【悲報】小泉進次郎「レジ袋有料化するわ」→ポリ袋の売上が3倍に
1 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:15:17.42 ID:ycgfF57gd.net
去年7月からレジ袋が有料化され、マイバッグが
浸透する中、ある意外な現象が起きています。
ある製造元では、取っ手つきのポリ袋の売り上げが
前年比のおよそ3倍にも伸びているといいます。
一体、なぜなのでしょうか?
『日本サニパック』井上充治社長「前年比で約2〜3倍
ということで、非常に需要が増えていると感じております」
ポリ袋は、生活必需品としてゴミ袋の代用や冷蔵庫に
食品を入れる際など二次利用されているケースが多く、
いまも需要は高いままだといいます。
実際に、東京・新宿区のドラッグストアでは──
お客さん「レジ袋が有料化になって、
ゴミを出すときに袋がなくなっちゃったので。
ほとんどゴミ袋と、子供の洗濯を入れるのに使うくらいで」
有料化が始まって以降、ポリ袋の
売り上げが2倍に増えているといいます。
『ツルハドラッグ』スーパーバイザー 屋敷健吾さん
「(スーパーなどで)都度レジ袋を買うのではなく、
まとめて買った方がお買い得という観点から、
お買い求めになるお客様が非常に多いと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/20e6688bc948b3fc7268b3130da39a3a3a828922
浸透する中、ある意外な現象が起きています。
ある製造元では、取っ手つきのポリ袋の売り上げが
前年比のおよそ3倍にも伸びているといいます。
一体、なぜなのでしょうか?
『日本サニパック』井上充治社長「前年比で約2〜3倍
ということで、非常に需要が増えていると感じております」
ポリ袋は、生活必需品としてゴミ袋の代用や冷蔵庫に
食品を入れる際など二次利用されているケースが多く、
いまも需要は高いままだといいます。
実際に、東京・新宿区のドラッグストアでは──
お客さん「レジ袋が有料化になって、
ゴミを出すときに袋がなくなっちゃったので。
ほとんどゴミ袋と、子供の洗濯を入れるのに使うくらいで」
有料化が始まって以降、ポリ袋の
売り上げが2倍に増えているといいます。
『ツルハドラッグ』スーパーバイザー 屋敷健吾さん
「(スーパーなどで)都度レジ袋を買うのではなく、
まとめて買った方がお買い得という観点から、
お買い求めになるお客様が非常に多いと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/20e6688bc948b3fc7268b3130da39a3a3a828922
2 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:15:29.69 ID:BnE+2D2Td.net
草
3 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:15:42.70 ID:BnE+2D2Td.net
意味なかったねえw
7 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:16:06.30 ID:L9MFy5rEd.net
どうすんのこれ・・・
13 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:17:14.21 ID:l4fABkYP0.net
レジでのやりとりが面倒臭くなっただけやんけ
16 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:17:34.60 ID:4qqlsUnKd.net
セクシーバカボン
18 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:17:52.94 ID:M3yBvTUJ0.net
でも環境のこと考えるきっかけになったよね😅
19 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:17:56.46 ID:VLm35LEw0.net
ほんま無能
26 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:19:41.46 ID:8k4RbQV10.net
はよ無料に戻せや
29 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:21:11.05 ID:Hv5BkOP50.net
逆に民度悪くなって草
31 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:21:16.19 ID:joPHsW3A0.net
そらそうよ
40 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:23:06.66 ID:XWYQ2smuM.net
まとめ買いはセクシーな発想やね
44 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:25:04.70 ID:uDxLgdZX0.net
レジ袋が有料になるということはポリ袋が売れるということである
48 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:25:36.74 ID:YTYVQkNba.net
経済の活性化だね
50 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:26:04.51 ID:lgVIOl4s0.net
むちゃくちゃやん
51 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:26:31.65 ID:P6Dhbp6/0.net
でもコンビニ行く頻度かなり減ったからそこはありがとうやで
74 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:29:00.69 ID:NV36dX+tM.net
>>51
これ
袋のやり取り面倒臭くなってスーパーでまとめ買いするようになった
これ
袋のやり取り面倒臭くなってスーパーでまとめ買いするようになった
59 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:27:34.95 ID:UVFmM/Hn0.net
この政策ホントなんなん
61 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:27:42.60 ID:pjLCVnHWa.net
エコに全く貢献してなくて草
64 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:28:06.22 ID:ttOfLupJ0.net
お偉いさんは庶民の暮らしを知らないからな
65 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:28:14.44 ID:+l6lfXM30.net
ただのバカじゃん
69 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:28:29.54 ID:UYHDb68X0.net
やってます感を出すための政策だから
79 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:29:17.18 ID:ydlmcDjQ0.net
全体の消費量が出てないからこれだけやとなんとも
