尾崎豊の「15の夜」、迷惑YouTuberレベルだと批判続出wwwww

1 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:20:40.27 ID:CAP_USER9.net
https://myjitsu.jp/enta/archives/85203
若者はいつの時代も大人たちに反抗しようとするもの。多少社会から逸脱しても、若気の至りとして許される…という雰囲気が昔はあった。しかし最近では若者たちの“理由なき反抗”を批判する風潮が強くなっているようだ。
先日掲示板上では、尾崎豊の名曲『15の夜』をめぐる議論が繰り広げられ、大きな注目を集めていた。同楽曲の「盗んだバイクで走り出す」というフレーズはあまりにも有名。しかし今の若者はバイクを盗まれた側に感情移入し、憤りを覚える…というのが実情らしい。
ネットユーザーの多くは、歌詞の内容に対して《この支配からの卒業とか歌詞ぺらっぺらすぎる》《昔の人は悪いことするのがかっこいいと思ってたんやろなぁ》《今で言うところのへずまりゅうでは》などと激しい批判を繰り広げていた。
とはいえ「15の夜」は元々、反社会的な行為を美化する歌ではない。そこで表現されているのは、大人たちと分かり合うことができず、学校や家から疎外されて生きる者の心。どこにも居場所のない15歳の少年はバイクで走り出すことで、自分が自由になったかのような錯覚を得る…。
多くの人は、社会の中で一度は疎外感を覚えたことがあるはず。しかしなぜか「15の夜」に対しては共感ではなく、「不謹慎だ」とあざけるような視線が向けられてしまう。もしかすると本心では共感を覚えていたとしても、それを公言すべきではないという判断が働いているのかもしれない。
そもそも曲の中で「バイクを盗む」と歌ったところで、それが法に触れるわけでもない。しかし現在のネット社会では、たとえフィクションであっても許さない雰囲気が漂っている。いわば善悪に関する“潔癖症”のような状態だ。
またフィクションだけでなく、お笑いのネタにおいて不謹慎であることも反発を招くよう。昨年12月に放送された『M-1グランプリ2020』(テレビ朝日系)では、お笑いコンビ『ニューヨーク』による漫才が批判を集めていた。
全文はソースをご覧ください
★1が立った日時:2021/01/11(月) 21:24:36.92
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610367876/
若者はいつの時代も大人たちに反抗しようとするもの。多少社会から逸脱しても、若気の至りとして許される…という雰囲気が昔はあった。しかし最近では若者たちの“理由なき反抗”を批判する風潮が強くなっているようだ。
先日掲示板上では、尾崎豊の名曲『15の夜』をめぐる議論が繰り広げられ、大きな注目を集めていた。同楽曲の「盗んだバイクで走り出す」というフレーズはあまりにも有名。しかし今の若者はバイクを盗まれた側に感情移入し、憤りを覚える…というのが実情らしい。
ネットユーザーの多くは、歌詞の内容に対して《この支配からの卒業とか歌詞ぺらっぺらすぎる》《昔の人は悪いことするのがかっこいいと思ってたんやろなぁ》《今で言うところのへずまりゅうでは》などと激しい批判を繰り広げていた。
とはいえ「15の夜」は元々、反社会的な行為を美化する歌ではない。そこで表現されているのは、大人たちと分かり合うことができず、学校や家から疎外されて生きる者の心。どこにも居場所のない15歳の少年はバイクで走り出すことで、自分が自由になったかのような錯覚を得る…。
多くの人は、社会の中で一度は疎外感を覚えたことがあるはず。しかしなぜか「15の夜」に対しては共感ではなく、「不謹慎だ」とあざけるような視線が向けられてしまう。もしかすると本心では共感を覚えていたとしても、それを公言すべきではないという判断が働いているのかもしれない。
そもそも曲の中で「バイクを盗む」と歌ったところで、それが法に触れるわけでもない。しかし現在のネット社会では、たとえフィクションであっても許さない雰囲気が漂っている。いわば善悪に関する“潔癖症”のような状態だ。
またフィクションだけでなく、お笑いのネタにおいて不謹慎であることも反発を招くよう。昨年12月に放送された『M-1グランプリ2020』(テレビ朝日系)では、お笑いコンビ『ニューヨーク』による漫才が批判を集めていた。
全文はソースをご覧ください
★1が立った日時:2021/01/11(月) 21:24:36.92
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610367876/
3 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:22:48.31 ID:AoCgglEs0.net
校舎の窓ガラス壊して回ってた方がヤバイだろ
10 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:24:35.44 ID:+oq8yD8E0.net
>>3
窓ガラス高いのにね
窓ガラス高いのにね
54 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:46:04.58 ID:nq6hmqOH0.net
>>1
バイクは高いだろ、盗んじゃダメだ!
>>3
校舎の窓ガラスを拭いて回れば好感度アップ
バイクは高いだろ、盗んじゃダメだ!
>>3
校舎の窓ガラスを拭いて回れば好感度アップ
6 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:23:27.49 ID:ZupyDUdl0.net
犯罪扱った創作活動全面禁止しなきゃ
7 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:23:28.14 ID:TkcaAyyx0.net
ハリウッド映画の主人公もしょっちゅうバイクを奪って犯人追跡してるけどな。
馬鹿な奴らの意見なんて無視しとけばいいんだよ。
馬鹿な奴らの意見なんて無視しとけばいいんだよ。
341 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 05:57:09.20 ID:ponSVUmt0.net
>>7
そんな主人公に心酔して
同じように盗んで走り出すなんてまずねえけど。犯人追跡もしないから感情移入や、同一性も生まれないw
15の夜は、尾崎や、歌詞に心酔したら
バイク盗みも出てくるから
ちょっとね!
