【悲報】Twitter絵師さん、メルカリで著作権侵害の被害に会う…
1 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:33:49.84 ID:+Pxy9UnHa.net
4 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:35:04.01 ID:+Pxy9UnHa.net
絵師さんは大変だな…
8 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:35:55.43 ID:+Pxy9UnHa.net
著作権侵害を撲滅しよう
9 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:36:01.55 ID:cnisB89pa.net
ドラクエ花札再放送かと思った
12 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:36:38.72 ID:uTmJSZUM0.net
三次創作か?
14 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:37:07.71 ID:GGheE7IK0.net
アウト×アウトはセーフ
15 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:37:13.89 ID:Eo3v8yJs0.net
二次創作の時点でグレーなのにそれを商品として売ったらアウトに決まっとるやんけ
止めるのは当然やろ
止めるのは当然やろ
17 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:37:34.25 ID:Zf4vQOaf0.net
これ回り回って絵師が逮捕される奴
20 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:39:08.51 ID:fo+FUD9P0.net
こいつの責任になりかねんからな
18 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:37:39.25 ID:+Pxy9UnHa.net
名前も知らない第三者に自分の作品奪われる悲しみを知って欲しい
19 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:38:45.80 ID:5TD3G7xk0.net
うまく考えたな
二次創作なら強く言えないしな
二次創作なら強く言えないしな
21 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:39:11.85 ID:Iilq1RPI0.net
この人が勝手に商売してるか趣味でやってて金取ってないかで印象が大分違う
25 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:40:53.44 ID:e7jctgzE0.net
ちょっと前に捕まってたのにようやるわ
ポケモン偽グッズを販売した疑いで親子を送検 母は「息子儲けさせたい」 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18875893/
ポケモン偽グッズを販売した疑いで親子を送検 母は「息子儲けさせたい」 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18875893/
34 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:44:29.27 ID:AMVNtg1M0.net
>>25
23歳・・・?
23歳・・・?
26 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:41:18.90 ID:Rqrk9LcsM.net
偽物でも著作権侵害は成立するぞ
これが成立しなかったら偽物を作ってそれをパクれば合法になっちゃうからな
これが成立しなかったら偽物を作ってそれをパクれば合法になっちゃうからな
27 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:42:01.76 ID:yZfDWe2ap.net
いやまあただファンアート描いただけなのに勝手にグッズからされたら最悪やろ
28 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:42:24.97 ID:ob3xupTb0.net
怖いな
印刷出来ないぐらいの解像度で絵を上げるしかないわこんなん
印刷出来ないぐらいの解像度で絵を上げるしかないわこんなん
32 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:43:39.69 ID:Un6BiWM70.net
>>28
そんな対策法あるんか?
そんな対策法あるんか?
46 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:47:07.26 ID:ob3xupTb0.net
>>32
サンプルぐらいちっこい画像なら
印刷に耐えられんで
ジャギジャギのブロックノイズ出まくるし
サンプルぐらいちっこい画像なら
印刷に耐えられんで
ジャギジャギのブロックノイズ出まくるし
29 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:42:50.15 ID:BxO9pzRod.net
非公式グッズは捕まる可能性あるからやめとけよ〜
30 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:43:02.25 ID:pfV7ls3kd.net
ドフラミンゴの人みたいやな
ひっそり楽しんでたのに勝手に使われて
ひっそり楽しんでたのに勝手に使われて
31 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:43:24.55 ID:fo+FUD9P0.net
ほっとくと自分が商売してると思わる
ただ差し止める権利はあるんか?
ただ差し止める権利はあるんか?
33 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:44:01.91 ID:RKl2psQ20.net
すまん全然意味わからん
パクったやつがまた他の奴にはパクられたってこと?
パクったやつがまた他の奴にはパクられたってこと?
36 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:44:41.23 ID:oVLaPDcm0.net
盗人猛々しい
37 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:45:01.69 ID:o/dxmx0r0.net
ファンアートとかちょっと拝借してもバレへんやろの精神
40 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:45:37.64 ID:ob3xupTb0.net
>>37
これ割とガー不だよな
これ割とガー不だよな
39 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:45:33.15 ID:mggc3o2DM.net
こいつが自分で作ったグッズを転売されてるだけなら言えたもんじゃないが
絵を勝手に利用されてグッズ作られたなら言う資格はある
絵を勝手に利用されてグッズ作られたなら言う資格はある
42 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:46:10.83 ID:9qlUmM6lr.net
利益を独占するな云々のやつ思い出した
44 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:46:40.79 ID:hy5fGVOC0.net
任天堂法務部激おこになるの?
