おすすめ記事

ピックアップ

【画像】シムシティで見るJAPと外国人の違いがコチラ

tatemono_buildings.png







1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 14:34:21.284 ID:oGOxwUr+d.net








4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 14:36:26.364 ID:cUyHW2go0.net

>>1
日本人は自由な発想はないんだよ

型にはまればいいと思ってる。
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 14:44:16.563 ID:Tc6CoHXG0.net

>>4
板チョコの型かホールケーキの型か
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 14:35:17.215 ID:rXzP8S8Tp.net

これやればわかるけどJAPの方が賢いんよ
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 14:35:42.784 ID:gyttuOW30.net

言うほど外国人か?
日本人も円形多いだろ
攻略動画エアプか?
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 14:38:02.987 ID:Xy2N1/8Ta.net

日本でも街づくりシミュレータって円形にするのがセオリーになってないか
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 14:38:29.233 ID:pms/eVK00.net

かっこいいけど周り川にする必要ある?
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 14:39:36.778 ID:rXzP8S8Tp.net

>>6
日本じゃ無理だな
虫がすごいことになる
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 14:38:41.366 ID:FjBo4iwF0.net

日本と外国の城郭文化の違いかな
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 14:39:27.354 ID:2TLRuhYt0.net

京都とパリやん
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 14:39:39.289 ID:6U8KwAv6a.net

丸いとこ事故すごそう
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 14:44:08.018 ID:cJYd4kCld.net

>>10
まあゲームだし
リアルでこんな都市だとしたらまずは車禁止からだな
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 15:06:57.350 ID:oI4KaQQtd.net

>>12
55歳以上しか住めない街
https://imgur.com/zX2duHT
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 14:40:52.174 ID:lskXjSpo0.net

家を作るとき凄くコンパクトにしちゃう
なんか広々としたの作れない
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 14:45:01.906 ID:ukSi11hha.net

citiesだと丸いコロニーみたく分けて住宅区画や商業区画って分けちゃう
工業?端っこに作るあれでしょ
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 14:59:46.840 ID:RJZ0TU4Ra.net

日本人は機能美
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 15:10:04.417 ID:jiU8xZFv0.net

なんでシム達って道が細いとすぐ怒るのに信号はたくさんあっても怒らないのかな
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 15:10:55.205 ID:IoSnOnlT0.net

周り塀にすれば異世界物でよくある王都じゃん
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 15:11:26.997 ID:UsO2OjIra.net

円形に作るのが悪いところって住民の移動が長くなるからその分渋滞が一極化しやすいんだよな
碁盤の目は信号が各所で出来るから要所要所で詰まるけど
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 15:13:27.327 ID:TnkefsMJ0.net

シティーズだろ
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 15:14:13.372 ID:NXxBZIJ80.net

円形はタイリングができる図形じゃないからスケーラビリティが無くて、成長に限度がある
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 15:16:33.053 ID:3dScesuW0.net

村社会の日本人
アットホームな職場がはびこる原因
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 15:21:30.518 ID:UsO2OjIra.net

そういやシムシティっていつから曲線道路作れるようになったの
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 15:50:15.312 ID:TnkefsMJ0.net

曲線は2013からだがこれシムシティじゃないぞ
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 15:51:42.845 ID:m08RDi+Z0.net

いうほどシムシティか?
27 :基地害人 2021/09/22(水) 15:51:58.635 ID:LQyzYgE5a.net

丸い方の中心から離れるにつれ貧相になってく感じが選民意識あっていいね
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 15:56:28.866 ID:8gmSr8Dkp.net

お前らのせいでシムシティやりたくなってきた 早く帰りたい
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/22(水) 16:09:41.801 ID:F4c79lRSM.net

街を作るゲーム全部シムシティだと思ってそう

この記事へのコメント