102 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:32:01.29 ID:Yd8KQvU/0.net
消費を産み出した有能やろ
経済回しとる
経済回しとる
103 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:32:12.61 ID:ylg2kUNO0.net
あれ海やなくて焼却施設にいくだけやん
104 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:32:13.60 ID:l4fABkYP0.net
レジ袋無料復活公約にする議員おったら全力で支援するで
106 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:32:44.60 ID:fINTqV7c0.net
詫びろ
123 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:34:20.78 ID:25heCNLi0.net
毎日5千万匹の亀の命を救ってるんやで
128 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:35:12.01 ID:wYnmOqNS0.net
言うほど意外な現象か?
129 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:35:14.72 ID:VsiGAUe60.net
意味ねぇw
131 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:35:15.67 ID:WOkT2T6q0.net
ワイ「レジ袋ください😊」
店員「サイズはどれにしますか😊」
ワイ「知らんがな😊」
店員「😊」
ワイ「😊」
店員「サイズはどれにしますか😊」
ワイ「知らんがな😊」
店員「😊」
ワイ「😊」
152 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:37:22.94 ID:uU6VkDBI0.net
>>131
ほんまこれ
プロが判断してくれや
ほんまこれ
プロが判断してくれや
274 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:47:57.58 ID:yaZLmGAy0.net
>>131
草
草
148 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:36:55.16 ID:NIi35KJJ0.net
ペットボトルとかいうゴミに関してはどう思ってるんやろうかこのセクシーは
162 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:38:27.55 ID:ixMHNoDNa.net
確かに不便になった
178 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:40:02.43 ID:rU5msbKQa.net
スーパーの肉とか魚入れる袋余分に取るようになってもうた
185 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:40:36.44 ID:Hd2oS1dS0.net
コンビニ行っても片手で持てるものしか買わないようになった
209 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:42:42.66 ID:4aX0bWyyd.net
金よりいちいちレジ袋いるかどうかのやりとり毎回させられるのが店員も客もだるいやろ
213 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:42:52.89 ID:ifyRrNbzd.net
無かったことにしてくれんかこの糞法
214 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:42:55.06 ID:0h0WuPfsd.net
そもそも海や川にポイ捨てなんてごくごく一部の人間だけやしな
238 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:45:04.12 ID:UfaV3yhC0.net
店員「大きい袋にされますか?小さいのにされますか?」
ワイ(いや知らんがな…)
ワイ(いや知らんがな…)
297 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:49:17.22 ID:KKHFJYRt0.net
パフォーマンスのために全てを犠牲にした男
304 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:49:44.43 ID:TlSgZD3/M.net
いつもわざわざレジで一番でかいサイズの袋頼んでるわ
台所のゴミ入れに必要なんや
台所のゴミ入れに必要なんや
310 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:50:09.20 ID:bJvvQvVn0.net
1年経ってどう環境に影響出たのか一切データなし
313 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:50:16.50 ID:ZwqOCeJzd.net
大きくても5円やもんな
そら変わらんよ
そら変わらんよ
319 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:50:54.20 ID:4WAMnYzaa.net
草
329 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:51:42.41 ID:3iHwLN3Xa.net
レジ袋も有料化されたからってそんな気にせず買うことにしてるわ
環境への影響とかいっても金払ってるんだからとやかく言われる筋合いないわって思考になる
環境への影響とかいっても金払ってるんだからとやかく言われる筋合いないわって思考になる
344 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:52:53.65 ID:/T3A5Wl+0.net
>>329
かえって悪化したと
かえって悪化したと
353 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:53:41.82 ID:3iHwLN3Xa.net
>>344
延長保育と同じやな
延長保育と同じやな
330 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:51:45.93 ID:iKNJ5ZOd0.net
レジ袋の意味を考えてもらうための有料化やぞ
337 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:52:29.83 ID:eyPskPsJ0.net
セクシーに取り組んだ結果
354 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:53:47.37 ID:JM7fgQJKd.net
ガチ迷惑なだけのゴミ政策だわ袋有料
360 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:54:10.20 ID:fWZeXzsy0.net
これ元に戻る可能性ってあるの?
