生きた哺乳類から毛を盗む「シジュウカラ」の謎の習性
1 :すらいむ ★ 2021/08/09(月) 14:26:32.05 ID:CAP_USER.net
生きた哺乳類から毛を盗む「シジュウカラ」の謎の習性
シジュウカラには、生きた哺乳類の毛を盗むものがよくいます。
この行動はこれまで、専門家や野鳥観察家によってたびたび目撃されていますが、実は学問的に、何の目的があるのかは明らかになっていません。
しかし今回、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校(University of Illinois Urbana-Champaign)の研究により、シジュウカラは盗んだ毛で巣を作っていることが分かりました。
ではなぜ哺乳類の毛を使うのでしょうか。
研究は、7月27日付けで科学誌『Ecology』に掲載されています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.08.09
https://nazology.net/archives/93895
シジュウカラには、生きた哺乳類の毛を盗むものがよくいます。
この行動はこれまで、専門家や野鳥観察家によってたびたび目撃されていますが、実は学問的に、何の目的があるのかは明らかになっていません。
しかし今回、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校(University of Illinois Urbana-Champaign)の研究により、シジュウカラは盗んだ毛で巣を作っていることが分かりました。
ではなぜ哺乳類の毛を使うのでしょうか。
研究は、7月27日付けで科学誌『Ecology』に掲載されています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.08.09
https://nazology.net/archives/93895
2 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 14:30:04.59 ID:lGHAgH8x.net
シジュウカラになりたい
29 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 17:35:49.97 ID:a0qXIhZn.net
>>2
おっさんの股間から毛を抜き取るのか
おっさんの股間から毛を抜き取るのか
5 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 14:43:03.70 ID:CI2v+4jB.net
こんな事もあろうかと、ハゲておいたんだ
6 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 14:55:36.74 ID:sxLltnVu.net
今すぐ駆逐すべきでは?
7 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 15:03:20.74 ID:mSqe2O1S.net
しょっちゅうスズメに巣を襲われるな
何でか知らんがシジュウカラに営巣されるのがムカつくらしい
何でか知らんがシジュウカラに営巣されるのがムカつくらしい
8 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 15:09:53.52 ID:jLXfBg00.net
なんという極悪な鳥なんだ!
9 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 15:20:19.59 ID:ZX+oGekU.net
ソース読んだが何故生きた哺乳類の毛なのかはよく分かってないんだな
実験するしかないわな
実験するしかないわな
10 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 15:27:28.50 ID:zeO/SquW.net
ハゲの天敵、その名もシジュウカラ
16 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 16:14:43.82 ID:kM/dG9pi.net
シジュウカラの親が獲ってくる小さな虫を横取りしようと
近くの電線でカラスがずっと待っているのを見た時ほど
カラスを哀れに感じた事はなかった
近くの電線でカラスがずっと待っているのを見た時ほど
カラスを哀れに感じた事はなかった
18 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 16:16:51.92 ID:kM/dG9pi.net
ちょっと待て ソース見たら
この鳥はシジュウカラではないぞ
この鳥はシジュウカラではないぞ
21 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 16:20:24.77 ID:ye2D/Y6+.net
>>18
写真はカンムリガラだな
写真はカンムリガラだな
22 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 16:27:26.64 ID:QlHITUMt.net
うちにエサを食いに来るトンビはどこからかウィッグを持ってきていたぞ
23 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 16:37:57.92 ID:ye2D/Y6+.net
>>22
www
いま頃被害届が出てるな
www
いま頃被害届が出てるな
39 :名無しのひみつ 2021/08/10(火) 08:30:17.70 ID:4sKOlnJs.net
>>22
トンビ「オマエには必要だろ」
トンビ「オマエには必要だろ」
24 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 16:44:20.50 ID:/F8OeO9c.net
獣の匂いが、ヘビを遠ざけるんじゃね?
25 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 16:45:40.33 ID:vBuGyaSr.net
これから吸血に進化するのもあるんだろうな
27 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 16:53:47.75 ID:ye2D/Y6+.net
>>25
フィンチは既にやってる
フィンチは既にやってる
37 :名無しのひみつ 2021/08/10(火) 07:51:49.15 ID:2rJ6Pq0i.net
>>25
フィンチの嘴か
名著であるな
フィンチの嘴か
名著であるな
26 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 16:46:50.63 ID:/F8OeO9c.net
そもそも毛が欲しいとなったら、死んだ動物からは細菌がついてる可能性があるから、取らんし、
生きてる動物のほうが衛生的で、見つけやすいし、取りやすい。
生きてる動物のほうが衛生的で、見つけやすいし、取りやすい。
28 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 17:11:17.80 ID:nzcggyCS.net
お前の毛も毟ってやろうか?
30 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 17:48:07.25 ID:bhB2BnbC.net
やめてくれー
31 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 17:55:37.59 ID:5F+v4hxN.net
彡⌒ミ
(*・ω・)天敵じゃん
(*・ω・)天敵じゃん
32 :名無しのひみつ 2021/08/09(月) 17:55:48.41 ID:jdYy3fBP.net
霊長類で良かったー
34 :名無しのひみつ 2021/08/10(火) 02:02:22.49 ID:EDVfhmie.net
換毛期の犬猫の抜け毛はこいつらの巣材
38 :名無しのひみつ 2021/08/10(火) 07:59:17.86 ID:OAWQo7uc.net
お前らがハゲてるのはシジュウカラのせいだったのか
35 :名無しのひみつ 2021/08/10(火) 02:14:11.78 ID:46wGMiA8.net
やめたげて(涙)
この記事へのコメント