45 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:46:56.91 ID:Z77dVmJz0.net
これ趣味で絵描いてる奴の物を他人が勝手にグッズ化してるってこと?
それは下手したら捕まるで
それは下手したら捕まるで
53 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:48:43.80 ID:+Pxy9UnHa.net
>>45
せやで
せやで
47 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:47:18.06 ID:yAv/51Vmp.net
よく分からんけどこの人も原作に許可取らずに書いてるんやろ?
会社が辞めろって言うのは分かるけどこの人が辞めろって言う権利ないやろ
会社が辞めろって言うのは分かるけどこの人が辞めろって言う権利ないやろ
48 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:47:35.33 ID:yZfDWe2ap.net
>>47
ないわけないだろ
ないわけないだろ
64 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:50:42.61 ID:bjRvYI580.net
>>47
この絵に関して言えば絵師本人はグッズ化もしてない単なる趣味やで
極端に言えば子供がピカチュウの絵描いたら捕まえろって言うようなもんや
この絵に関して言えば絵師本人はグッズ化もしてない単なる趣味やで
極端に言えば子供がピカチュウの絵描いたら捕まえろって言うようなもんや
77 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:53:23.62 ID:yAv/51Vmp.net
>>64
ピカチュウを書いた子供は捕まらないけど勝手にグッズ作った人は任天堂から訴えられて捕まるだろ
ピカチュウ書いた子供は訴える権利あるか?
ピカチュウを書いた子供は捕まらないけど勝手にグッズ作った人は任天堂から訴えられて捕まるだろ
ピカチュウ書いた子供は訴える権利あるか?
84 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:55:02.05 ID:J8GYRE1B0.net
>>77
法的にはあるよ
法的にはあるよ
87 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:55:32.05 ID:Un6BiWM70.net
>>77
それは本人も自覚してるから購入しないで下さいとしか言ってないやんけ
それは本人も自覚してるから購入しないで下さいとしか言ってないやんけ
71 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:52:18.71 ID:RhrnOgQR0.net
>>47
これ元がただのイラストやからな
営利目的じゃないただのファンアートを無断で営利目的に使われたら敵わんわ
これ元がただのイラストやからな
営利目的じゃないただのファンアートを無断で営利目的に使われたら敵わんわ
51 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:48:21.98 ID:HeF+dbdb0.net
世の中には二次創作ってだけで鬼の首を取ったように騒ぎ立てる人がいるからな
馬鹿の一つ覚えでグレーグレーってお前何の関係もない第三者やんけっていうね
馬鹿の一つ覚えでグレーグレーってお前何の関係もない第三者やんけっていうね
57 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:49:24.12 ID:bX8Hgy3vH.net
最近は二次創作ガイドライン明記してること多いから絵師側は公式的にもグレーですらなかったりするやろ
ポケモンのガイドラインがあるかは知らん
ポケモンのガイドラインがあるかは知らん
60 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:50:04.03 ID:01QjqjYra.net
>>57
会社によってかなり違うん?それとも割と横並び?
会社によってかなり違うん?それとも割と横並び?
72 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:52:20.32 ID:WgWn/D5Ha.net
>>60
全然違う
ファンアートをRTする公式もいれば
やってもいいか聞かれたらNOと答えるしかないってインタビューで語った公式もいる
全然違う
ファンアートをRTする公式もいれば
やってもいいか聞かれたらNOと答えるしかないってインタビューで語った公式もいる
75 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:53:17.24 ID:01QjqjYra.net
>>72
なるほどー
サンガツプロ同人作家は大変なんやね
なるほどー
サンガツプロ同人作家は大変なんやね
88 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:55:43.81 ID:bX8Hgy3vH.net
>>60
ワイも聞きかじったぐらいやが全然違うっぽい
任天堂なんかは二次創作したものをSNSにアップするのは問題ないみたいに書いてる
ワイも聞きかじったぐらいやが全然違うっぽい
任天堂なんかは二次創作したものをSNSにアップするのは問題ないみたいに書いてる
90 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:56:37.58 ID:01QjqjYra.net
>>88
サンガツ
まあそれすらNGってとこはさすがに少なそうやと思うなあ
サンガツ
まあそれすらNGってとこはさすがに少なそうやと思うなあ
95 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 10:00:39.42 ID:KYNIUs6VM.net
こういうことになるからおちおち高解像度の絵なんてアップできんわ
16 :風吹けば名無し 2020/09/28(月) 09:37:27.43 ID:AB8RInJ40.net
犯罪の巣窟メルカリをどうにかせーよ
この記事へのコメント