc+M0.net

一見ただの給湯器やけど実際にはもう給湯器としての商品価値は無くて、理不尽な要求をしてくる客を断った証の廃棄物でしか無くなってしまった
53 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:31:13.33 ID:TP7fgjHV0.net

でも給湯器だよねそれ
55 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:31:42.75 ID:FGHDbkuSa.net

給湯器じゃない 給湯器じゃない
本当のこーとさ〜〜〜
64 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:32:40.49 ID:StK9VGcaM.net

>>55
古いんよ😨
60 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:32:06.68 ID:cZG7tIBj0.net

要はこの給湯器は単なる給湯器じゃなくてモンスタークレーマーとの戦いから勇気ある撤退した証や!
って言いたいんか?
63 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:32:34.11 ID:oQ85cc+M0.net

>>60
そうやと思う
75 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:34:55 ID:QxTH/Ndx0.net

>>60
そーゆーことか
66 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:32:54.83 ID:lDE9bnEa0.net

65 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:32:45.52 ID:rHfO01xRd.net

給湯器なんかい
ガチで給湯器じゃないモンつけてると思ってたわ
68 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:33:09.89 ID:LDsaouA+0.net

客が給湯器をよく知らなくて給湯器じゃないものを付けるように言われたからつけたけど、当然給湯器じゃないから壊れたと言われて仕方なく外したら、ガス屋呼ばれてその給湯器っぽいものを売ろうとし始めたって事かな?
69 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:33:57 ID:FSUeWbO10.net

一見ただの給湯器ですが私にとっては決断の証なんです
70 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:34:21 ID:bZOWImUgr.net

決断の証じゃなくてキャンセルの証にしか見えない
78 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:36:22 ID:z9ohJ2TN0.net

まあコイツの言いたいことから察するに
コイツの脳内では「お客様から~取り外してきた」が丸ごと給湯器即ち決断の証を修飾しとるんやろうな
82 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:37:52 ID:UxYTRLakd.net

なんかナルトスみたいだな
88 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:38:49 ID:XfqRVeQZ0.net

キモいけど給湯器じゃないからの決断の証で締めるのは全然おかしくない
それより中盤のほうがおかしい
95 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:41:08 ID:Yc2D9pjsd.net

誤字があるわけでもなく単語の用法も間違ってないのにここまで意味わからん文章に仕上げるの凄すぎやろ
どういう理屈なんや
105 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:43:29 ID:66/WuhxA0.net

>>95
結論がないから
給湯器ではないの意味がわからない
97 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:41:51 ID:IuUL9A/R0.net

私以外私じゃないのーみたいな感じか?
104 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:43:28 ID:iX8jxSi6a.net

わからんって言ってるやつはさすがにやばい
106 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:43:34 ID:GwCmmX7l0.net

なんか上手いこと言いたかったんだろうなってのは伝わる
109 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:44:11 ID:nYJq0BiO0.net

なんか怖いな
110 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:44:11 ID:aCwS72Ke0.net

ワイ「」
客「」

これ使って書き直して欲しい
115 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:45:19 ID:66/WuhxA0.net

決断の証とか言い張ってるだけだし給湯器であることを否定するには弱い
給湯器であると同時に決断の証でもあるのだ
118 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:46:39 ID:XlF8+JD+0.net

このおっさんの文章がわかりにくいのはともかく、内容としてはこのおっさんが叩かれるべきものじゃないやろ
原価や工賃を無視して値切ったり追加工事要求する客がおかしい
122 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:48:06 ID:cDZ6rqYB0.net

>>118
地元の設備屋なんてのはこういう客付き合いして長く付き合って行くもんなのにこいつはそういう機会を逃してるんだが……
124 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:49:52 ID:XlF8+JD+0.net

>>122
原価割れしたら元も子もないやろアホ
それに文句言えば値段下がると思う風に客を増長させるのは商売では無い
119 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:47:00 ID:y06D/cTb0.net

壊れてるのは国語力
120 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:48:03 ID:amLU7Q1Zp.net

でもかわちゃん社長やぞ
凄いやろ
125 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:49:57 ID:RP77ZLCD0.net

感情が選考しすぎて痛い
127 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:50:07 ID:4jOXFFy40.net

施工費往来2回分貰ってキャンセル以外受け付けないで終わりやん
129 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:50:31 ID:eWm6w8SJ0.net