366 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:54:38.61 ID:Yd8KQvU/0.net
>>360
ないで
ないで
373 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:54:50.43 ID:fWZeXzsy0.net
小さい袋限定で有料にすりゃええのに
381 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:55:26.50 ID:73fdWDKw0.net
エコバッグに1000円以上払っとる奴見るとホンマあほやと思う
397 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:56:23.25 ID:czqaO6hda.net
>>381
別に元を取ろうとだなんて発想ないやろ
欲しいから買ってるだけで
別に元を取ろうとだなんて発想ないやろ
欲しいから買ってるだけで
391 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:55:55.44 ID:JqGO8u2TM.net
経済活性化やで〜
399 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:56:35.25 ID:cB13Pn+X0.net
3円5円とかやっすって思うから普通に使ってしまうわ
端数募金箱に入れてるのと変わらんし
端数募金箱に入れてるのと変わらんし
419 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:57:50.27 ID:mFliMLl70.net
よくニュースで「夢の素材」みたいなやつやるけど
こういう生活に落とし込まれたものがほとんど無いよなぁ
こういう生活に落とし込まれたものがほとんど無いよなぁ
428 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:58:14.72 ID:9FYD9Hqu0.net
>>419
高いからね
高いからね
425 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:58:10.04 ID:gZAVjs6mr.net
次は現金使用税で10円単位に切り上げや
431 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:58:16.21 ID:JPx4A3CUr.net
セクシー過ぎて草wwwwwwwwwwww
435 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:58:19.97 ID:L4HGioGp0.net
政治家「ビニール袋有料化します」
↓
小売店「ビニール袋有料化します」←しゃーない
小売店「紙袋も有料化します ビニール袋より高いです」←は??
↓
小売店「ビニール袋有料化します」←しゃーない
小売店「紙袋も有料化します ビニール袋より高いです」←は??
480 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:00:18.05 ID:bxUgC32m0.net
>>435
なに袋で利益だそうとしとるんやって思う
なに袋で利益だそうとしとるんやって思う
465 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:59:37.23 ID:HZP2lRzHp.net
>>435
紙袋の方が高い
「じゃあ紙袋に入れて」されるとさらに損失が大きくなる
紙袋の方が高い
「じゃあ紙袋に入れて」されるとさらに損失が大きくなる
510 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:02:20.54 ID:L4HGioGp0.net
>>465
ほならね ビニール袋と同額か紙袋無くすかすればええでしょ
ほならね ビニール袋と同額か紙袋無くすかすればええでしょ
438 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:58:27.58 ID:hOMKs4UFM.net
スーパーの売り上げちょっと増えてそう
456 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:59:10.76 ID:2k4lW2hw0.net
金払うのはええねんサイズ指定までこっちに委ねてくんなや
460 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 22:59:26.55 ID:cgfoywWb0.net
レジ袋はどうでもいい
紙ストローは許さない
紙ストローは許さない
481 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:00:18.24 ID:2k4lW2hw0.net
>>469
誇らしげやな
誇らしげやな
475 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:00:07.34 ID:r+lvMfu2M.net
もう慣れたからどうでもええわ
476 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:00:07.57 ID:4WJScT+u0.net
スーパー行くたびに進次郎の事思い出せるやん!
