あーもうっ世の中パスワードだらけっ!しかも違うパスワードつくれとか
1 :Ψ 2022/05/01(日) 06:48:39 ID:eW+NtoTI.net
バカな俺をバカにしてんのかっ!
モバイルSuicaのパスワード忘れた
モバイルSuicaのパスワード忘れた
2 :Ψ 2022/05/01(日) 06:52:14 ID:r7tFHUY9.net
3つのワードの組み合わせにしてる
6パターンで確実にヒットする
セキュリティ的にどうなのかはわからん
6パターンで確実にヒットする
セキュリティ的にどうなのかはわからん
3 :Ψ 2022/05/01(日) 06:57:02 ID:k9ZRBbEv.net
そこで、ポストイットの出番
4 :Ψ 2022/05/01(日) 07:00:42 ID:HAQmZaeP.net
パスワードはまだいい、使い捨ての認証番号が苦手だ。
どの電話番号を登録したか忘れていて。
どの電話番号を登録したか忘れていて。
6 :Ψ 2022/05/01(日) 07:02:35 ID:vQAEDCDG.net
破られても大した影響ないとこに限って大文字小文字記号化を混ぜて作れとか条件にうるさいのなんなの
27 :Ψ 2022/05/01(日) 11:29:12 ID:i3UsU/uE.net
>>6
楽天さんに一票
最近、パス変更しようと思ってやったら記号まで要求しよった。
それまでは記号はなかったわ。ご丁寧に大文字まで要求してきよった。
PCではさほど問題なくてもスマホでは切り替えが結構面倒なんだよな。
楽天さんに一票
最近、パス変更しようと思ってやったら記号まで要求しよった。
それまでは記号はなかったわ。ご丁寧に大文字まで要求してきよった。
PCではさほど問題なくてもスマホでは切り替えが結構面倒なんだよな。
7 :Ψ 2022/05/01(日) 07:05:16 ID:UnjgOnWX.net
そうそう、そろそろパスワードを変えろ、と某銀行に言われたっけ。
おとなしく変えたよ。
いろいろなパスワードは暗号化してファイルに保存している。
そうそう簡単には見破れないだろう。
いやね、その暗号を見破る労力と利益を天秤にかければ、
ヤメちゃうやつが多いだろうと期待している。
おとなしく変えたよ。
いろいろなパスワードは暗号化してファイルに保存している。
そうそう簡単には見破れないだろう。
いやね、その暗号を見破る労力と利益を天秤にかければ、
ヤメちゃうやつが多いだろうと期待している。
8 :(´・ω・)ミスター粘土 ◆igoTM4.3Ko 2022/05/01(日) 07:24:24 ID:sBrHQmnJ.net BE:668170385-2BP
パスを忘れたサイトのパスを変えたいが旧パスを入力しないと不可なので詰んでいます(´・ω・)
9 :Ψ 2022/05/01(日) 07:29:08 ID:f5pGrNOB.net
秘密の質問とか質問も答えも忘れるしな
10 :Ψ 2022/05/01(日) 07:32:23 ID:VZ7yEkvC.net
パスワード半年毎に更新
過去に使用したパスワードは使用できない
今いるところこんな条件で面倒くさい
過去に使用したパスワードは使用できない
今いるところこんな条件で面倒くさい
11 :Ψ 2022/05/01(日) 07:34:28 ID:f5pGrNOB.net
日本語使えるようにしてほしい
12 :Ψ 2022/05/01(日) 07:35:06 ID:ve2C9pUG.net
googleのパスワード自動生成が便利だよ
13 :Ψ 2022/05/01(日) 07:51:08 ID:+Z5Z2rQM.net
ほんと不便な時代になったよな
14 :Ψ 2022/05/01(日) 08:01:02 ID:MrEDqzI6.net
秘密の質問の答えは ひらがな 登録している
漢字の組み合わせだと漢字ひらがな混じった言葉の場合
