コカコーラって何故か缶が一番美味いよな?
1 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:55:03.86 ID:BlgQLLcC0.net
不思議
4 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:55:44.04 ID:xdaMwA2n0.net
瓶やろ
5 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:55:56.90 ID:YmHQtN9x0.net
瓶
2 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:55:26.31 ID:jl/WgNkA0.net
瓶やね
3 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:55:38.01 ID:OLuQPFlnM.net
瓶やろえあぷが
6 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:55:57.19 ID:oDIcZrty0.net
瓶
7 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:56:15.36 ID:d8i9yVrjd.net
マックのがいい
8 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:56:15.36 ID:oUN1kURB0.net
マック定期
10 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:58:22.09 ID:xJ9XExhi0.net
絶許狙いやめろ
11 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:58:52.68 ID:0C86NCFm0.net
ビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビンビン
13 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:00:00.26 ID:Y2eUS+Gbd.net
飲み口冷たいからな
完全同意
完全同意
14 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:00:16.85 ID:IEYTLh8R0.net
ファンタもそうやん
15 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:00:41.83 ID:/ut5ufZ4a.net
瓶定期
16 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:00:47.03 ID:ssV9L1J+0.net
コーラ瓶瓶ですよ神
17 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:01:08.69 ID:r2+96xQL0.net
缶>ビン>ドリンクバー()
だろ
だろ
18 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:01:25.33 ID:7fqOn0Mg0.net
マックの氷たっぷりのコーラが一番ウマイようにできとるんやで
19 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:01:50.53 ID:1fxnDk150.net
マクドがね
20 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:02:29.24 ID:Zv+HR+C7d.net
氷ダメだろ苦手やわビンか缶だけど飲み口的に缶かなぁ
21 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:02:59.95 ID:AzUmm+Jad.net
缶が一番不味いわ
22 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:03:06.62 ID:Grl8yeT50.net
マクドがうまい
多分その場で原液と水混ぜて作ってるからできたてなんやと思う
多分その場で原液と水混ぜて作ってるからできたてなんやと思う
23 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:03:19.10 ID:7fqOn0Mg0.net
飲み放題あるとこのバイトしたことある奴だとわかるけど1杯原価5円てエグイわな
24 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:03:27.38 ID:ae72J4Ct0.net
1.5Lペットボトルのやつがまずいのはなんでなん?
25 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:03:43.26 ID:H2wLgSn40.net
瓶は炭酸抜けてる確率が高い
缶が最強
缶が最強
26 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:03:47.47 ID:sL9kzFpZ0.net
瓶のほうが旨いわ
27 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:04:10.50 ID:Xn0vSgE30.net
瓶
28 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:04:59.29 ID:pbnlA6Yx0.net
マクドのうまいいうのは相対的においしくなるものがそばにあるからやろな
王将の水と同じで
王将の水と同じで
37 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:07:32.48 ID:gpiITTCL0.net
>>28
これやな
これやな
29 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:05:15.17 ID:aQZzofzha.net
瓶のやつ飲み口小さいのと量入っとらんから満足度全然ないわ
30 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:05:27.55 ID:KWbLV+57d.net
瓶は居酒屋とかボウリング場とか銭湯とかシチュエーションに恵まれてるだけ
缶最強
ドリンクバーは論外
缶最強
ドリンクバーは論外
31 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:06:11.96 ID:pLE+dpUq0.net
マクドはあれやろ氷で冷えてるのとそれが薄まってるのが丁度ええ塩梅なんやろ
濃すぎんねんそもそもが
家でも氷入れてちょっと時間経ったやつやと同じ味なるわ
濃すぎんねんそもそもが
家でも氷入れてちょっと時間経ったやつやと同じ味なるわ
33 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:06:24.68 ID:ZBq8lOIC0.net
瓶コーラは防腐剤が入ってないからコーラ本来の味だと古着屋のオッサンが言ってた
34 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:06:44.42 ID:oUN1kURB0.net
瓶と缶だと炭酸の強度も違うらしいからな
瓶の方がうまいだろうな
ピンの方がキンキンに冷えるし
まぁマックのが一番うまいがな
瓶の方がうまいだろうな
ピンの方がキンキンに冷えるし
まぁマックのが一番うまいがな
36 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:07:11.75 ID:Q1c5jOcW0.net
冷蔵庫で冷やした缶ジュースが一番うまい
