【悲報】東京ディズニーランドでしょぼい昼飯を4人で食べた値段w
1 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:47:54.76 ID:4sRJAMcn0.net
2 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:48:42.36 ID:VNRzAbZf0.net
思ったより高くて草
3 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:48:55.10 ID:4L1M26IDd.net
夢あるな
8 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:49:14.17 ID:yuGx6Plhr.net
夢が欲しけりゃ金払え!
10 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:49:56.00 ID:3tov0BwLM.net
んーまぁこんなもんか?夢見るってのは金がかかるね
16 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:50:58.86 ID:cxWn9p0l0.net
普通
USJがボッタクリ
USJがボッタクリ
18 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:51:08.00 ID:aeceojEmM.net
なんやこれ
玉出で買ったら半額で済みそうやん
玉出で買ったら半額で済みそうやん
22 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:51:31.07 ID:X7bE5OJ00.net
飲み物込みならええやん
24 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:51:36.84 ID:dsfowXwMr.net
これが「夢の国」やで
28 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:52:43.89 ID:pZdp956+a.net
値段はともかくインスタ映えしないのはマズくね?
29 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:52:46.86 ID:vjTdKS7a0.net
しっかり税金取って何が夢の国じゃい
30 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:52:52.53 ID:RLPYMdP4d.net
夢の国やし物価が違うんや
33 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:53:33.78 ID:ArU/5D5F0.net
レジャー施設ならこんなもんやろ
35 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:53:45.38 ID:8pk6O7cNa.net
高いとか言ってるレジャーランドエアプおるやん
41 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:54:11.21 ID:D3RlGgWB0.net
飲み物とサラダとケーキ付いてその値段なら普通だろ
42 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:54:17.99 ID:TpNYMq6b0.net
なお皆浮かれ気分なので余裕で払う模様
48 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:55:03.41 ID:DLoK/l2o0.net
リア充爆発しろ
49 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:55:09.77 ID:lcyE0rCua.net
一人1500円なら思ったほどでもあらへんやん
総額一万越えてるかと思ったわ
総額一万越えてるかと思ったわ
51 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:55:11.40 ID:FxBF/rrcM.net
せめて陶器の皿で出せ
52 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:55:16.82 ID:5u1IkM85M.net
良い夢見れたろ?
56 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:55:35.92 ID:YI2aTA6w0.net
6000円くらいかなと思って2枚目見たら6000円くらいだった
58 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:55:52.63 ID:9cOafVMB0.net
普通おにぎり持っていってトイレで食べるだろ
83 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:57:56.24 ID:RHX5bRer0.net
>>58
便所飯は草
便所飯は草
63 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:56:06.59 ID:vkS7AyjF0.net
まあ年に1回くらいなら別に気にせんわ
66 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:56:08.69 ID:0dVn5S5fa.net
飲み物サラダケーキ付きなら別に高くない
67 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:56:20.41 ID:f2lhvhjbM.net
レゴランドよりはマシ定期
68 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:56:33.91 ID:RHX5bRer0.net
自販機のジュースも200円やし多少はね
73 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:57:10.75 ID:tW0vEjYW0.net
むしろチキンドリア頼んだやつが馬鹿やな
75 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:57:17.87 ID:0eWwO7S0d.net
こんなにチープやっけ
88 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:58:49.54 ID:2ZlA0OGw0.net
優待でしか行かないよね
94 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:59:20.63 ID:gQlCV227M.net
金気にして行く所じゃない
96 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 07:59:44.55 ID:1B+wPE9e0.net
地方から見たら高いけど東京から見たら普通
101 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:00:05.41 ID:dgmk3KcIa.net
オムライス、サラダ、ドリンク、ケーキのセットとか、しょぼいファミレスでも1500円くらいするやろ
107 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:00:23.38 ID:z4dirEfTr.net
ブランドっていうのはそういうもんや
この価格をつけられるのがディズニーの凄さといえる
この価格をつけられるのがディズニーの凄さといえる
108 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:00:27.22 ID:weCyj8/sp.net
やっぱりレゴランドがNo.1
109 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:00:33.60 ID:1B+wPE9e0.net
確か自販機が200円だっけ?
