韓国人「日本ってトヨタの工場で働いてる人がトヨタ車を買う余裕がないのはおかしいって思わないの?」
3 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:18:54.33 ID:tnAmisy/0.net
普通に買える
4 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:19:44.10 ID:Uy9N7qZqa.net
トヨタ車なんてピンキリやしな
5 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:19:53.15 ID:vUFNavEcd.net
トヨタの工場勤務なら買えるやろ
搾取されとるのは下請けや
搾取されとるのは下請けや
334 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:53:58.95 ID:/+7ZM/3b0.net
>>5
下請けでも買えるが
下請けでも買えるが
356 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:58:17.31 ID:j7Y1T3oq0.net
>>334
愛知県の自動車下請が残業台300円で実習生こき使っているって問題になったやん
愛知県の自動車下請が残業台300円で実習生こき使っているって問題になったやん
362 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:59:38.32 ID:/+7ZM/3b0.net
>>356
それは実習生の話やん
それは実習生の話やん
6 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:20:28.26 ID:jnjqwOK80.net
人生経験浅そう
8 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:20:51.64 ID:92QLrthxd.net
さすがに買えるやろ
9 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:20:55.80 ID:OGLLttwV0.net
トヨタの工場で期間工すれば終わる頃には普通に買えるぞ
12 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:21:33.02 ID:iLukkfeBr.net
この論法おかしないか
なら飛行機作ってる工場で働いとる人は飛行機買えるくらいの余裕ないとアカンのか
なら飛行機作ってる工場で働いとる人は飛行機買えるくらいの余裕ないとアカンのか
317 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:51:54.21 ID:nBwSETPWp.net
>>12
極端すぎん?
別に飛行機って個人で所有するもんちゃうやん
極端すぎん?
別に飛行機って個人で所有するもんちゃうやん
347 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:56:36.76 ID:nfonEQDW0.net
>>12
うーんこの
うーんこの
13 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:22:02.30 ID:T0B2ER88d.net
フォルクスワーゲン社員は全員フォルクスワーゲン買えるのか?
18 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:22:38.73 ID:gkhvSw6E0.net
>>13
VWの給与調べてみれば?
VWの給与調べてみれば?
23 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:24:10.91 ID:gqPnvYs20.net
>>18
工場の話やろ
てかトヨタ本社の正社員なら車買えるわ
工場の話やろ
てかトヨタ本社の正社員なら車買えるわ
25 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:24:43.67 ID:vUFNavEcd.net
食品工場で働くと自社製品買いたくなくなるらしいけど自動車メーカーはそういうのないんかな
35 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:25:50.24 ID:OGLLttwV0.net
>>25
トヨタ以外の自動車メーカーは自社の車じゃないと不利益被るやろ
トヨタ以外の自動車メーカーは自社の車じゃないと不利益被るやろ
46 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:26:49.04 ID:rTR5HsHk0.net
>>25
わいの知り合いはスズキで働いてるけどこの間スイスポに乗り換えたって嬉しそうやったわ
3年くらいごとに自社の車に乗り換えてるわ
わいの知り合いはスズキで働いてるけどこの間スイスポに乗り換えたって嬉しそうやったわ
3年くらいごとに自社の車に乗り換えてるわ
28 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:25:02.85 ID:aa5mcrTU0.net
車メーカーの社員て自社の車しか乗れないもんやと思ってた
駐車場にはその会社の車ズラリみたいな
駐車場にはその会社の車ズラリみたいな
43 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:26:38.53 ID:EeDx38JT0.net
>>28
昔は社員どころか工事の業者ですらそのメーカの車しか工場の構内に入れないみたいなのあったな
昔は社員どころか工事の業者ですらそのメーカの車しか工場の構内に入れないみたいなのあったな
50 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:27:15.97 ID:8+gUcyy70.net
>>43
今でも悪い位置の駐車場は他社の車用らしい
今でも悪い位置の駐車場は他社の車用らしい
152 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:36:43.70 ID:EeDx38JT0.net
>>50
>>58
まだあるのかね
20年ぐらい前の話で知り合いが工事の仕事があった時にわざわざ三菱の車借りたって言ってた
>>58
まだあるのかね
