おすすめ記事

ピックアップ

【画像】 流石に死にすぎている事故物件が発見される

1 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:44:34.63 ID:i0YLLHkU0.net








2 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:45:29.59 ID:R3LkncsHp.net
呪怨定期
3 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:45:34.94 ID:Li9GHgRc0.net
名前からこわい
4 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:45:51.71 ID:PT0+9XDk0.net
なんやこれ
呪いの家かよ
5 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:46:25.98 ID:9rPpuSGB0.net
青雲〜
7 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:47:03.23 ID:ljPp30qep.net
えとうくやばいな
8 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:47:08.20 ID:uo1QKawra.net
普通のタワマンやんけ
ボロアパートでこうなるより逆に怖いわ
122 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 16:02:09.12 ID:MFZhkGHd0.net
>>8
単純に高くて死にやすいから住人以外がここに登って死んでるだけやないんか
15 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:48:42.12 ID:e4N/P8et0.net
告知事項怖すぎて草
16 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:48:55.67 ID:9rPpuSGB0.net
調べたら元は公務員宿舎として使われる予定やったんやってな
でも東日本大震災で被災者受け入れ施設になったとか
17 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:48:55.87 ID:lXUslZG00.net
東雲住宅(しののめじゅうたく)とは、東京都江東区東雲にある36階建ての超高層マンション型の公務員宿舎。や
再開発事業である東雲キャナルコートの街区にPFI事業方式で建設され、2011年1月に竣工した。事業費総額は約141億6000万円。隣接して総額約120億円を投じ東雲合同庁舎も建設され、2013年8月から供用を開始している。
入居開始直前に発生した東日本大震災および福島第一原子力発電所事故に伴い、東京都が財務省から無償使用許可を受け、避難者の受け入れを開始した。都内最大の避難者受け入れ先で、ほかに国家公務員も入居している[1]。
2018年10月現在、福島県からの被災者ら二百六十九世帯が住むが、南相馬市など避難指示解除区域からと、いわき市など避難指示区域外からの避難者は2019年3月末で退去期限を迎えた[2]。んやで
26 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:50:08.54 ID:6OGHap0XM.net
>>17
サンキュー博識ニキ
29 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:50:28.28 ID:s3p4rbKk0.net
>>17
あー、出て行け言われても行く先ないし福島の現状に絶望して死んでるんかな
63 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:54:23.82 ID:s34F9aPc0.net
>>17
あー合同庁舎横の所か
豊洲駅から結構歩くんだよなぁここ
67 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:55:07.85 ID:yySeOAeJa.net
>>17
思ったより闇深そうだった
111 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 16:01:04.46 ID:ajcCZ3RXd.net
>>17
サンキューwikiJ民
144 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 16:06:20 ID:h0/aabAU0.net
>>17
はえー
175 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 16:13:56.20 ID:wEIR+JPia.net
>>17
サンキューwikiJ民
18 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:49:01.73 ID:wzFQ3CCv0.net
画像に!!マーク入ってるやつこわい😭
19 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:49:17.09 ID:ZVhGs4Gxp.net
名前がそれっぽい
39 :風吹けば名無し 2020/07/26(日) 15:51:29.17 ID:z/nSGohm0.net
住んでる場所奪われて元いた田舎とは違う都会に住んでいざ出てけってなったらどこいけばええねんってなるわな
飛び降りにはちょうどいい高さやし

この記事へのコメント

名無し@チャレンジ 2020年07月27日 04:07
配達で昨日行ったんやが(笑)