こっちのほうが闇深い
こっちのほうが闇深い
137 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:03:15.03 ID:Vxow84/x0.net
>>109
自販機200円は結構あるやろ
自販機200円は結構あるやろ
143 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:03:35.67 ID:qfYxZPnb0.net
>>109
富士山の自販水800円
富士山の自販水800円
178 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:06:54.60 ID:cZztqDtd0.net
>>143
山絡みは補給にかかる労力考えたらまぁしゃーないって気もするわ
山絡みは補給にかかる労力考えたらまぁしゃーないって気もするわ
112 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:00:41.50 ID:pXUJzYTl0.net
コンビニに売ってそう
116 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:01:12.19 ID:4fz+xUy3a.net
なんやかんやで今でもレゴランド残ってるのすごくね?
117 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:01:13.26 ID:WhqzFCFZ0.net
USJはアレでもまだマシになったという事実
122 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:01:35.64 ID:yMzLYMup0.net
サイゼなら一人600円くらいか?
129 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:02:06.72 ID:TPQyO0/u0.net
高いのはしゃーないとしてもせめてファミレス程度のクオリティは出してくれや
136 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:03:10.73 ID:1j7u/96fd.net
なんで遊園地のチュロスってあんな食いたくなるんやろう
ワイ毎回食べます
ワイ毎回食べます
140 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:03:23.33 ID:5ASaDhvZp.net
割とちゃんとしてるけど値段が想像してた倍で草
149 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:03:59.37 ID:sPM//422p.net
自販機200円はラウンドワンとかでもそうだろ
151 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:04:12.82 ID:ohyeno6A0.net
しかもこの飯食うのですら並ぶからな
園内で飯頼むのは最悪やで
園内で飯頼むのは最悪やで
159 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:05:12.43 ID:1j7u/96fd.net
まあ値段なんて抜きにして楽しめたもんが勝ちよ
164 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:06:03.34 ID:qfYxZPnb0.net
普通弁当もってくよね
165 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:06:10.10 ID:akNZPS2F0.net
普通は北斎で天ぷら食べるよね
172 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:06:36.47 ID:OXKwRSsn0.net
ディズニーランド行くの趣味です言うてる人金持ちなんやな
181 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:07:03.48 ID:qfYxZPnb0.net
普通朝飯に昼飯の分も腹に詰めるよね
182 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:07:09.05 ID:usAXiJZk0.net
言うほど高いか?
195 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:07:54.14 ID:9Qr3Jv5MM.net
ディズニーってなんで中にサイゼとか作らへんの?
サイゼなら安く提供できるし普通に流行ると思う
サイゼなら安く提供できるし普通に流行ると思う
211 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:09:15.11 ID:3ahyt2u80.net
>>195
仮に作っても出店料モリモリ取られるからいつもの価格の提供は無理やろ
仮に作っても出店料モリモリ取られるからいつもの価格の提供は無理やろ
208 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:08:36.85 ID:5onbx85C0.net
夢の国のくせに金儲けは現実的だな
234 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:10:46.40 ID:cZztqDtd0.net
>>208
やりがい搾取の非正規だらけのキャストの時点で夢も希望もない
やりがい搾取の非正規だらけのキャストの時点で夢も希望もない
212 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:09:16.22 ID:dRh/E6in0.net
ディズニーエアプかよ
コンビニで買ってくるか途中退出してサイゼ行けばいいやん
コンビニで買ってくるか途中退出してサイゼ行けばいいやん
235 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:10:47.69 ID:njrR5HSLd.net
>>212
これ見るとエアプの方がマシに見える
これ見るとエアプの方がマシに見える
215 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:09:22.09 ID:2Y2ZobLi0.net
子持ちは大変やな
216 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:09:26.27 ID:SVKlZAW20.net
値段気にしたら君の負けやで
222 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:09:52.18 ID:GEoTMJVs0.net
夢の国(有料)
228 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:10:24.07 ID:2HC73aoS0.net
夢のような利益率やぞ
232 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:10:39.60 ID:nM42FLmXM.net
普通に餃子ドッグとかターキーレッグとか食ってたらレストラン入る必要なくない?
