ドイツ史上最強の軍人・ビスマルクの肖像wwww
1 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:04:47.74 ID:5Hd9RdQNM.net
El Congreso de Berlín (13 de junio al 13 de julio del 1878), fue una asamblea diplomática de los representantes de las potencias europeas, bajo la presidencia de Otto von #Bismarck, Canciller de Alemania, para revisar el Tratado de San Stefano (3 de marzo de 1878). pic.twitter.com/7RXDqfANAl
— LAURA REYES (@LAURASolete123) July 23, 2020
2 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:05:00.37 ID:qgQqXyipM.net
かっこよすぎ草
3 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:05:24.98 ID:sXvblxGDM.net
オサレ鉄兜
4 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:05:45.36 ID:lS8Rc2bG0.net
この髭は色々不便やろ
5 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:06:43.07 ID:i4+wGn4ya.net
ビスマルクは軍人ってより政治家やろ
6 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:06:55.95 ID:ogiqgpWyd.net
身長2メートルくらいあるんやったっけ
7 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:07:18.43 ID:r0kwcx4t0.net
アニメにいそう
9 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:07:36.16 ID:Fvz4acyiM.net
軍人ではないだろ
14 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:11:06.76 ID:5Hd9RdQNM.net
クッソこれwwwwワイの無知を晒してしまったメンスなwwww……?
11 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:08:59.91 ID:uu1dJ8/N0.net
宰相やろ
13 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:10:57.59 ID:CO4KS6mJa.net
いかにも鉄血宰相って感じがね
16 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:11:27.45 ID:2hbbSi1x0.net
こいつの功績はドイツ統一以外全てぶち壊された模様
24 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:13:08.98 ID:3I6vVVi10.net
>>16
社会保障は?
社会保障は?
32 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:16:07.53 ID:2hbbSi1x0.net
>>24
すまん、内務についてじゃなくて外交としてのことや
無知なのに語ってすまん
すまん、内務についてじゃなくて外交としてのことや
無知なのに語ってすまん
17 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:11:38.57 ID:mO2GoyEZM.net
兜ののトンガリは何か意味あるんか?
19 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:11:54.62 ID:gVQR2lCv0.net
>>17
これで相手を指す
これで相手を指す
18 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:11:49.36 ID:7kapvI930.net
ドイツってプロイセンが台頭するまではバラバラにされてて、プロイセンが台頭してきてからは参謀本部方式だから名将という人間でてこないよな
21 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:12:33.72 ID:2hbbSi1x0.net
>>18
モルトケとかはちょっと違うか
モルトケとかはちょっと違うか
25 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:13:17.50 ID:7kapvI930.net
>>21
ちがうわな
あいつこそまさに参謀本部システムの精華や
ちがうわな
あいつこそまさに参謀本部システムの精華や
28 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:14:50.88 ID:2hbbSi1x0.net
>>25
確かに参謀本部の代名詞みたいなもんやな
確かに参謀本部の代名詞みたいなもんやな
20 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:11:56.44 ID:SXlRikkVa.net
つよそう
22 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:12:45.85 ID:fx8mVShvd.net
先を見すぎた天才政治家
27 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:14:07.58 ID:In39StSL0.net
外交の天才や
30 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:15:08.91 ID:7tdxZBxe0.net
ナポレオンを直接対決で倒したカール大公という軍事的天才すき
なお性格がクッソ悪かったもよう
なお性格がクッソ悪かったもよう
31 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:15:45.57 ID:DiWt+YxC0.net
軍人じゃなく、ドイツ史上唯一無二の有能な政治家、戦略家
38 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:19:01.28 ID:eqXU+8Sv0.net
ドイツを植民地争奪戦に参加させなくしてアフリカやアジアを英仏に独占させて
世界大戦の前振りを作ったのがな…
世界大戦の前振りを作ったのがな…
39 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:20:19.88 ID:+ldYJZIAd.net
避雷針つけとるな
41 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:20:59.92 ID:v58lZ+B40.net
最近の研究でロンメルやグデーリアンが言うほど有能じゃなかったことになってきてて悲しい
42 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:22:48.17 ID:SFJfZEBga.net
軍人じゃねーよ阿呆
その時代のプロイセン軍人といえばモルトケやろが
その時代のプロイセン軍人といえばモルトケやろが
40 :風吹けば名無し 2021/03/15(月) 07:20:34.60 ID:duPNq+Xg0.net
軍人はモルトケ定期
この記事へのコメント