そんな主人公に心酔して
同じように盗んで走り出すなんてまずねえけど。犯人追跡もしないから感情移入や、同一性も生まれないw
15の夜は、尾崎や、歌詞に心酔したら
バイク盗みも出てくるから
ちょっとね!
8 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:24:05.16 ID:BUf1Zqlo0.net
ドラえもんは子供の教育に悪いからと放映禁止にした国みたいな話だな
11 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:25:00.01 ID:TM0J1bo80.net
>>1
フィクションに不快感持つのも自由だろ。
何いってんだ?
フィクションに不快感持つのも自由だろ。
何いってんだ?
13 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:26:40.72 ID:TkcaAyyx0.net
>>11
だからなんだ
だからなんだ
12 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:26:33.12 ID:KvDohiYT0.net
掲示板上ってどこ?
未だに尾崎の歌を悪くいってるのもよく言ってるのも
「今の若者」じゃなくておっさんおばはんかもしれんぞ
未だに尾崎の歌を悪くいってるのもよく言ってるのも
「今の若者」じゃなくておっさんおばはんかもしれんぞ
15 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:27:49.41 ID:eOC7tAQ90.net
こんなんで突っかかって生きてて疲れんのかなw
18 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:30:13.01 ID:uhxqy84L0.net
揚げ足とりたいだけでしょ
幼稚
幼稚
20 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:30:38.54 ID:bYbZAnqY0.net
尾崎豊が実際に割ったのは礼拝堂のステンドグラス
23 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:31:14.10 ID:gBbctVbm0.net
ライターが尾崎ファンか
25 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:31:58.38 ID:hnJEB72P0.net
バイク盗んだりガラス割ったり忙しい男だな
29 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:33:10.22 ID:edwQL9Yk0.net
音楽の悪いところだな
30 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:33:21.89 ID:6c067Nti0.net
2021年に1984年の曲のスレ伸ばしすぎ
31 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:33:38.82 ID:V+nk38i30.net
盗んだバイクで天城越え
39 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:38:26.86 ID:Hel2OrzH0.net
当時は犯罪をほのめかすような歌詞はテレビに出るような人は歌わなかった
放送禁止歌とかあったからな
尾崎は頭がよかったから、その辺は承知してたはず、だけどこの歌詞にしたのはプロデューサーの指示だと思うよ
放送禁止歌とかあったからな
尾崎は頭がよかったから、その辺は承知してたはず、だけどこの歌詞にしたのはプロデューサーの指示だと思うよ
44 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:40:59.88 ID:Hel2OrzH0.net
最初は作られたアンチヒーロー
あんまりあざといので同世代の不良少年からは共感を得られてない
ファンは5歳以上年下が多いんじゃないかな
あんまりあざといので同世代の不良少年からは共感を得られてない
ファンは5歳以上年下が多いんじゃないかな
65 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:50:21.82 ID:uFBd5NSk0.net
>>44
不良少年少女のために歌ってるわけじゃないんじゃないの?
自分の詩でしょ
不良少年少女のために歌ってるわけじゃないんじゃないの?
自分の詩でしょ
73 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:53:33.59 ID:jrFN/wVx0.net
>>65
当然だろ
バイク盗んで自由になれたとか思うような奴は不良にはなれないよ
大体からタバコをふかしてる時点ですでにDQNでは無いだろw
当然だろ
バイク盗んで自由になれたとか思うような奴は不良にはなれないよ
大体からタバコをふかしてる時点ですでにDQNでは無いだろw
206 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 02:04:44.70 ID:Hel2OrzH0.net
>>65
尾崎は窓ガラスを割って回ったりはしてないよ
当時は中学校で不良少年が窓ガラスを割ったりすることはよくあった
高校生はバレたら退学なのでそんなことはしない
尾崎は窓ガラスを割って回ったりはしてないよ
当時は中学校で不良少年が窓ガラスを割ったりすることはよくあった
高校生はバレたら退学なのでそんなことはしない
50 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:43:50.66 ID:LmocoKTJ0.net
僕らの7日間戦争も体罰や抑制への反発がテーマやろ
52 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:44:51.94 ID:slvwQh0v0.net
ユーキャンのCM腹立つからやめて!
尾崎が汚れる!
尾崎が汚れる!
53 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:45:56.88 ID:yp+zEv/Q0.net
時代だからじゃいかんのか
63 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:49:27.98 ID:wsItq3fE0.net
尾崎も知らんガキにバイク盗まれたら怒るだろ
102 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 01:08:08.50 ID:yp+zEv/Q0.net
OH MY LITTLE GIRLとか好きだったなあ
103 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 01:09:19.40 ID:r7aaHEGg0.net
文句が言いたいだけだから言葉を狭義にしか捉えずに文句言いうのは何時の時代にも居るのだよ
24 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/12(火) 00:31:44.66 ID:zhid6B0r0.net
みんな尾崎に関心高いんだな
30年経ってもこれだけファンにもアンチにも語られる尾崎豊は幸せだ
30年経ってもこれだけファンにもアンチにも語られる尾崎豊は幸せだ
この記事へのコメント