漢字で表現したものか、ひらがなカタカナで表現したか忘れて
答えは合ってるはずなのにロックアウト喰らったから
漢字の組み合わせだと漢字ひらがな混じった言葉の場合
漢字で表現したものか、ひらがなカタカナで表現したか忘れて
答えは合ってるはずなのにロックアウト喰らったから
15 :Ψ 2022/05/01(日) 08:17:09 ID:/4CTjPim.net
好きな食べ物、20個外れた
何が好きなんだろう
何が好きなんだろう
16 :Ψ 2022/05/01(日) 08:18:38 ID:oLocdKau.net
顔認証は楽だけど奥さんのスマホが子供に突破されるんだが
双子の人とか見分けられんのだろうな
双子の人とか見分けられんのだろうな
18 :Ψ 2022/05/01(日) 08:44:20 ID:LEcH6WON.net
とある会話
「おでこにパスワード書いてあるようなもんだ」
「そりゃ不用心やな…」
鏡がないと自分でも見えないし、意味ない
「おでこにパスワード書いてあるようなもんだ」
「そりゃ不用心やな…」
鏡がないと自分でも見えないし、意味ない
19 :Ψ 2022/05/01(日) 08:46:25 ID:d1GCaC2o.net
必ずメモること
それ以外にないね
したことないけど
それ以外にないね
したことないけど
21 :Ψ 2022/05/01(日) 09:03:24 ID:d1GCaC2o.net
いや、それもそうだけど
毎日毎日のことでは充電にうんざり
つけたりはずしたりつけたりはずしたり
こんなことならAC電源コードの巻き取り機能つきのスマホが欲しい
毎日毎日のことでは充電にうんざり
つけたりはずしたりつけたりはずしたり
こんなことならAC電源コードの巻き取り機能つきのスマホが欲しい
23 :Ψ 2022/05/01(日) 09:58:48 ID:q7O2+Bmu.net
>>1
つくるのはかまわないんだが
いちいち聞いてくるのがうざい
アイフォーンのパス聞く頻度の多さにうんざり、いちいち打てるか
面倒なので顔IDに変えた
つくるのはかまわないんだが
いちいち聞いてくるのがうざい
アイフォーンのパス聞く頻度の多さにうんざり、いちいち打てるか
面倒なので顔IDに変えた
24 :Ψ 2022/05/01(日) 10:42:04 ID:5FMl2nDd.net
>>23
4けたの数字だけにしておけばOK
4けたの数字だけにしておけばOK
25 :Ψ 2022/05/01(日) 10:54:56 ID:KeRAb+yi.net
IDとパスワードは手帳に必ずメモする
26 :Ψ 2022/05/01(日) 11:06:06 ID:VNRFqrri.net
パスワードをメモる専用のパスワード帳を作ってる
その辺に適当にメモってたら、どこにあるのか訳ワカメ
その辺に適当にメモってたら、どこにあるのか訳ワカメ
28 :Ψ 2022/05/01(日) 12:12:34 ID:3zdq1LQG.net
>>26
紙のアドレス帳をパスワード帳にしてる
やっぱ紙だよな
紙のアドレス帳をパスワード帳にしてる
やっぱ紙だよな
30 :Ψ 2022/05/01(日) 12:31:22 ID:i2sQIJu/.net
>>28
やっぱ紙かなぁ
ケータイのメモ帳に入れてたんだが3G→4Gで機種変更したら
データ転送してもファイルが読み込めなくなった
仕方なく1件ずつ入力し直しているけど
やっぱ紙かなぁ
ケータイのメモ帳に入れてたんだが3G→4Gで機種変更したら
データ転送してもファイルが読み込めなくなった
仕方なく1件ずつ入力し直しているけど
29 :Ψ 2022/05/01(日) 12:25:04 ID:nE9opnQc.net
紙のパスワード帳が有効なのは確かだが、一方でなんか違うという気もする。
正解はまだないと言える。
正解はまだないと言える。
この記事へのコメント