20年ぐらい前の話で知り合いが工事の仕事があった時にわざわざ三菱の車借りたって言ってた
178 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:39:24.49 ID:8+gUcyy70.net
>>152
ワイは2、3年前の地点でまだあるって聞いた
ワイは2、3年前の地点でまだあるって聞いた
76 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:30:02.95 ID:rTR5HsHk0.net
言うても車のメーカーに勤める奴って車好きが多いやろ
嫌いなメーカーに敢えて入る奴もおらんやろし
自社の車を買うのは当然の流れやろ
嫌いなメーカーに敢えて入る奴もおらんやろし
自社の車を買うのは当然の流れやろ
81 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:30:42.90 ID:84uuXSdT0.net
>>76
期間工なんか自分の都合のいい条件のところに行くだけだぞ
期間工なんか自分の都合のいい条件のところに行くだけだぞ
77 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:30:04.30 ID:JLtdHRPA0.net
車やないけどgoogle社員の3割がiPhone使ってるって話は吹いた
96 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:32:12.65 ID:iLukkfeBr.net
>>77
通信キャリアの社員が他社キャリアとかMVNO使っとるようなもんか
通信キャリアの社員が他社キャリアとかMVNO使っとるようなもんか
124 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:34:31.22 ID:JLtdHRPA0.net
>>96
通信キャリアなんて無理に他社のにする必要あんまないからちょっと違うと思う
通信キャリアなんて無理に他社のにする必要あんまないからちょっと違うと思う
90 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:31:44.03 ID:c8iwQCB5d.net
車いらなくね?😅
日本って電車でどこでも行けるやん
日本って電車でどこでも行けるやん
110 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:33:19.46 ID:OGLLttwV0.net
>>90
自動車工場がある地域って言うほど電車でどこでもいけるか?
自動車工場がある地域って言うほど電車でどこでもいけるか?
136 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:35:33.87 ID:4uUNaXC/d.net
>>110
そう考えるとクルマ買う必要ない首都圏で生活した方がコスパええな
そう考えるとクルマ買う必要ない首都圏で生活した方がコスパええな
146 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:36:24.71 ID:84uuXSdT0.net
>>136
トヨタの工員はめっちゃコスパええぞ
トヨタの工員はめっちゃコスパええぞ
117 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:33:54.82 ID:7K5eumCVr.net
ワイカカオ豆作っとるけどチョコレートなんて食わせて貰ったことないぞ
125 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:34:32.02 ID:84uuXSdT0.net
>>117
かなC
かなC
164 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:37:47.99 ID:QkgzDZBgd.net
1年目の新入社員がレクサスIS新車で買ってたわ。
流石にローンきつそうやったけど
社員は2割引きやし車持ってないやつは変人か免許ないかのどっちかやったな。
流石にローンきつそうやったけど
社員は2割引きやし車持ってないやつは変人か免許ないかのどっちかやったな。
225 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:43:31.84 ID:zWrRBA9L0.net
>>164
社割利くのは大きいな
社割利くのは大きいな
182 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:39:44.06 ID:FRCPJe2X0.net
ちなみに韓国車って日本のどこ行けば買えるんや?
走ってるの見たこともない
走ってるの見たこともない
191 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:40:29.74 ID:IXoBQXHp0.net
>>182
バスならそこそこの台数走っとるで
バスならそこそこの台数走っとるで
199 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:41:03.80 ID:Wa+QmB1da.net
>>182
随分前に撤退したし輸入でもしなきゃ買えんやろ
わざわざ韓国車を輸入する奴なんておらんやろうが
随分前に撤退したし輸入でもしなきゃ買えんやろ
わざわざ韓国車を輸入する奴なんておらんやろうが
212 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:41:57.49 ID:8+gUcyy70.net
>>182
韓国とか関係なく日本で日本車以外を買うのって大変だからな
韓国とか関係なく日本で日本車以外を買うのって大変だからな
217 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:42:42.54 ID:faFrwkGO0.net
>>212
ドイツ車仏車jeepは余裕だぞ
ドイツ車仏車jeepは余裕だぞ
258 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 10:46:15.66 ID:8+gUcyy70.net
>>217
修理とかがね
修理とかがね
396 :風吹けば名無し 2021/03/16(火) 11:04:48.04 ID:g69H8zxg0.net
工場正社員なら買えるやろ
この記事へのコメント