256 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:12:15.95 ID:FOcSfMLm0.net
一緒に行く人がいるだけまだいいだろ
279 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:14:22.96 ID:eNZQKRJ40.net
セットでこれなら思ったほど高くないやん
282 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:14:34.55 ID:kgiQ5XaG0.net
エンタメ施設の飯は高くても大丈夫という謎の固定概念をぶっ壊してくれる所出来んかな
293 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:15:23.82 ID:QCD/hUTCM.net
>>284
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
331 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:19:06.83 ID:K6yuy9250.net
>>284
これ帰りにクーポンまた貰えるから無限にタダ飯食えるの草
これ帰りにクーポンまた貰えるから無限にタダ飯食えるの草
356 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:20:57.52 ID:TZ7iQIYZ0.net
>>284
やるな
やるな
290 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:15:02.09 ID:AdC0UFcn0.net
1500円ならまあそんなもんやろ
スキー場のカレーみたいなもんや
スキー場のカレーみたいなもんや
296 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:15:30.34 ID:GIVdmTmm0.net
ディズニーはカレーが一番コスパええわ
336 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:19:21.60 ID:7sQ3tYNV0.net
夢を与えてるんじゃなくて夢を売ってるんやと何億回言わせれば気が済むんや
360 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:21:13.38 ID:ORIefNZ7r.net
新興宗教並に稼いでそう
364 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:21:25.34 ID:8s6C7jBB0.net
夢の値段=priceless
なんだが?
なんだが?
376 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:22:29.93 ID:bAT3iAtK0.net
ランド内にマクドがあったら凄い儲かるやろな
383 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:23:08.36 ID:vNkEOJ/e0.net
チキンドリアのコスパ悪すぎないか?
386 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:23:25.06 ID:t4ayzq9uM.net
ワイの1週間分やん
390 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:23:39.71 ID:9TIYrzCB0.net
ドリア空気読めよ
427 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:27:13.58 ID:sNyF4F1v0.net
場所代込みやろ
しゃーない
しゃーない
433 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:27:40.51 ID:Ymo0JBwt0.net
人の夢と書いて儚いと読む
452 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:29:21.74 ID:/FBTDM0bd.net
園内に運ぶの大変だからしゃーない
462 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:30:06.91 ID:6MLmAwAD0.net
>>452
舞浜の標高3000m説
舞浜の標高3000m説
463 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:30:07.80 ID:mEcOuH4cp.net
普通の外食の1.5倍くらいかな
レジャー施設と考えれば妥当やろ
レジャー施設と考えれば妥当やろ
470 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:30:57.35 ID:CXl+yhQw0.net
でも幸せなんだよ
この幸せは同じ金だしても買えないよ
この幸せは同じ金だしても買えないよ
474 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:31:31.65 ID:Wg1STa7G0.net
ディズニーランドも現金じゃなくてスパリゾートによくある後払い式にしたらどうなるんやろ?
478 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:32:09.30 ID:3ahyt2u80.net
>>474
支払いできなくなるとこでできそう
特にガキ
支払いできなくなるとこでできそう
特にガキ
513 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:35:41.50 ID:Wg1STa7G0.net
>>478
ちょっと離れたとこに退場口作ってATMやサラ金や公衆電話を併設した現実丸出しの支払い窓口を設けたらええねん
ちょっと離れたとこに退場口作ってATMやサラ金や公衆電話を併設した現実丸出しの支払い窓口を設けたらええねん
521 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:36:30.13 ID:R63iBcO3a.net
>>513
夢もクソもなくて草
夢もクソもなくて草
532 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:38:00.49 ID:3ahyt2u80.net
>>513
サラ金が同じビルに同居して自転車操業誘発する並のゲスの極みで草
サラ金が同じビルに同居して自転車操業誘発する並のゲスの極みで草
484 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:32:28.94 ID:KPmwY69Oa.net
ディズニーならこんなもんや
ロイヤルホストでもこんくらい取るし
ロイヤルホストでもこんくらい取るし
500 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:34:17.26 ID:QAEiz1k50.net
こういうのに金払う情弱が世の中回すのか
534 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:38:20.18 ID:cwfdTSiWM.net
>>500
その分社会が安定してる証拠やろ
その分社会が安定してる証拠やろ
524 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:36:46.29 ID:VksiYkvBa.net
舞浜のサイゼってよく潰れないよな
というかよくミッキーの圧力で潰されないよな
というかよくミッキーの圧力で潰されないよな
530 :風吹けばアザラし 2020/09/27(日) 08:37:14.41 ID:/HHPQUBv0.net
メインはともかくとして
明らかに冷凍っぽい枝豆とコーン、ポテサラが安物感を引き立ててるな
明らかに冷凍っぽい枝豆とコーン、ポテサラが安物感を引き立ててるな
449 :風吹けば名無し 2020/09/27(日) 08:29:08.55 ID:Ymo0JBwt0.net
夢が覚める瞬間だよな
眉がピクピク痙攣しそうになる
眉がピクピク痙攣しそうになる
この記事へのコメント