38 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:09:39.62 ID:HJF1v/Dta.net
ペットボトルがいちばんいまいちやわ
43 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:10:50.69 ID:fK0kbf+g0.net
>>38
容器がそんな冷たくならんからね
容器がそんな冷たくならんからね
39 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:09:46.93 ID:nRUAuQPh0.net
瓶>>>缶>>>>>>>ペットボトル
40 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:09:52.57 ID:5OyZfzhQ0.net
わかる
魔剤も缶だから美味いみたいなところあるし
魔剤も缶だから美味いみたいなところあるし
49 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:13:36.95 ID:TP26+wx70.net
>>40
魔剤という表現のカッコ悪さ
魔剤という表現のカッコ悪さ
52 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:15:22.27 ID:oUN1kURB0.net
>>40
瓶で飲んだ方がうまいぞエアプ
瓶で飲んだ方がうまいぞエアプ
41 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:10:41.71 ID:HJF1v/Dta.net
そばも割り箸で食うとうまいわ
塗り箸はあかん
塗り箸はあかん
42 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:10:44.43 ID:VKu7IgmJM.net
500mlの増量缶より250の方がうまい
44 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:11:04.13 ID:SNo+FzYO0.net
むしろ缶がうまい飲料なんて存在しないから
58 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:17:05.03 ID:Y2UWO44ad.net
>>44
シーチキン
シーチキン
62 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:18:00.25 ID:SNo+FzYO0.net
>>58
飲料が読めないとはな...
飲料が読めないとはな...
83 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:31:59.35 ID:HxC78KBj0.net
>>62
そいつにとっては飲み物なんでしょ(適当)
そいつにとっては飲み物なんでしょ(適当)
45 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:11:08.77
プラシーボ効果言われても瓶の旨さとペットボトルのマズさは絶対違うよな
46 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:12:02.05 ID:w1WOm6rl0.net
カルピスとポカリは缶
47 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:12:20.51 ID:o8eaWhR6a.net
容器の匂いとかもあるやろ
48 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:12:37.30 ID:xw7sqapUa.net
缶瓶がうまいというよりペットボトルが他よりまずい
50 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:13:45.01 ID:5cErZ7fn0.net
マックのとか缶のが美味い言うてる奴
家帰って氷いれたジョッキにペットボトルのコーラぶち込んでストローで飲んでみ
再現出来るで
家帰って氷いれたジョッキにペットボトルのコーラぶち込んでストローで飲んでみ
再現出来るで
51 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:14:59.41 ID:pbnlA6Yx0.net
お茶碗で飲むお茶がいちばん旨いと言われとるし
飲み口って大事やと思うわ
飲み口って大事やと思うわ
53 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:16:23.60 ID:J6w4drzI0.net
うまいけど飲んだ後捨てるのがめんどいわ
54 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:16:25.68 ID:1Q7LHSjMM.net
アメリカから輸入された缶のコーラが一番美味い
炭酸の量や甘さが日本で作られたものと違うやろ
炭酸の量や甘さが日本で作られたものと違うやろ
55 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:16:32.39 ID:kTiRpKLJ0.net
ハイボールみたいに硬い氷と
薄めのガラスコップで飲んだらかなり美味いね
薄めのガラスコップで飲んだらかなり美味いね
63 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:18:22.21 ID:oUN1kURB0.net
>>55
日高屋でジョッキで出されるコーラすき
日高屋でジョッキで出されるコーラすき
56 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:16:33.68 ID:MJ63uRCWd.net
いーや瓶
57 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:17:04.69 ID:Hkm0TkRfd.net
マックのあの噛みくだけるくらいのシャリシャリ小さめ氷 冷蔵庫から出てきてほしい
59 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:17:15.95 ID:OBob7HtUa.net
ペットボトルだとあんまり冷えてない
60 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:17:20.92 ID:A2lw9tL70.net
ビールは逆でグラスに注いだほうがうまいよな
64 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:19:51.43 ID:lK33JehpM.net
>>60
ビールも小ビンをじかで飲んだ方が上手いと思うわ
ビールも小ビンをじかで飲んだ方が上手いと思うわ
61 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:17:39.31 ID:A2lw9tL70.net
マクナルのコーラで味違うよな
65 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:19:51.85 ID:hBmyTipo0.net
瓶のやつスーパーとかに売ってないの辛い
とかいってわざわざヴィレヴァンまで行くのもな…
とかいってわざわざヴィレヴァンまで行くのもな…
69 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:21:58.80 ID:oUN1kURB0.net
>>65
Amazonで買うのがええやろ
高いけど
Amazonで買うのがええやろ
高いけど
79 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:29:52.36 ID:pIdJ67Rdp.net
Amazonで瓶コーラ買ったら
その瓶はどうすればええんや?
