旭川のサラリーマン「仕事後に函館で飲んで札幌で締めのラーメン食べて知床の絶景見ながら帯広の自宅に帰るか!」
1 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:36:12.97 ID:vTB74KnM0.net
羨ましい
6 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:38:06.09 ID:Y4kM/34E0.net
すげえバイタリティや
2 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:36:48.39 ID:JqdKpcDi0.net
すすきのも行け
5 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:37:40.94 ID:lIoVIhEba.net
公共機関でそんだけ行けるんだからいいよな道民は
3 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:36:59.21 ID:Q5GNBYhmF.net
ワープでも使うのか
4 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:37:22.46 ID:napvzHOZa.net
謎定期
9 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:38:58.71 ID:FlM14PVrM.net
化物かな
10 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:39:04.86 ID:BBebn4eMa.net
絶景(日の出)
12 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:39:56.13 ID:6yaj/ofvp.net
これ移動距離どれくらいなん?
47 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:49:14.04 ID:7+zmXf/qd.net
>>12
2,000ぐらいかな?
2,000ぐらいかな?
48 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:49:28.81 ID:IeFmNcyOM.net
>>12
全部車で移動なら1500キロくらいやね
全部車で移動なら1500キロくらいやね
70 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:55:30.59 ID:6jVpdaxra.net
>>48
飲んでるから車はあかんで
飲んでるから車はあかんで
99 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 08:02:15.17 ID:urfQJDTZ0.net
>>70
代行呼べばなんとかなるでしょ(適当)
代行呼べばなんとかなるでしょ(適当)
104 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 08:03:17.90 ID:FPA9HoE+0.net
>>99
実質デートじゃん
実質デートじゃん
14 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:40:31.16 ID:O49hF2D90.net
ヘリでも厳しそう
13 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:40:23.77 ID:oIfhKMWH0.net
戦闘機とかなら可能か?
17 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:41:10.59 ID:9v2H81tSp.net
これ北海道民は笑うらしいな
18 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:41:23.62 ID:kQwOXDLjd.net
旭山動物園の猿でも不可能ってわかるやろ
19 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:41:45.93 ID:biiVZadt0.net
北海道旅行して思ったのは鉄道マジで使えない
レンタカー無いと移動に時間費やして勿体ない
レンタカー無いと移動に時間費やして勿体ない
22 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:42:40.43
道内の移動は飛行機使えばええのに
23 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:43:04.48 ID:iGA8bXGt0.net
空き時間に気まぐれ稚内さんぽ
20 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:42:07.60 ID:zghdj5tb0.net
北海道の日常やな
24 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:43:29.61 ID:m/O39qJ80.net
埼玉で例えてよ
28 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:44:35.93 ID:JqdKpcDi0.net
>>24
春日部で凧揚げしたあとに草加で煎餅食って蕨のピンサロ行く
春日部で凧揚げしたあとに草加で煎餅食って蕨のピンサロ行く
43 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:48:03.29 ID:GtTI8ZFu0.net
>>28
普通に数時間でできるやろ
普通に数時間でできるやろ
29 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:44:46.85 ID:FDwqYoNc0.net
>>24
大宮のリーマンが横浜で飲んで東京でラーメン食べて富士山見ながら春日部の自宅に帰る
大宮のリーマンが横浜で飲んで東京でラーメン食べて富士山見ながら春日部の自宅に帰る
37 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:46:36.31 ID:pIgOSx5jd.net
>>29
それはいけそう
北海道は無理
それはいけそう
北海道は無理
40 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:47:17.13 ID:DkWz7rk4H.net
>>37
交通の便が全然違うもんな
交通の便が全然違うもんな
59 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:51:14.10 ID:pIgOSx5jd.net
>>40
というか距離が全然ちゃうからな
仙台のリーマンが横浜で飲んで白神山地見て新潟の自宅に帰るようなもんやぞ
というか距離が全然ちゃうからな
仙台のリーマンが横浜で飲んで白神山地見て新潟の自宅に帰るようなもんやぞ
67 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:54:22.62 ID:wxNtkH5zM.net
>>59
なんや、余裕やな
なんや、余裕やな
136 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 08:12:09.79 ID:fUPHsFBYd.net
>>67
距離より交通網の差やな
未開地なだけやった
距離より交通網の差やな
未開地なだけやった
75 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:55:55.13 ID:I893vQUVa.net
>>24
川口で仕事が終わってから、本庄で飲んで、加須でしめのうどんを食べたあと、秩父で絶景を見て所沢の自宅に帰るく
川口で仕事が終わってから、本庄で飲んで、加須でしめのうどんを食べたあと、秩父で絶景を見て所沢の自宅に帰るく
86 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:58:30.45 ID:m/O39qJ80.net
>>75
秩父→所沢のとこ好き
秩父→所沢のとこ好き
25 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:43:29.84 ID:cDL+/Fqq0.net
ルーラ使えるサラリーマン
26 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:43:44.19 ID:FDwqYoNc0.net
これやたら無理とかいうやついるけど
北海道って車飛ばせるから普通にいけるよな
北海道って車飛ばせるから普通にいけるよな
55 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:50:27.63 ID:IeFmNcyOM.net
>>26
旭川から函館にラーメン食べに行く程度なら余裕や
旭川から函館にラーメン食べに行く程度なら余裕や
30 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:44:53.71 ID:QLMi07w20.net
夜勤終わりなら行けるやろ
33 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:45:23.81 ID:kQwOXDLjd.net
>>30
飲酒運転やん
飲酒運転やん
38 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:46:38.18 ID:57hIEqly0.net
>>30
夜勤明けに飛行機で函館に飛んで、そこからまた札幌に飛ぶまでは行けるけど知床が無理やな
夜勤明けに飛行機で函館に飛んで、そこからまた札幌に飛ぶまでは行けるけど知床が無理やな
45 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:48:12.07 ID:jKEAKbo4M.net
>>32
いけそうやな
いけそうやな
34 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:45:30.99 ID:FDwqYoNc0.net
釧路で朝飯食べて昼は利尻山にハイキング行くか!