概念としての給湯器
140 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:54:01.46 ID:21ifymVD0.net

キレてるのはわかるが文章になってないやろ
133 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:50:55 ID:d5JG058/0.net

給湯器外してきたってのはよっぽどのことだろうしな
141 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:54:02.28 ID:Z2NiLj+4a.net

時系列に箇条書きにすればいいのに整理のできない人が文を繋げると暗号が出来上がる
143 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:54:37.27 ID:bZOWImUgr.net

原価割れ要求して「損して得取れや」とかいう客いるけど「次は倍の値段で買ってくれますか?」って言ったら怒鳴り散らされたな
148 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:57:04.32 ID:0SXo5RT10.net

京大入試の英訳問題らしいな
157 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:59:27.17 ID:R24mjyn9M.net

>>148
150 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:57:27.28 ID:y06D/cTb0.net

この写真の給湯器は単なる給湯器ではなく私の決断の証です。

先日お客様から給湯器交換の見積もりを依頼されました。
その際にお客様から他社の方が安いとチラシを見せられたのですが、こちらの方が一万安い価格だと伝えたところ、さらに値下げを要求されました。
それでも引き受け、壊れているので大変だろうと翌日急ぎで設置をしました。
ところが完了後にさらにシャワー水栓を無料で交換することを求められ、そうしなければ代金を払わないと言われたので流石に頭に来て設置した給湯器を外して持ち帰りました。
この給湯器は決断の証です。
183 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 07:07:47.86 ID:VhHKUp2xa.net

>>150
かしこい
170 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 07:04:11.01 ID:8ajFCs0KM.net

>>150  
はえ~長いけどこれならすんなりわかるな


ツイート元の奴と意思疎通しあってる仲間って
こういう文章を頭の中で一度この形に翻訳して読んでるんだろうか
それとも原文そのままですんなり入ってきて意思疎通出来てるんだろうか気になる
180 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 07:06:29.54 ID:RlqHHdo+0.net

>>170
すべての本がお前向けにこういう書き方してくれるわけじゃない
国語の教科書だってそんなに親切じゃないぞ
189 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 07:09:58.19 ID:+5O6TG/U0.net

>>170
まず伝えたいであろうポイントだけ読み取るんじゃね?
153 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 06:58:43.97 ID:y06D/cTb0.net

でも淡々と要求突っぱねて支払い迫ってりゃ勝てたのに
なんで契約解除かいいなりかの二択しかないんだ
166 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 07:03:19.91 ID:TB1j+5QU0.net

なんとか読み込めば理解できるんだろうけど脳が理解を拒む
これ以上この滅茶苦茶な日本語を読むなと訴えかけてくる
171 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 07:04:34.32 ID:5kqHtsBf0.net

この給湯器実は給湯器なんです
177 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 07:05:56.03 ID:0SXo5RT10.net

>>171
偽daigoかな?
178 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 07:05:58.09 ID:8ajFCs0KM.net

>>171
おは環境大臣
193 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 07:11:30.19 ID:aQ5MVLYpp.net

ワイガス屋だが給湯器やら水栓やらエアコンやら安く買い叩かれすぎって不満はわかるわ
なんならアパートの大家とかは無償でつけろとかいう奴多いしな
付けてから外せは中々無いけど安く付けてやったのに文句言われる事も多いし
ホンマ甲斐のない仕事やわ
210 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 07:16:28.24 ID:RhFMvBH80.net

>>193
ワイニートでなんも勉強してないんやがガス屋に就職できるか?
198 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 07:12:46.69 ID:o1VAVWV00.net

文章を日本語として読み解こうとするから頭がバグるんやな
これは
211 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 07:16:37.27 ID:HxdwBhy30.net

まあ話がわかればええやろ別に
220 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 07:19:04.36 ID:Mvjb+VC60.net

他社のほうが安いって言ってきた時点でその対応はないわ
184 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 07:07:54.85 ID:fpYgVcq8a.net

この給湯機...ただの給湯機じゃない。
ならまだちょっと理解できたかもしれん
179 :風吹けば名無し 2022/06/15(水) 07:06:06.92 ID:fpYgVcq8a.net

実はこれ給湯機じゃなくて自作PCらしい

この記事へのコメント