483 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:00:24.51 ID:QM2mdlhE0.net
これもうインサイダー取引やろ
497 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:01:32.73 ID:RC8riitH0.net
袋の値段どうこうより単純に面倒臭いわ
一回自分でも忘れてレジにも何も言われずもう一回並び直すはめになったわ
一回自分でも忘れてレジにも何も言われずもう一回並び直すはめになったわ
516 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:02:32.78 ID:7DHSErexa.net
ポリ袋の売上が上がるという事は、ポリ袋が売れてるという事です
527 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:02:54.94 ID:OoM9otp30.net
エコ言うてレジ袋有料にしてハシは無料とか意味不明過ぎるやろ
539 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:03:53.11 ID:N2xOWIp5p.net
>>527
小泉「お、コンビニ使わんから気づかなかったわ!今度はそれもいっちゃうか!」
小泉「お、コンビニ使わんから気づかなかったわ!今度はそれもいっちゃうか!」
552 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:04:41.22 ID:Sc6a6wFm0.net
>>527
箸は間伐材やから使いまくった方がええ
箸は間伐材やから使いまくった方がええ
558 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:05:01.62 ID:g59XYmHR0.net
>>527
外国の木を切り倒す事より海の方が大事なんや
ってのが世界的なエコロジーの考え方や
外国の木を切り倒す事より海の方が大事なんや
ってのが世界的なエコロジーの考え方や
574 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:05:50.97 ID:3iHwLN3Xa.net
>>527
プラスチックのスプーンの方が問題ありそう
プラスチックのスプーンの方が問題ありそう
547 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:04:14.87 ID:7n+AzmP+0.net
袋いりますかのコールいらんねん
576 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:06:00.82 ID:uWYKl5270.net
店員との余計なやり取りができてだるい
592 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:07:03.03 ID:+ly/SCbb0.net
レジ袋有料化は日本だけちゃうしなぁ台湾やタイでも不便に感じなかったし
596 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:07:09.66 ID:quLopHCM0.net
マクドは無料で袋くれるから神
カサノバ有能やわ
カサノバ有能やわ
613 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:08:23.64 ID:5HXFuC2B0.net
ほんでこの無能セクシー大臣はゴミちゃんと分別してるんかね
分別方法も理解してなさそう
分別方法も理解してなさそう
627 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:09:06.14 ID:TlSgZD3/M.net
>>613
家事なんてやったことないやろ坊ちゃん議員が
家事なんてやったことないやろ坊ちゃん議員が
663 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:11:05.73 ID:P6Dhbp6/0.net
>>627
買い物すらしたことなさそう
買い物すらしたことなさそう
679 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:12:24.29 ID:Fu11YV1L0.net
>>663
マジでこれ
袋有料化なんて今まで色んな企業がチャレンジしてたのに
マジでこれ
袋有料化なんて今まで色んな企業がチャレンジしてたのに
629 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:09:09.35 ID:mFliMLl70.net
建前だけで実態が伴ってないところがまさに政治っぽい
637 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:09:41.78 ID:VzDcS8wU0.net
これの結果万引きが増えたという
649 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:10:31.86 ID:fSq1LOXka.net
ポリ袋界の"王"やね
656 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/22(月) 23:10:50.06 ID:FAWJMCI+0.net
アンチ乙
何よりやった感が重要だから
何よりやった感が重要だから
この記事へのコメント