普通に近くの酒屋でええの?
その瓶はどうすればええんや?
普通に近くの酒屋でええの?
66 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:20:42.41 ID:nwCQyao1a.net
ドカコーラやぞ
67 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:21:31.01 ID:X/ew8lSq0.net
人間って見た目で味のイメージ決定してるからな先入観ってやっぱ重要よ
68 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:21:34.56 ID:n4CDG+c/d.net
ビンしかもちっさいやつが至高
71 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:24:48.39 ID:9DZODQbmd.net
ギンギンに冷やしたビンがいちばん好きやわ
70 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:23:07.31 ID:aFzT4d1o0.net
缶コーラはなんかお腹いっぱいなる
72 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:25:50.56 ID:p8Wr+9Cz0.net
氷いっぱいのグラスが一番うまい
75 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:27:21.26 ID:lu245FK80.net
マックのコーラは氷溶け出してうっすくなるのが痛すぎるわ
口当たりいい瓶が一番美味しい
口当たりいい瓶が一番美味しい
76 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:27:55.95 ID:3CmlSy8K0.net
牛乳も広口瓶が最高やしお茶も寿司屋の分厚い湯呑がうまい
88 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:33:53.61 ID:oUN1kURB0.net
>>76
牛乳はどうやろなぁ
瓶紙パックペットボトルだけどペットボトルの方がうまい気がするけどな
良い牛からかもしれんが
牧場やと瓶で提供されるよな
牛乳はどうやろなぁ
瓶紙パックペットボトルだけどペットボトルの方がうまい気がするけどな
良い牛からかもしれんが
牧場やと瓶で提供されるよな
96 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:40:52.82 ID:3CmlSy8K0.net
>>88
ペットボトルの牛乳なんか見たことないが あるとこにはあるのか
ペットボトルの牛乳なんか見たことないが あるとこにはあるのか
77 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:29:14.87 ID:X/ew8lSq0.net
ビールをタンブラーで飲むと糞不味い
78 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:29:40.13 ID:tHJIkRqp0.net
マックのコーラはストローが太いから美味いんやで
80 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:30:43.94 ID:UYCdbBGA0.net
かんの方が冷えるからな
81 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:31:04.30 ID:eFyUVIC8a.net
瓶はにわかやわ
風味が感じられない
風味が感じられない
82 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:31:07.45 ID:Ll7cmXdg0.net
マックスコーヒーでも同じ現象が起きるから
舌触りで味の感じ方変わるんやろな
舌触りで味の感じ方変わるんやろな
85 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:32:59.05 ID:GZl0fh+C0.net
>>82
入れ物で口の中に入り方変わるからそれで変わるとはいうな
入れ物で口の中に入り方変わるからそれで変わるとはいうな
84 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:32:30.64 ID:UMLjKU+Da.net
缶ってちょっと飲んだら保存とかどうすんの?
ペットボトルをグラスに注ぐのが一般常識だよな
ペットボトルをグラスに注ぐのが一般常識だよな
86 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:33:32.15 ID:tBLylHjq0.net
コンビニの冷却コーラが一番美味い
87 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:33:46.07 ID:mPyndf380.net
ペットボトルの小さいヤツクソまずいよな
89 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:34:20.21 ID:5giZ0R4G0.net
なんで同じコカコーラなのに味違うんやろな
95 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:40:42.17 ID:A+QWmrLt0.net
コカコーラ笑
普通ペプシだよね
普通ペプシだよね
97 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:41:31.43 ID:3CmlSy8K0.net
>>95
いまだにmcハマー聞いてそう
いまだにmcハマー聞いてそう
74 :風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:26:23.40 ID:hfmzlH6f0.net
缶ペットボトル瓶と
コップにいれたらたぶん違いわからんと思う
でも瓶
コップにいれたらたぶん違いわからんと思う
でも瓶
この記事へのコメント