36 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:46:18.02 ID:RP5XwpXC0.net
北海道は飲酒運転普通にしてそうではある
41 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:47:46.19 ID:jVMPVnDN0.net
山手線でも仕事後に4回5回移動するやつおらんやろ
42 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:47:59.84 ID:laJ2XINrM.net
ドラえもんかよ
44 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:48:03.36 ID:sKIA56tqM.net
山梨のサラリーマンが浜松で飲んで
岐阜でラーメン食べて房総半島の夕日見ながら
宇都宮の自宅に戻る
岐阜でラーメン食べて房総半島の夕日見ながら
宇都宮の自宅に戻る
46 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:49:05.28 ID:dq9ita/Wd.net
知床行った帰りに函館のラッピ行くか!
52 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:50:10.67 ID:XW9nMtfVr.net
北側が無視されるのかわいそうだからラーメンは旭川で食えよ
60 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:51:14.99 ID:ta9qZuzFd.net
ドラゴンボールかな
58 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:51:07.18 ID:5lC8TIirM.net
自家用ジェットもってるのかもしれへん
53 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:50:11.39 ID:MIh31OEsd.net
時間制限なくてもその移動はしたくない
71 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:55:35.44 ID:Z4qaP4jhM.net
宮崎県民が大分に温泉いって福岡で飯食って鹿児島で桜島みて宮崎に帰るみたいなもん?
78 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:56:11.90 ID:s1hdokey0.net
超高速で走ってそう
73 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:55:52.98 ID:DvyVQ2ld0.net
朝仕事終わるやつが自家用ヘリ(知床は上空から観る)
77 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:56:02.14 ID:x9t3N+Mcd.net
稚内と根室も行かないと
82 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:56:41.18 ID:QqCbv/FRa.net
ええやろ
北海道の日常やで
北海道の日常やで
91 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 08:00:32.55 ID:WxX4x28V0.net
時速1500kmで移動できたら出来るんやな
83 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:57:08.76 ID:h12dXoB8a.net
プライベートジェットなら余裕余裕
100 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 08:02:17.61 ID:3H35MnKn0.net
>>83
>>85
どっちなんや…
>>85
どっちなんや…
85 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:57:17.46 ID:xpIgRXqz0.net
飛行機使っても無理定期
93 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 08:01:17.67 ID:Q4l3JVsfa.net
稚内→根室→函館って移動するだけで
本州でいうと埼玉→千葉→横浜よりもちょっと離れてるんだよな
本州でいうと埼玉→千葉→横浜よりもちょっと離れてるんだよな
96 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 08:01:33.69 ID:QqCbv/FRa.net
ていうか都民でもこんなあちこち行かんやろ
面倒やし
面倒やし
97 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 08:01:41.50 ID:4KTmlP6n0.net
九州よりよゆーでデカいもんな
そろそろ蝦夷も4分割すべきやろ
そろそろ蝦夷も4分割すべきやろ
105 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 08:03:28.28 ID:Q4l3JVsfa.net
>>97
昔は根室県・札幌県・函館県に分かれてたけど
過疎だから合併した
昔は根室県・札幌県・函館県に分かれてたけど
過疎だから合併した
102 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 08:02:57.05 ID:Q4l3JVsfa.net
>>98
鉄道なんか誰が使うんだよ
鉄道なんか誰が使うんだよ
124 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 08:09:48.72 ID:yClWCgbL0.net
どうでしょうがカントリーサインリベンジやらないくらい広い
135 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 08:12:06.66 ID:QqCbv/FRa.net
札幌〜苫小牧の人が東京に飛行機通勤する方がまだ有り得るレベルや
126 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 08:10:14.92 ID:3A99iVYSa.net
自家用ヘリ定期
125 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 08:10:11.21 ID:P7UyyI91M.net
人生謳歌してそう
90 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 08:00:26.49 ID:klFHQQX70.net
そもそも自宅が帯広にあるんか
7 :風吹けば名無し 2021/02/16(火) 07:38:10.99 ID:QeitB2AYd.net
朝は釧路で勝手丼やな
この記事へのコメント